2009年11月21日

勉強会「環境保全型農業の推進について」

NPO法人農業情報総合研究所の母体となっている、社会人勉強会Strategic Planning<戦略経営研究会>の分科会、LLP(有限責任事業組合)戦略経営パートナーズとNPO法人農業情報総合研究所協働の勉強会が無事終わりました。

・テーマ:「環境保全型農業の推進について」
・発表者: 別所智博氏(農林水産省)
・日 時: 2009年11月19日(木)19:00〜20:30
・会 場: 東京・竹橋 ちよだプラットフォームスクウェア

参加人数は24名。
参加メンバーは、有機米生産者2名、農業生産法人役員、食品流通コンサルタント、NGO代表、地方議員、マスコミ、税理士、司法書士、行政書士、会社員他の方々に参加していただきました。

参加者されたみなさん熱心に講師の方のお話を聞き、メモをとっている方がたくさんいらっしゃいました。勉強会の議事録は出来上がり次第、このブログでご案内いたします。

講師を引き受けていただきました農林水産省 別所さま、お忙しいところ本当にありがとうございました。

2009年度:勉強会実績は以下のとおりです。

協働主催:LLP(有限責任事業組合)戦略経営パートナーズ・NPO法人農業情報総合研究所

5回目:09年11月(開催予定)「環境保全型農業の推進について」

4回目:09年 9月「あらためて、自民党と民主党の農政マニフェストを検証する」
http://www.sp-senryaku.org/nosei001.pdf
3回目:09年 7月「「食のグローバル化を考える〜食の安全性と食料自給率〜」
http://www.sp-senryaku.org/069.pdf
2回目:09年 5月「農業ビジネスと農地法改正」
http://sm-p.seesaa.net/article/123124033.html
1回目:09年 2月「農業ビジネスと知的財産権」
http://sm-p.seesaa.net/article/115329842.html

戦略経営研究会
http://www.sp-senryaku.org/
LLP戦略経営パートナーズ
http://www.sp-senryaku.org/LLP/
LLP戦略経営パートナーズブログ
http://sm-p.seesaa.net/
posted by 農業研 at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月10日

勉強会開催のご案内「環境保全型農業の推進について」

NPO法人農業情報総合研究所の母体となっている、社会人勉強会Strategic Planning<戦略経営研究会>の分科会、LLP(有限責任事業組合)戦略経営パートナーズが11月19日、環境保全型農業の推進について」勉強会を開催します。

この勉強会は、NPO法人農業情報総合研究所との協働にて行っております。

ご興味のあるかた、お時間があれば、ぜひご参加ください!!なお、参加は必ず事前の申し込みが必要ですので下記をご覧ください。

★勉強会開催のご案内

内容は、有機JASやエコファーマーなどの有機農業にとどまらず、農業と環境保全全般についてとなります。

なお、政権交代により、官僚機構も不安定化していますので、変更の可能性はあります。

・テーマ:「環境保全型農業の推進について」
・発表者: 別所智博氏(農林水産省)
・日 時: 2009年11月19日(木) 
     (18:45から受付開始)19:00〜20:30
・会 場: 東京・竹橋 ちよだプラットフォームスクウェア 5
・会 費: 社会人2000円
・参加申込:担当(茂木)のメルアド info@sp-senryaku.orgまで
                  ↑@を小文字にしてください


こちらの書式に記入してメールでお送りください。
-------------------------------------------------------------
      11/19士業企画に参加します。
      お名前:
      所属:
      連絡先(メルアド):
      懇親会の出欠: 出席/欠席

勉強会終了後、懇親会を開催します(費用別途)。

運営;LLP戦略経営パートナーズ
   http://www.sp-senryaku.org/LLP/
-------------------------------------------------------------
posted by 農業研 at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月18日

勉強会議事録「自民党と民主党の農政マニフェスト検証」

2009年9月9日に開催された、NPO法人農業情報総合研究所・戦略経営研究会との合同特別勉強会の議事録をができあがりました。下記のサイトにPDFをアップしていますのでご覧ください。

=特別勉強会開催=

民主党の農業政策と、自民党の農業政策と比較します。
自民党の農業政策=現行の農業政策(の延長)だからです。

日時 2009年9月9日(水)(18:45から受付開始)19:00〜20:30 

会場 東京・銀座 銀座三丁目会議室 6階B会議室
http://www.kamipa-kaikan.co.jp/ginza/access.htm

テーマ:「あらためて、自民党と民主党の農政マニフェストを検証する」
http://www.sp-senryaku.org/action03.html(議事録)
http://www.sp-senryaku.org/ (戦略経営研究会)

発表者:茂木正光(NPO法人農業情報総合研究所研究員)

posted by 農業研 at 10:04 | TrackBack(0) | 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

勉強会議事録「食のグローバル化を考える〜食の安全性と食料自給率〜」

2009年7月25日に開催された、NPO法人農業情報総合研究所・戦略経営研究会との合同の勉強会勉強会の議事録をができあがりました。下記のサイトにPDFをアップしていますのでご覧ください。

テーマ:2018年日本の戦略シリーズ
「食のグローバル化を考える〜食の安全性と食料自給率〜」
http://www.sp-senryaku.org/action03.html(議事録)
http://www.sp-senryaku.org/ (戦略経営研究会)

日時:2009年7月25日(土曜日)
13:30受付開始 14:00開始(17:00終了予定)

場所: 東京/竹橋 ちよだプラットフォームスクウェア

発 表:講師紹介:應和邦昭(おうわ くにあき)東京農業大学国際食料情報学部教授


下記のレポートもあわせてご覧ください。
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/124759864.html

戦略経営研究会の副代表ブログ
てきとーにまじめブログ
http://policystudies.seesaa.net/article/124941480.html
posted by 農業研 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月08日

勉強会の報告(1)「食のグローバル化を考える〜食の安全性と食料自給率〜」

ブログでも何度かご紹介しましたが、NPO法人農業情報総合研究所の母体となっている、戦略経営研究会と合同の勉強会7月25日開催されました。簡単なレポートはこちらをご覧ください。
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/124759864.html

さらに詳しい議事録は、後日公開予定となっています。戦略経営研究会の副代表がブログに感想をアップしてくれました。よろしければご覧ください。

てきとーにまじめブログ
http://policystudies.seesaa.net/article/124941480.html

posted by 農業研 at 00:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月01日

=特別勉強会開催のご案内=「あらためて自民党と民主党の農政マニフェストを検証する」

NPO法人農業情報総合研究所の母体となっている、社会人勉強会
Strategic Planning<戦略経営研究会>の分科会との合同勉強会を開催いたします。

内容としては、
民主党の農業政策と、自民党の農業政策と比較します。
自民党の農業政策=現行の農業政策(の延長)だからです。

日時 2009年9月9日(水)(18:45から受付開始)19:00〜20:30 

会場 東京・銀座 銀座三丁目会議室 6階B会議室
http://www.kamipa-kaikan.co.jp/ginza/access.htm

テーマ:「あらためて、自民党と民主党の農政マニフェストを検証する」
発表者:茂木正光(NPO法人農業情報総合研究所研究員)

会費 社会人2000円/学生1000円

参加申込:担当(茂木)のメルアド info@sp-senryaku.org まで。
<@を小文字@にしてください>

下記の内容を送信してください。

9/9戦略研・特別勉強会に参加します。
お名前:
所属:
連絡先(メルアド):
懇親会の出欠: 出席/欠席

勉強会終了後、懇親会を開催します(費用別途)

★飛び入り参加はできませんのでご注意ください。
posted by 農業研 at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月23日

勉強会開催のご案内「あらためて自民党と民主党の農政マニフェストを検証する」

=特別勉強会開催のご案内=

NPO法人農業情報総合研究所の母体となっている、社会人勉強会Strategic Planning<戦略経営研究会>の分科会との合同勉強会を開催いたします。

共催は、NPO法人農業情報総合研究所です。

内容としては、
民主党の農業政策と、自民党の農業政策と比較します。
自民党の農業政策=現行の農業政策(の延長)だからです。

日時 2009年9月9日(水)(18:45から受付開始)19:00〜20:30 

会場 東京・銀座 銀座三丁目会議室 6階B会議室
http://www.kamipa-kaikan.co.jp/ginza/access.htm

テーマ:「あらためて、自民党と民主党の農政マニフェストを検証する」
発表者:茂木正光(NPO法人農業情報総合研究所研究員)

会費 社会人2000円/学生1000円

参加申込:担当(茂木)のメルアド info@sp-senryaku.org まで。
<@を小文字@にしてください>

下記の内容を送信してください。

9/9戦略研・特別勉強会に参加します。
お名前:
所属:
連絡先(メルアド):
懇親会の出欠: 出席/欠席

勉強会終了後、懇親会を開催します(費用別途)。

ご興味のあるかた、お時間があれば、ぜひご参加ください!!なお、参加は必ず事前の申し込みが必要ですので下記をご覧ください。
posted by 農業研 at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月01日

勉強会の報告「食のグローバル化を考える〜食の安全性と食料自給率〜」

090801-1.jpgブログでも何度かご紹介しましたが、NPO法人農業情報総合研究所の母体となっている、戦略経営研究会と合同の勉強会7月25日開催されました。

当日は、学生3名を含む30名の方に参加していただきました。應和先生のお話のあとは、グループにわかれディスカッションを行いました。
詳しい議事録が出来上がり次第、ブログでもご報告させていただきます。

貴重なお話を聞かせていただいた、應和先生にこの場をお借りしてお礼申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。

テーマ:2018年日本の戦略シリーズ   
    「食のグローバル化を考える〜食の安全性と食料自給率〜」
    http://www.sp-senryaku.org/

日時: 2009年7月25日(土曜日) 
     13:30受付開始 14:00開始(17:00終了予定)

場所: 東京/竹橋 ちよだプラットフォームスクウェア

発 表: 講師紹介:應和邦昭(おうわ くにあき)東京農業大学国際食料情報学部教授
posted by 農業研 at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月21日

勉強会の予備知識「食のグローバル化を考える〜食の安全性と食料自給率〜」

以前、ご案内しました「食のグローバル化を考える〜食の安全性と食料自給率〜」 勉強会の開催日が近づいてまいりました。当日、飛び入り参加はできませんので、お申し込みがまだの方はお急ぎください。

7月25日(土)NPO法人農業情報総合研究所の母体となっている、戦略経営研究会と合同の勉強会を開催する運びとなりました。お時間のあるかた、ご興味のある方ぜひご参加ください。詳細は下記をご覧ください。
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/123783325.html

この勉強会の予備知識として、戦略経営研究会 副代表がブログに記事を書いてくれました。こちら、ぜひご覧になってみてください。
http://policystudies.seesaa.net/article/123915988.html
副代表、ご紹介ありがとうございます!
posted by 農業研 at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月18日

勉強会のご案内「食のグローバル化を考える〜食の安全性と食料自給率〜」

以前、ご案内しました勉強会開催日が近づいてまいりました。当日、飛び入り参加はできませんので、お申し込みがまだの方はお急ぎください。

7月25日(土)NPO法人農業情報総合研究所の母体となっている、戦略経営研究会と合同の勉強会を開催する運びとなりました。お時間のあるかた、ご興味のある方ぜひご参加ください。詳細は下記をご覧ください。

★必ず事前申し込みが必要です。(飛び入り参加はできません。)

<戦略経営研究会>69thミーティング(7/25)ご案内です。
  http://www.sp-senryaku.org/

テーマ:2018年日本の戦略シリーズ
    「食のグローバル化を考える〜食の安全性と食料自給率〜」

日時: 2009年7月25日(土曜日) 
     13:30受付開始 14:00開始(17:00終了予定)

場所: 東京/竹橋 ちよだプラットフォームスクウェア

発 表: 講師紹介:應和邦昭(おうわ くにあき)
東京農業大学国際食料情報学部教授/東京医療保健大学非常勤講師

プロフィール: 1944年生まれ。
國學院大学大学院経済学研究科経済学専攻博士後期課程修了(経済学博士)。東京農業大学農学部講師、助教授、国際食料情報学部食料環境経済学科教授、食料環境経済学科長、等を経て、現在に至る。

内 容:1980年代頃から急速に進んできた「経済のグローバル化」という動きに伴っ て、いま日本では「食のグローバル化」と呼ばれる状況が生じてきています。

世界中の食物・食材を容易に入手でき、豊かな食生活を享受できるようになってきている面からすると食のグローバル化は歓迎すべきことですが、しかし他面でこの動きは大きな問題を私たちに投げかけているように思います。

例えば、この動きに伴って、食の安全性が脅かされ、またわが国の食料自給率の急速な低下にみられるように食の安定的な確保が脅かされてきています。食のグローバル化という動きには、経済学の世界における考え方の変化やそれを反映した世界的・国際的な経済システムの変化が深く関わっています。

その点にまで少し踏み込み、食の安全性や食の安定的な確保、さらには環境保全といったことをも視野に入れながら、食のグローバル化という動きを改めて見つめ直す材料を提供できればと思います。

【専門・研究分野】国際政治経済論、国際貿易論、農業貿易論

【著書】『イギリス資本輸出研究』(1989年)/ 『21世紀の国際経済』(1997年)    『食料環境経済学入門』(1998年)/『人と地球環境との調和』(1999年)    『現代資本主義と農業再編の課題』(1999年)/『グローバル時代の貿易と投資』    (2003年)/ 『農と食の現段階と展望』(2004年)/『食と環境』(2005年)
『食料環境経済学を学ぶ』(2007年) など

共 催:NPO法人日本危機管理学総研
NPO法人農業情報総合研究所
現代政治戦略研究会

参加者(予定): 外資系コンサルティング、財務コンサルティング、
公認会計士、税理士、弁護士、司法書士、行政書士、会社員、FP、会社経営者、経済評論家、地方議員、公務員、大学教員、研究員、大学院生、大学生 等・・・20人前後(予定)

方 式: 発言者のテーマ発表(問題提起)の後、質疑応答、さらに参加者全員による議論方式(問題解決)人数によっては、ミーティング開始時にアイスブレイキング。また、問題解決の議論につき、グループ分け。

会 費: 社会人3,000円 / 学生1,000円

なお、ご参加の方は、
何かしら「ネタ」(近況報告・専門情報)をお持ち下さい・・・。

参加申込み :担当(茂木)のメルアドinfo@sp-senryaku.orgまで               ↑@を小文字にしてください

下記の内容を送信してください。

7/25戦略研に参加します。
お名前:
所属:
連絡先(メルアド):
懇親会の出欠: 出席/欠席
(事前申込みの無い方の、当日参加をお断り致します)

※ 初参加の方は、戦略経営研究会HPを、まずはご覧になってからお申込みください。http://www.sp-senryaku.org/
なお、ミーティング終了後、懇親会がございます(費用別途)。
posted by 農業研 at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月23日

勉強会のご案内「食のグローバル化を考える〜食の安全性と食料自給率〜」

7月25日(土)NPO法人農業情報総合研究所の母体となっている、戦略経営研究会と合同の勉強会を開催する運びとなりました。お時間のあるかた、ご興味のある方ぜひご参加ください。詳細は下記をご覧ください。

★必ず事前申し込みが必要です。(飛び入り参加はできません。)

<戦略経営研究会>69thミーティング(7/25)ご案内です。
  http://www.sp-senryaku.org/

テーマ:2018年日本の戦略シリーズ
    「食のグローバル化を考える〜食の安全性と食料自給率〜」

日時: 2009年7月25日(土曜日) 
     13:30受付開始 14:00開始(17:00終了予定)

場所: 東京/竹橋 ちよだプラットフォームスクウェア

発 表: 講師紹介:應和邦昭(おうわ くにあき)
東京農業大学国際食料情報学部教授/東京医療保健大学非常勤講師

プロフィール: 1944年生まれ。
國學院大学大学院経済学研究科経済学専攻博士後期課程修了(経済学博士)。
東京農業大学農学部講師、助教授、国際食料情報学部食料環境経済学科教授、
食料環境経済学科長、等を経て、現在に至る。

内 容:1980年代頃から急速に進んできた「経済のグローバル化」という動きに伴っ て、
いま日本では「食のグローバル化」と呼ばれる状況が生じてきています。
世界中の食物・食材を容易に入手でき、豊かな食生活を享受できるようになっ
てきている面からすると食のグローバル化は歓迎すべきことですが、しかし他
面でこの動きは大きな問題を私たちに投げかけているように思います。例えば、
この動きに伴って、食の安全性が脅かされ、またわが国の食料自給率の急速な
低下にみられるように食の安定的な確保が脅かされてきています。
食のグローバル化という動きには、経済学の世界における考え方の変化やそれ
を反映した世界的・国際的な経済システムの変化が深く関わっています。その
点にまで少し踏み込み、食の安全性や食の安定的な確保、さらには環境保全と
いったことをも視野に入れながら、食のグローバル化という動きを改めて見つ
め直す材料を提供できればと思います。

【専門・研究分野】国際政治経済論、国際貿易論、農業貿易論

【著書】『イギリス資本輸出研究』(1989年)/ 『21世紀の国際経済』(1997年)
    『食料環境経済学入門』(1998年)/『人と地球環境との調和』(1999年)
    『現代資本主義と農業再編の課題』(1999年)/『グローバル時代の貿易と投資』
    (2003年)/ 『農と食の現段階と展望』(2004年)/『食と環境』(2005年)
    『食料環境経済学を学ぶ』(2007年) など

共 催:NPO法人日本危機管理学総研
NPO法人農業情報総合研究所
現代政治戦略研究会

参加者(予定): 外資系コンサルティング、財務コンサルティング、
          公認会計士、税理士、弁護士、司法書士、行政書士、
          会社員、FP、会社経営者、経済評論家、
          地方議員、公務員、大学教員、研究員、大学院生、大学生 等
          ・・・20人前後(予定)

方 式: 発言者のテーマ発表(問題提起)の後、質疑応答、さらに
      参加者全員による議論方式(問題解決)
      人数によっては、ミーティング開始時にアイスブレイキング。
      また、問題解決の議論につき、グループ分け。

会 費: 社会人3,000円 / 学生1,000円

なお、ご参加の方は、
何かしら「ネタ」(近況報告・専門情報)をお持ち下さい・・・。

参加申込み :担当(茂木)のメルアドinfo@sp-senryaku.orgまで
                 ↑@を小文字にしてください

下記の内容を送信してください。

        7/25戦略研に参加します。
        お名前:
        所属:
        連絡先(メルアド):
        懇親会の出欠: 出席/欠席
          
        (事前申込みの無い方の、当日参加をお断り致します)

※ 初参加の方は、戦略経営研究会HPを、まずはご覧になってからお申込み
 ください。   http://www.sp-senryaku.org/
  なお、ミーティング終了後、懇親会がございます(費用別途)。
posted by 農業研 at 10:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月22日

勉強会開催案内「農業ビジネスと農地法改正」

「農業ビジネスと農地法改正」をテーマに勉強会を開催します。
NPO法人農業情報総合研究所の母体となっている、社会人勉強会Strategic Planning<戦略経営研究会>の分科会、LLP(有限責任事業組合)戦略経営パートナーズが5月に「農業生産法人から見た農業ビジネス」に続き、「農業ビジネスと農地法改正」をテーマに取り上げた勉強会を開催します。

ご興味のあるかた、お時間があれば、ぜひご参加ください!!なお、参加は必ず事前の申し込みが必要ですので下記をご覧ください。

開催日時:2009年5月14日(木曜日)19:00〜20:30
場  所:東京・竹橋 ちよだプラットフォームスクウェア
会  費:2,000円
講  師:所有から利用へ。農地法改正につき、農業ビジネスの展開と
からめて、講演を予定しています。
講演内容:所有から利用へ。農地法改正につき、農業ビジネスの展開と
からめて、講演を予定しています。

※勉強会の後は懇親会も開催予定です。(費用別途)

参加申込み → 事務局・茂木までメールにて
お名前
ご所属
メールアドレス
懇親会の出欠
を、ご連絡お願いします。
http://www.sp-senryaku.org/LLP/index.html
農業ビジネスの勉強会は、NPO法人農業情報総合研究所との協働にて行っております。
posted by 農業研 at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月14日

農業ビジネスと知的財産権をテーマに勉強会を開催します。

NPO法人農業情報総合研究所の母体となっている、社会人勉強会Strategic Planning<戦略経営研究会>の分科会、LLP(有限責任事業組合)戦略経営パートナーズでは11月に「農業生産法人から見た農業ビジネス」に続き、「農業ビジネスと知的財産権」をテーマに取り上げた勉強会を開催します。

以前、別のテーマで勉強会を開催したあと、懇親会の席で農産物、種苗などの特許についてお話を聞かせていただきました。とても興味深い内容だったので改めてお話を聞けるといいなーと思っていたので、今から勉強会がとても楽しみです。

そんなタイムリーな話題が日本農業新聞に掲載されていました。
「中国や台湾なので、日本の地名や品種を商標出願する権利侵害が相次いでおり、日本の地名などが海外で不当に商標出願されていないか、弁理士ら専門家が監視し、異議申し立てを迅速に行うため農水省は新たな組織を設置する」〜日本農業新聞より引用〜
随分前から話題になっていたと思うのですが、まだ組織ができていなかったんですねー。ちょっとびっくり。

さて、ご興味のあるかた、お時間があれば、ぜひご参加ください!!なお、参加は必ず事前の申し込みが必要ですので下記をご覧ください。
続きを読む
posted by 農業研 at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月01日

「日本の農業の危機と、農業ビジネスのチャンス」

以前ご案内しました、「日本の農業の危機と、農業ビジネスのチャンス」 開催日が近づいてまいりました。こちら、参加は必ず事前の申し込みが必要ですので、参加申込がまだの方はお急ぎください。

NPO法人農業情報総合研究所の母体となっている、社会人の勉強会で農業をテーマに取り上げることになりました。担当は、NPO法人農業情報総合研究所 理事長の私が担当です。

参加者のみなさんと農業ビジネスについて、ディスカッションも行う予定です。お時間があれば、ぜひご参加ください!!

--------------------------------------------------------------
Strategic Planning<戦略経営研究会>64thミーティング
(10/4)ご案内です。

農業生産、農業行政のパーソンと、ビジネスパーソンとのグループディスカッションを予定しています。

テーマ: 2018年日本の戦略シリーズ
「日本の農業の危機と、農業ビジネスのチャンス 〜農業ラジオ「農といえるニッポン!」の取材から見えてきたもの〜」

日 時:2008年10月4日(土) 14:00〜17:30(13:30より受付開始)
場 所:東京・竹橋 ちよだプラットフォームスクウェア

発言者:植村春香氏
    東京農業大学非常勤講師/
     NPO法人農業情報総合研究所理事長

ゲストスピーカー:仙台氏(農林水産省職員)
          高安氏(農業生産法人役員)

共 催:NPO法人農業情報総合研究所
    http://www.agranger.jp/
    NPO法人日本危機管理学総研
    現代政治戦略研究会

内 容: 
人口の増加、資源の高騰、新興国の台頭により食糧の需給は世界的に逼迫しています。多くの食糧を海外に依存している日本は果たして大丈夫でしょうか?ひるがえって、農業生産者の高齢化、耕作放棄地の増加など、日本の農業は今どうなっているのでしょうか? また、日本の農業は何が問題なのでしょうか?

農業ラジオの取材から見えてきた、世界、そして日本の農業の現状を報告するとともに、農業ビジネスチャンスの可能性を提案します。

なお、上記発表の後、全員参加の議論を予定しています。

(ネットでの事前学習及び、ミーティング後のレポート作成を予定)    

参加者(予定): 外資系コンサルティング、財務コンサルティング、
公認会計士、税理士、弁護士、司法書士、行政書士、会社員、FP、会社経営者、経済評論家、地方議員、公務員、大学教員、研究員、大学院生、大学生 等  ・・・30人前後(予定)

方 式: 発言者のテーマ発表(問題提起)の後、質疑応答、さらに
参加者全員による議論方式(問題解決)人数によっては、ミーティング開始時にアイスブレイキング。また、問題解決の議論につき、グループ分け。

会 費: 社会人3,000円 / 学生1,000円

注 意!: 当日、会場における写真・ビデオ撮影、録音等について
は、禁止させていただきます。

なお、ご参加の方は、
何かしら「ネタ」(近況報告・専門情報)をお持ち下さい・・・。

参加申込み : 担当(茂木)のメルアド info@sp-senryaku.org まで、下記の内容を送信してください。

10/4戦略研に参加します。
お名前:
所属:
連絡先(メルアド):
懇親会の出欠: 出席/欠席
(事前申込みの無い方の、当日参加をお断り致します)

※ 初参加の方は、戦略経営研究会HPを、まずはご覧になってからお申込みください。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~senryaku/home5/

ミーティングの後、懇親会「大学非常勤講師就任お祝いの宴!」がございます。
posted by 農業研 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月19日

勉強会のご案内「日本の農業の危機と、農業ビジネスのチャンス」

NPO法人農業情報総合研究所の母体となっている、社会人の勉強会で農業をテーマに取り上げることになりました。担当は、NPO法人農業情報総合研究所 理事長の私が担当です。

農業ビジネスをテーマに、」ラジオで取材した内容をお話する予定です。また、参加者のみなさんと農業ビジネスについて、ディスカッションも行う予定です。お時間があれば、ぜひご参加ください!!
なお、参加は必ず事前の申し込みが必要ですので下記をご覧ください。

--------------------------------------------------------------
Strategic Planning<戦略経営研究会>64thミーティング
(10/4)ご案内です。

農業生産、農業行政のパーソンと、ビジネスパーソンとのグループディスカッションを予定しています。

テーマ: 2018年日本の戦略シリーズ
「日本の農業の危機と、農業ビジネスのチャンス 〜農業ラジオ「農といえるニッポン!」の取材から見えてきたもの〜」

日 時:2008年10月4日(土) 14:00〜17:30(13:30より受付開始)
場 所:東京・竹橋 ちよだプラットフォームスクウェア

発言者:植村春香氏
    東京農業大学非常勤講師/
     NPO法人農業情報総合研究所理事長

ゲストスピーカー:仙台氏(農林水産省職員)
          高安氏(農業生産法人役員)

共 催:NPO法人農業情報総合研究所
    http://www.agranger.jp/
    NPO法人日本危機管理学総研
    現代政治戦略研究会

内 容: 
人口の増加、資源の高騰、新興国の台頭により食糧の需給は世界的に逼迫しています。多くの食糧を海外に依存している日本は果たして大丈夫でしょうか?ひるがえって、農業生産者の高齢化、耕作放棄地の増加など、日本の農業は今どうなっているのでしょうか? また、日本の農業は何が問題なのでしょうか?

農業ラジオの取材から見えてきた、世界、そして日本の農業の現状を報告するとともに、農業ビジネスチャンスの可能性を提案します。

なお、上記発表の後、全員参加の議論を予定しています。

(ネットでの事前学習及び、ミーティング後のレポート作成を予定)    

参加者(予定): 外資系コンサルティング、財務コンサルティング、
公認会計士、税理士、弁護士、司法書士、行政書士、会社員、FP、会社経営者、経済評論家、地方議員、公務員、大学教員、研究員、大学院生、大学生 等  ・・・30人前後(予定)

方 式: 発言者のテーマ発表(問題提起)の後、質疑応答、さらに
参加者全員による議論方式(問題解決)人数によっては、ミーティング開始時にアイスブレイキング。また、問題解決の議論につき、グループ分け。

会 費: 社会人3,000円 / 学生1,000円

注 意!: 当日、会場における写真・ビデオ撮影、録音等について
は、禁止させていただきます。

なお、ご参加の方は、
何かしら「ネタ」(近況報告・専門情報)をお持ち下さい・・・。

参加申込み : 担当(茂木)のメルアド info@sp-senryaku.org まで、下記の内容を送信してください。

10/4戦略研に参加します。
お名前:
所属:
連絡先(メルアド):
懇親会の出欠: 出席/欠席
(事前申込みの無い方の、当日参加をお断り致します)

※ 初参加の方は、戦略経営研究会HPを、まずはご覧になってからお申込みください。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~senryaku/home5/

ミーティングの後、懇親会「大学非常勤講師就任お祝いの宴!」がございます。
posted by 農業研 at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月11日

農業シンポジウム無事終了!

12月10日(土)社会人の方々と、大学生ユニット農業戦隊によるシンポジウムを東京・竹橋にて開催、
無事終了いたしました。

参加者は、(順不同)
筑波大学・相模女子大学・東京農業大学・明治大学・千葉商科大・国際基督教大学・東北大学・中央大学の
大学生の皆さんと、生産者、大学の先生、社会人の方々。

シンポジウムの内容については、いろいろ今後の課題はあるものの、大学生の発表が終わるとたびに、参加
者の方々からの、するどい指摘や質問が飛び交い、休憩時間には大学の同士の交流、はたまた社会人と大学
生の交流などなど、皆さん積極的にシンポジウムを楽しんでいただいていたようです。
とにかく、無事終わりホッと胸をなでおろしています。

この農業シンポジウムにご協力、ご参加いただいた方々、本当にありがとうございました!
posted by 農業研 at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月19日

配信テスト

posted by 農業研 at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする