2018年03月06日

世田谷農業女子ランチ会開催!

結成4年目。今年初の、世田谷農業女子ランチ会開催!
あー、楽しかった。(^m^)ぷっ。

二子玉のファーマーズマーケットに、世田谷のみかんがたくさん売っていてビックリ〜。
みんなで、みかんが好きなのに美味しいみかん売ってないよね〜と意見が一致しました。

香川のはっさく、愛媛のせとか、媛小春は美味しかったなー。
あー、みかん。みかん。

180228-11.jpg
posted by 農業研 at 00:22| Comment(0) | 都市農業部の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月26日

世田谷 農家さんの見学の帰り。バス停にいたお客さん

世田谷区内でバスを待っていたら、こんにちは。先客いました。
移動したら、足がびよ〜んと伸びてました。あらよっ!って感じかな?(笑)
よく見ると、ハイヒールを履いているようにも見える。

171216-10.jpg


posted by 農業研 at 10:44| 都市農業部の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月17日

大阪から学生が取材に来てくれました。

東京の大学生は何年生、関西では何回生というのが一般的です。
何故そうなったのか?謎ですが・・・。
今回、取材に来てくれたのは大阪電気通信大学3回生の学生さん。

大阪電気通信大学は、大阪寝屋川にキャンパスがあります。情報通信工学部の授業科目である「地域連携プロジェクト入門」において学生が立案し、「ワガヤネヤガワ・ベンチャービジネスコンテスト2016」でグランプリを受賞。今年度はプランの実現に向けて地域と連携した活動を行っているそうです。

活動はコチラ http://neyafarm.com/
「ねやファーム」とは、農業に興味を持つ学生と、農業を身近に感じてほしい農家を繋げ、収穫体験や販売協力などを通じて農業の活性化をめざすマッチングサイト。

なんか、とりとめのない話をしましたが少しは役に立てたかな〜。
寝屋川にも農地があったんですねー。知らなかった。

遠いところ、会いに来てくれてありがとう!!
寝屋川での活動、頑張ってくださいね〜。
関西の学生さん、農業に興味のある方は、お問い合わせしてみてくださいね。
posted by 農業研 at 22:42| Comment(0) | 都市農業部の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月26日

自然観察林/玉川台にある五郎様(ごろさま)の森緑地

住宅地の中に、突然現れる森。以前から謎だった場所。
今回、やっとわかりました。そこは、自然観察林でした。

世田谷区のホームページを見ると、昭和57年から世田谷区が借受け、樹林地を保全するとともに、
自然に親しむ場所として活用していた「自然観察林」を、「玉川台二丁目五郎様の森緑地」として
整備したとありました。

緑地名は、古くから地域の方々より「五郎様の森(ごろさまのもり)」と呼ばれ、地域のシンボル的な
存在であり、元所有者のご先祖の名前に由来しているそうです。

この緑地でカブトムシの飼育を行っており、夏には観察できるようです。
170826-4.jpg
posted by 農業研 at 10:41| 都市農業部の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月13日

世田谷農業女子結成3年!ランチ会開催

はやいものです。世田谷農業女子を結成して3年がたちました。
世田谷の農業を通じて知り合った方ばかり。

ランチ会、農園見学、養蜂見学、講座のお手伝いに参加してもらったり。
少しずつ、ゆったりと世田谷の輪が広がっています。
久しぶりのランチ会。今年は都内で大人の社会見学を実施するかも?(^m^)ふふふ。

今回は、経堂にある四季八寸。おいしいお店でした。
ご飯がおいしかったので、お店の方に聞くと栃木のお米でした。
確か、日本酒も栃木の四季桜さんがありました。

170213-2.jpg
posted by 農業研 at 00:17| Comment(0) | 都市農業部の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月02日

世田谷等々力:日本ミツバチの巣

世田谷でちょっと話題になっているミツバチさんたち。
「見に行こうよ!」と誘ってもらい現場へGO!

おーっ、いるいる!!
木の間にすごいたくさんのミツバチがいました!
養蜂以外に巣を作っているミツバチを初めてみました。

160821-1.jpg




posted by 農業研 at 16:51| 都市農業部の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

世田谷そだちの野菜をいただきました。

知り合いの方が、「お土産だよ〜」とせたがやそだちを持って来てくれました。
わ〜い!!\(^o^)/ 

ずっと、楽しみにしていたプルーン!もありました。
ありがとうございました!!

160821-2.jpg
posted by 農業研 at 16:43| Comment(0) | 都市農業部の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月23日

世田谷区:世田谷農業パンフレットをもらってきました。

最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
NPO農場情報総合研究所ツイッター http://twitter.com/nogyosogouken
NPO農場情報総合研究所FB    http://www.facebook.com/nogyojyoho
農ラジ!ブログ(再開しました!)  http://kansyokunouken.seesaa.net/

世田谷区都市農業課で新しくなったパンフレットをいただいてきました!
平成26年度経営農地面積及び農家戸数。前年度に比べ面積は5.52ha、農家戸数17減少。
少しずつですが農地が減少しています。

世田谷農業インフォメーションには、平成27年度月別農業イベントスケジュールも掲載されているんですよ〜。世田谷区の皆さん、ぜひチェックしてみてくださいねー。

150423-1.jpg

posted by 農業研 at 23:16| 都市農業部の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月12日

世田谷にあるJAさんを訪問

最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho

この記事は、2014.9.14フェイスブックにアップしました。

いろいろなご縁があり、こんどはこちらを訪問してきました!
ゴーヤの緑のカーテン、花壇には野菜、稲も少しですが栽培されていました。

140912-16.jpg
posted by 農業研 at 13:59| Comment(0) | 都市農業部の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月16日

農家さんからテレビ出演のご連絡

最新の情報は、ツイッターをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken

3/16日(金)20:00から放送NHK キッチンが走る!
今日のテーマは、 「大都会の畑で本物野菜を発見!〜東京・世田谷〜」でした。

ご覧になられましたか?
FM世田谷「農といえるニッポン!」に出演してくださった、農家さんからTVに出るよ〜と電話がかかってきました。ご連絡、ありがとうございました!

等々力、祖師谷、桜丘、瀬田の4名の農家さんが取り上げられてましたね。
4名のうち、2名の方にFM世田谷「農といえるニッポン!」にご出演頂いていました。ご無沙汰していたのですが、お2人の元気そうな顔を拝見できてよかった。(^0^)/

笠原将弘(かさはら まさひろ)さんの世田谷料理、ステキでしたね〜。
小松菜、梅干しあえ、小松菜と豆腐。
ねぎの茶碗蒸し、(ねぎのあんかけ)おいしそうだったなぁ〜。
卵の黄身を天ぷらにして、ごはんにのせるのもビックリしたけどおいしそう!
http://www.nhk.or.jp/kitchen-wagon/archives/index_archives120316.html
posted by 農業研 at 22:16 | TrackBack(0) | 都市農業部の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月26日

世田谷そだち/ぶどう

100926-2.jpg先日、世田谷でとれた野菜「せたがやそだち」をご紹介しました。世田谷では、ぶどうも栽培されているってご存知でした?

先日、世田谷区で採れたぶどうを初めて食べました。写真のぶどうは、高妻という品種。食べてみると果肉がしっかりしまっていて甘みがありおいしい!びっくりしました。残念ながら、今年のぶどう狩りは終わってしまいました。また来年、ぜひ農家さんにお話を聞いてみたいと思います。

ご興味のある方は、下記のサイトもご覧くださいね。

世田谷ぶどう研究会
http://www.budou.jp/


2010年09月25日
世田谷区/地元野菜を食べられる地産地消のお店
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/163709194.html続きを読む
posted by 農業研 at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 都市農業部の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする