<< ホームページを更新しました。>>
最後に更新したのは4年前でしょうか?
この頃は、インスタグラムに人気が集まっていたのでインスタを活用した発信をあれこれ試していました。
ホームページ、ブログはそのままになっていたので更新しました。
よかったらのぞいてみてください。
http://www.agranger.jp/nougyoujyouken-index.html
インスタ、ツイッター、Facebookもリンク貼っておきましたのでご覧ください。
2024年01月13日
2020年09月19日
東京農大「食と農」の博物館での開催講座は中止となりました。
東京農業大学「食と農」の博物館で開催を予定していた講座は中止となりました。
小学生親子講座
・7/ 4日:東京農大 食農科学科 五十嵐先生 親子で学ぶ世田谷野菜講座
・7/19日:東京農大 地域創成科学科 入江先生 親子で学身近な緑に学ぶ講座
・9/13日:東京農大 バイオビジネス学科 山田先生 親子で学ぶ世田谷リンゴ講座
以下、開催準備中でしたが開催中止の予定です。
・11月:親子で学ぶ玄米講座
・12月:日本酒講座
・ 1月:クラフトビール講座
小学生親子講座
・7/ 4日:東京農大 食農科学科 五十嵐先生 親子で学ぶ世田谷野菜講座
・7/19日:東京農大 地域創成科学科 入江先生 親子で学身近な緑に学ぶ講座
・9/13日:東京農大 バイオビジネス学科 山田先生 親子で学ぶ世田谷リンゴ講座
以下、開催準備中でしたが開催中止の予定です。
・11月:親子で学ぶ玄米講座
・12月:日本酒講座
・ 1月:クラフトビール講座
2018年07月21日
7/25農業ビジネス研究会/都市農業 アグリメディア社長をお迎えします!
NPO法人農業情報総合研究所
https://www.youtube.com/channel/UCThMNzCUmkmzabZljCSGLuA
http://www.facebook.com/nogyojyoho
http://twitter.com/nogyosogouken
農業ビジネス研究会は7/25日開催です。
テーマは「都市農業」アグリメディアの諸藤さんに、お話ししていただくことになりました。
すでに、お申込みは締め切りました。皆さん、よろしくお願いします!
ご案内!20180725農業情報総合研究所/農業ビジネス研究会
テーマ:「都市と農業をつなぐベンチャー
〜サポート付き市民農園「シェア畑」の魅力〜」
発表者:アグリメディア 代表取締役 諸藤 貴志さん
1979年福岡生まれ、九州大学経済学部を卒業後、住友不動産に入社。2011年に農家だった友人と2人で起業。
http://agrimedia.jp/
「シェア畑」は、野菜づくりが楽しめるサポート付き農園です。菜園アドバイザーが丁寧に野菜づくりを教えてくれ、道具や種・苗もそろっているので、初めての方でも安心です。今回の農業ビジネス研は、「シェア畑」を展開するアグリメディアの代表取締役 諸藤さんにご発表をいただきます。アグリメディアは、都市住民向けに農業体験を売りにすることで、農地の有効活用を事業化しています。
日時 2018年7月25日(水曜日)
18:45受付開始 19:00研究会開始 20:55終了
会場 竹橋「ちよだプラットフォームスクウェア」
会費 2000円
参加申込 すでに締め切りました!
勉強会終了後、懇親会を開催します(費用別途)
https://www.youtube.com/channel/UCThMNzCUmkmzabZljCSGLuA
http://www.facebook.com/nogyojyoho
http://twitter.com/nogyosogouken
農業ビジネス研究会は7/25日開催です。
テーマは「都市農業」アグリメディアの諸藤さんに、お話ししていただくことになりました。
すでに、お申込みは締め切りました。皆さん、よろしくお願いします!
ご案内!20180725農業情報総合研究所/農業ビジネス研究会
テーマ:「都市と農業をつなぐベンチャー
〜サポート付き市民農園「シェア畑」の魅力〜」
発表者:アグリメディア 代表取締役 諸藤 貴志さん
1979年福岡生まれ、九州大学経済学部を卒業後、住友不動産に入社。2011年に農家だった友人と2人で起業。
http://agrimedia.jp/
「シェア畑」は、野菜づくりが楽しめるサポート付き農園です。菜園アドバイザーが丁寧に野菜づくりを教えてくれ、道具や種・苗もそろっているので、初めての方でも安心です。今回の農業ビジネス研は、「シェア畑」を展開するアグリメディアの代表取締役 諸藤さんにご発表をいただきます。アグリメディアは、都市住民向けに農業体験を売りにすることで、農地の有効活用を事業化しています。
日時 2018年7月25日(水曜日)
18:45受付開始 19:00研究会開始 20:55終了
会場 竹橋「ちよだプラットフォームスクウェア」
会費 2000円
参加申込 すでに締め切りました!
勉強会終了後、懇親会を開催します(費用別途)
2018年01月03日
1/25農業ビジネス研究会開催のご案内/
イチジク人気、じわじわ来てるよね!
1/25農業情報総合研究所/農業ビジネス研究会
テーマ 東京いちじくのチャレンジ!
〜都市農業と「発信力ある」商品づくり〜発表者 舩木翔平さん(八王子の若手農家)
お申込みがまだの方は、以下をご覧ください。(下記にも掲載しています。)
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/455563712.html
新規就農希望の皆さん、東京近郊で農業者の皆さん、東京農業大学卒業生の皆さん、学生さん、都市農業に関心のある方のご参加お待ちしています!!\(^o^)/
イチジク情報メモメモっと。意外とイチジクの情報ありますねー。
東京イチジクはいかに!
・キリンビールの子会社 スプリングバレーブルワリーが経営するパブ東京渋谷店 クラフトビール「フルーツシリーズ いちじく」11月上旬頃まで数量限定販売。JAが福岡筑前あさくら市の加工場で一次加工した「とよみつひめ」の冷凍ピューレを使用。若い女性を中心に人気。
・東武池袋店に初出店。学芸大学にあるフードセレクトショップGOOD FORTUNE。
実際にショップに行ってきました。佐渡の黒イチジクという珍しいジャムや、イチジクのバルサミコジャムもありました。他にも、ハチミツでイチジクを固めたお菓子があり、イタリアではワインとあわせて食べるそうです。 学芸大学前の本店では、毎月26日がイチジクの日だそうです。
10/4日日本農業新聞掲載
千葉県市原市の市原商工会議所は、同市の特産品であるイチジクを活用した和菓子を開発した。
同会議所は2014年から、イチジク生産者やJA市原市、商業者、県、同市と連携イチジクを活用した土産品などの開発を立ち上げ、CJ比企ブランドの開発に取り組んできた。
10/11日日本農業新聞掲載
福岡県のJA筑前にあさくら産イチジク「とよみつひめ」の天ぷらが外食チェーン大手「天丼てんや」に期間限定で登場。使用するイチジクはハーフカットした冷凍加工した「とよみつひめ」。
旬の状態のまま冷凍加工することで生果の状態で新鮮なまま天ぷらにすることができる。
1/25農業ビジネス研究会のご案内です。
「東京いちじくのチャレンジ! 〜都市農業と「発信力ある」商品づくり〜」を開催します!
舩木翔平さんは、2012年に新規就農され、現在、八王子市小比企町の1,000uの農地にて、7種類53本のいちじくから「東京いちじく」プロジェクトを進めています。
https://tokyofig.com/
舩木さんから、新規就農から現在までの活動。都市農業といちじくの強みと弱み、そして、発信力ある商品につながるプロセスについてご発表をいただきます。ご発表の後、質疑応答、意見交換のお時間もございます。
ご参加お申込みをお待ちしています!
20180125農業情報総合研究所/農業ビジネス研究会
テーマ 東京いちじくのチャレンジ! 〜都市農業と「発信力ある」商品づくり〜
発表者 舩木翔平さん(八王子の若手農家)
日 時 2018年1月25日(木曜日) 18:45受付開始 19:00研究会開始 20:55終了
会 場 竹橋「ちよだプラットフォームスクウェア」
1/25農業情報総合研究所/農業ビジネス研究会
テーマ 東京いちじくのチャレンジ!
〜都市農業と「発信力ある」商品づくり〜発表者 舩木翔平さん(八王子の若手農家)
お申込みがまだの方は、以下をご覧ください。(下記にも掲載しています。)
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/455563712.html
新規就農希望の皆さん、東京近郊で農業者の皆さん、東京農業大学卒業生の皆さん、学生さん、都市農業に関心のある方のご参加お待ちしています!!\(^o^)/
イチジク情報メモメモっと。意外とイチジクの情報ありますねー。
東京イチジクはいかに!
・キリンビールの子会社 スプリングバレーブルワリーが経営するパブ東京渋谷店 クラフトビール「フルーツシリーズ いちじく」11月上旬頃まで数量限定販売。JAが福岡筑前あさくら市の加工場で一次加工した「とよみつひめ」の冷凍ピューレを使用。若い女性を中心に人気。
・東武池袋店に初出店。学芸大学にあるフードセレクトショップGOOD FORTUNE。
実際にショップに行ってきました。佐渡の黒イチジクという珍しいジャムや、イチジクのバルサミコジャムもありました。他にも、ハチミツでイチジクを固めたお菓子があり、イタリアではワインとあわせて食べるそうです。 学芸大学前の本店では、毎月26日がイチジクの日だそうです。
10/4日日本農業新聞掲載
千葉県市原市の市原商工会議所は、同市の特産品であるイチジクを活用した和菓子を開発した。
同会議所は2014年から、イチジク生産者やJA市原市、商業者、県、同市と連携イチジクを活用した土産品などの開発を立ち上げ、CJ比企ブランドの開発に取り組んできた。
10/11日日本農業新聞掲載
福岡県のJA筑前にあさくら産イチジク「とよみつひめ」の天ぷらが外食チェーン大手「天丼てんや」に期間限定で登場。使用するイチジクはハーフカットした冷凍加工した「とよみつひめ」。
旬の状態のまま冷凍加工することで生果の状態で新鮮なまま天ぷらにすることができる。
1/25農業ビジネス研究会のご案内です。
「東京いちじくのチャレンジ! 〜都市農業と「発信力ある」商品づくり〜」を開催します!
舩木翔平さんは、2012年に新規就農され、現在、八王子市小比企町の1,000uの農地にて、7種類53本のいちじくから「東京いちじく」プロジェクトを進めています。
https://tokyofig.com/
舩木さんから、新規就農から現在までの活動。都市農業といちじくの強みと弱み、そして、発信力ある商品につながるプロセスについてご発表をいただきます。ご発表の後、質疑応答、意見交換のお時間もございます。
ご参加お申込みをお待ちしています!
20180125農業情報総合研究所/農業ビジネス研究会
テーマ 東京いちじくのチャレンジ! 〜都市農業と「発信力ある」商品づくり〜
発表者 舩木翔平さん(八王子の若手農家)
日 時 2018年1月25日(木曜日) 18:45受付開始 19:00研究会開始 20:55終了
会 場 竹橋「ちよだプラットフォームスクウェア」
2017年10月24日
11/7農業ビジネス研究会/農薬不使用・科学肥料不使用の米作り。ドバイでの販売!
ご案内:11/7、農業ビジネス研究会
ドローンを使って農薬不使用 科学肥料不使用の米作り、ドバイでの販売!
「農業×ドローン 〜IoTとクラウドの活用による農業の「見える化」〜」 を開催します!
ドローン米とは?生態系を守り、農薬・化学肥料に頼らない自然調和を心がけた田んぼづくりをドローンが「見える化」してお手伝いして作られているお米です。ドローンと聞くと、農薬散布というイメージを持たれる方が多いですが、違うんですよ〜。
ドバイでの販売は、高級スーパーにパック米が販売されているんです!
加えて、市販されているパック米独特のにおいがしないという画期的な商品です。
「ドローン×農で日本の土づくりを世界に」を目指す、
勝俣喜一朗さん(ドローン・ジャパン株式会社代表取締役社長)
ご案内:11/7日(火)農業ビジネス研究会
ドローン・ジャパンさんの篤農家、東京大学農学者、ドローン×IOTエンジニアとの協働によるドローンリモートとセンシング用ドローン、新サービスの開発、2つの実証実験、ドローン米プロジェクトの海外(ドバイ)販売開始についてお話を伺う予定です。
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/453798896.html
20171107農業情報総合研究所/農業ビジネス研究会
テーマ 農業×ドローン 〜IoTとクラウドの活用による農業の「見える化」〜
発表者 勝俣喜一朗さん(ドローン・ジャパン株式会社代表取締役社長)
日 時 2017年11月7日(火曜日) 18:45受付開始 19:00研究会開始 21:00終了
会費 2000円(ソフトドリンク付きです)
勉強会終了後、懇親会を開催します(費用別途)。
ドローンを使って農薬不使用 科学肥料不使用の米作り、ドバイでの販売!
「農業×ドローン 〜IoTとクラウドの活用による農業の「見える化」〜」 を開催します!
ドローン米とは?生態系を守り、農薬・化学肥料に頼らない自然調和を心がけた田んぼづくりをドローンが「見える化」してお手伝いして作られているお米です。ドローンと聞くと、農薬散布というイメージを持たれる方が多いですが、違うんですよ〜。
ドバイでの販売は、高級スーパーにパック米が販売されているんです!
加えて、市販されているパック米独特のにおいがしないという画期的な商品です。
「ドローン×農で日本の土づくりを世界に」を目指す、
勝俣喜一朗さん(ドローン・ジャパン株式会社代表取締役社長)
ご案内:11/7日(火)農業ビジネス研究会
ドローン・ジャパンさんの篤農家、東京大学農学者、ドローン×IOTエンジニアとの協働によるドローンリモートとセンシング用ドローン、新サービスの開発、2つの実証実験、ドローン米プロジェクトの海外(ドバイ)販売開始についてお話を伺う予定です。
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/453798896.html
20171107農業情報総合研究所/農業ビジネス研究会
テーマ 農業×ドローン 〜IoTとクラウドの活用による農業の「見える化」〜
発表者 勝俣喜一朗さん(ドローン・ジャパン株式会社代表取締役社長)
日 時 2017年11月7日(火曜日) 18:45受付開始 19:00研究会開始 21:00終了
会費 2000円(ソフトドリンク付きです)
勉強会終了後、懇親会を開催します(費用別途)。
2017年09月01日
案内:9/6日開催です!JAグループのチャレンジ!インバウンドのニーズをいかに取り込むか?
ご案内!9/6「農家民泊」研究会を開催します!
株式会社農協観光の石井唯之さん
https://www.travelvoice.jp/20160418-65280 (農協観光による農家民泊プレスリリース)
にご発表をいただきます!
ご発表の後に、質疑応答、意見交換のお時間もございます。
ご参加お申込みをお待ちしています!
20170906農業情報総合研究所/農業ビジネス研究会
テーマ JAグループのチャレンジ! 〜農家民泊にて田舎ぐらし・インバウンドのニーズをいかに取り込むか?〜
発表者 石井唯之さん(株式会社農協観光 営業企画部地域交流推進課 課長)
日 時 2017年9月6日(水曜日) 18:45受付開始 19:00研究会開始 20:50終了
会 場 竹橋「ちよだプラットフォームスクウェア」
会 費 2000円
株式会社農協観光の石井唯之さん
https://www.travelvoice.jp/20160418-65280 (農協観光による農家民泊プレスリリース)
にご発表をいただきます!
ご発表の後に、質疑応答、意見交換のお時間もございます。
ご参加お申込みをお待ちしています!
20170906農業情報総合研究所/農業ビジネス研究会
テーマ JAグループのチャレンジ! 〜農家民泊にて田舎ぐらし・インバウンドのニーズをいかに取り込むか?〜
発表者 石井唯之さん(株式会社農協観光 営業企画部地域交流推進課 課長)
日 時 2017年9月6日(水曜日) 18:45受付開始 19:00研究会開始 20:50終了
会 場 竹橋「ちよだプラットフォームスクウェア」
会 費 2000円
2017年08月18日
9/6日開催です!「農家民泊にて田舎ぐらし・インバウンドのニーズをいかに取り込むか?」
ご案内!9/6「農家民泊」研究会を開催します!
株式会社農協観光の石井唯之さん
https://www.travelvoice.jp/20160418-65280 (農協観光による農家民泊プレスリリース)
にご発表をいただきます!
ご発表の後に、質疑応答、意見交換のお時間もございます。
ご参加お申込みをお待ちしています!
20170906農業情報総合研究所/農業ビジネス研究会
テーマ JAグループのチャレンジ! 〜農家民泊にて田舎ぐらし・インバウンドのニーズをいかに取り込むか?〜
発表者 石井唯之さん(株式会社農協観光 営業企画部地域交流推進課 課長)
日 時 2017年9月6日(水曜日) 18:45受付開始 19:00研究会開始 20:50終了
会 場 竹橋「ちよだプラットフォームスクウェア」
会 費 2000円
株式会社農協観光の石井唯之さん
https://www.travelvoice.jp/20160418-65280 (農協観光による農家民泊プレスリリース)
にご発表をいただきます!
ご発表の後に、質疑応答、意見交換のお時間もございます。
ご参加お申込みをお待ちしています!
20170906農業情報総合研究所/農業ビジネス研究会
テーマ JAグループのチャレンジ! 〜農家民泊にて田舎ぐらし・インバウンドのニーズをいかに取り込むか?〜
発表者 石井唯之さん(株式会社農協観光 営業企画部地域交流推進課 課長)
日 時 2017年9月6日(水曜日) 18:45受付開始 19:00研究会開始 20:50終了
会 場 竹橋「ちよだプラットフォームスクウェア」
会 費 2000円
2017年05月29日
参加者募集中!世田谷で採れる旬の野菜とおいしい食べ方を学ぶ体験教室2017
今年で3年目となりました。
小学生親子対象:世田谷で採れる旬の野菜とおいしい食べ方を学ぶ体験教室2017を開催します。
お申込みは、東京農業大学「食と農」の博物館までお願いします。
http://www.nodai.ac.jp/campus/facilities/syokutonou/news/article/17281/
第1回:2017年7月15日(土)13:30〜15:00
第2回:2017年7月22日(土)13:30〜15:00
世田谷でどんな野菜が採れるのかな?
地元野菜の生産や、その美味しい食べ方について親子で一緒に学ぶ体験教室。
食べ比べや簡単調理を通じて野菜の旬を知り、農大の先生たちに教わって科学の世界にも触れてみましょう。
■第1回
日時:平成29年7月15日(土)13:30〜15:00
講師:東京農業大学(短期大学部)生物生産技術学科教授 五十嵐大造(いがらしだいぞう)先生
・ふかふかの土づくりと農器具
・土の健康診断をやってみよう!
・世田谷で採れた野菜の簡単調理・試食
■第2回
日時:平成29年7月22日(土)13:30〜15:00
講師:東京農業大学(短期大学部) 醸造学科教授 舘 博(たちひろし)先生
・しょう油を使って野菜をおいしく食べよう!
・しょう油ってどうやってできるのかな?
・しょう油クイズにもチャレンジしてみよう!
概要
【日 時】第1回:平成29年7月15日(土)13:30〜15:00
第2回:平成29年7月22日(土)13:30〜15:00
【会 場】「食と農」の博物館2F セミナー室
【対 象】小学生親子
【募集人数】15組30名
【持ち物】
【費 用】1,000円(お子様1人追加500円)
【講 師】東京農業大学短期大学部 舘博(醸造学科教授)、五十嵐大造(生物生産技術学科教授)
【協 力】JA世田谷目黒
小学生親子対象:世田谷で採れる旬の野菜とおいしい食べ方を学ぶ体験教室2017を開催します。
お申込みは、東京農業大学「食と農」の博物館までお願いします。
http://www.nodai.ac.jp/campus/facilities/syokutonou/news/article/17281/
第1回:2017年7月15日(土)13:30〜15:00
第2回:2017年7月22日(土)13:30〜15:00
世田谷でどんな野菜が採れるのかな?
地元野菜の生産や、その美味しい食べ方について親子で一緒に学ぶ体験教室。
食べ比べや簡単調理を通じて野菜の旬を知り、農大の先生たちに教わって科学の世界にも触れてみましょう。
■第1回
日時:平成29年7月15日(土)13:30〜15:00
講師:東京農業大学(短期大学部)生物生産技術学科教授 五十嵐大造(いがらしだいぞう)先生
・ふかふかの土づくりと農器具
・土の健康診断をやってみよう!
・世田谷で採れた野菜の簡単調理・試食
■第2回
日時:平成29年7月22日(土)13:30〜15:00
講師:東京農業大学(短期大学部) 醸造学科教授 舘 博(たちひろし)先生
・しょう油を使って野菜をおいしく食べよう!
・しょう油ってどうやってできるのかな?
・しょう油クイズにもチャレンジしてみよう!
概要
【日 時】第1回:平成29年7月15日(土)13:30〜15:00
第2回:平成29年7月22日(土)13:30〜15:00
【会 場】「食と農」の博物館2F セミナー室
【対 象】小学生親子
【募集人数】15組30名
【持ち物】
【費 用】1,000円(お子様1人追加500円)
【講 師】東京農業大学短期大学部 舘博(醸造学科教授)、五十嵐大造(生物生産技術学科教授)
【協 力】JA世田谷目黒
2017年04月06日
5/24農業ビジネス研究会:AgriTech最前線!〜農業IoTの導入状況〜
農業ビジネス研究会開催が決まりました!
20170524農業ビジネス研究会
テーマ AgriTech最前線! 〜環境モニタリング、生産管理などの農業IoTの導入状況〜
発表者 渡邊智之さん(日本農業情報システム協会 理事長)
日 時 2017年5月24日(水曜日) 18:45受付開始 19:00研究会開始 20:50終了
会 場 竹橋「ちよだプラットフォームスクウェア」 5階
会費 社会人2000円
発表者、渡邊智之さん(日本農業情報システム協会 理事長)インタビューを、農ラジ!でお聞きいただくことができます。
農ラジ!第107回:農業×IT ITを活用した農業革命とは?
https://youtu.be/d87QVGYbSgw
農ラジ!第108回:農業×IT ITを活用した農業革命とは?(2)
https://youtu.be/GzeUCMtHU90
20170524農業ビジネス研究会
テーマ AgriTech最前線! 〜環境モニタリング、生産管理などの農業IoTの導入状況〜
発表者 渡邊智之さん(日本農業情報システム協会 理事長)
日 時 2017年5月24日(水曜日) 18:45受付開始 19:00研究会開始 20:50終了
会 場 竹橋「ちよだプラットフォームスクウェア」 5階
会費 社会人2000円
発表者、渡邊智之さん(日本農業情報システム協会 理事長)インタビューを、農ラジ!でお聞きいただくことができます。
農ラジ!第107回:農業×IT ITを活用した農業革命とは?
https://youtu.be/d87QVGYbSgw
農ラジ!第108回:農業×IT ITを活用した農業革命とは?(2)
https://youtu.be/GzeUCMtHU90
2016年12月06日
1/18【農業×ITセミナー】農総研及川社長講演「ITを駆使した農産物流通プラットフォーム」
マザーズ上場した「株式会社農業総合研究所」の及川社長にお話しをいただきます。
http://www.nousouken.co.jp/
ぜひ、ご参加申込みをよろしくお願いします!
20170118農業×ITビジネス研究会
「農業総合研究所によるITを駆使した農産物流通プラットフォーム」
企業に就職後、就農、八百屋事業などに関わり、創業、現在はマザーズ上場をされた、
農業総合研究所の及川智正さんから、 全国の生産者(6000の農家)及び農産物直売所と提携し、
同社の集荷施設で集荷、新鮮な農産物を都市部のスーパーマーケットを中心とした インショップ
形式の直売所(800ヵ所)で委託販売するプラットフォームを展開されているお話しを伺います。
ご発表の後に、質疑応答、意見交換のお時間もございます。
発表者: 及川智正さん(株式会社農業総合研究所 代表取締役社長)
日 時: 2017年1月18日(水曜日) 19:00開始 21:00終了
場 所: 銀座三丁目/
会 費: 2,500円(ソフトドリンク付き)
http://www.nousouken.co.jp/
ぜひ、ご参加申込みをよろしくお願いします!
20170118農業×ITビジネス研究会
「農業総合研究所によるITを駆使した農産物流通プラットフォーム」
企業に就職後、就農、八百屋事業などに関わり、創業、現在はマザーズ上場をされた、
農業総合研究所の及川智正さんから、 全国の生産者(6000の農家)及び農産物直売所と提携し、
同社の集荷施設で集荷、新鮮な農産物を都市部のスーパーマーケットを中心とした インショップ
形式の直売所(800ヵ所)で委託販売するプラットフォームを展開されているお話しを伺います。
ご発表の後に、質疑応答、意見交換のお時間もございます。
発表者: 及川智正さん(株式会社農業総合研究所 代表取締役社長)
日 時: 2017年1月18日(水曜日) 19:00開始 21:00終了
場 所: 銀座三丁目/
会 費: 2,500円(ソフトドリンク付き)
2016年10月02日
12/17「楽しく学べるスパークリング日本酒講座」
平成28年12月17日(土)13:30〜15:00「楽しく学べるスパークリング日本酒講座」を開催します。
先生は、穂坂 賢 教授(東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科 醸造技術分野)です。
スパークリングワイン、スパークリング日本酒との違い、おわかりになりますか?
日本ではいつごろから、作られるようになったのか。その歴史、製造技術について学びます。
そのあとは、農大卒業生の蔵元、大手のスパークリング日本酒を飲み比べます。
シュワッとはじけるシャンパンのようなフルーティーで低アルコールのお酒。
米・米麹だけで仕込んだスパークリング日本酒の製法・技術のお話、飲み比べを行います。お土産つき!
※アルコールを試飲しますので、講座前後のお車の運転はお控えください。
協 力:浅間酒造株式会社/宝酒造株式会社/出羽桜酒造株式会社/中尾醸造株式会社(50音順)
【日 時】平成28年12月17日(土)13:30〜15:00
【場 所】東京農業大学「食と農」の博物館2Fセミナー室
【講 師】穂坂 賢 教授(東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科 醸造技術分野)
【対 象】一般、大学生(20歳以上)
【参加費】2,000円(材料費、資料代として)
【持ち物】筆記用具
【定 員】30名
【主 催】NPO法人農業情報総合研究所
【共 催】東京農業大学「食と農」の博物館
【お申込み】「食と農」の博物館事務室 03-5477-4033
http://www.nodai.ac.jp/syokutonou/recentNews/detail.php?new_id=563
先生は、穂坂 賢 教授(東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科 醸造技術分野)です。
スパークリングワイン、スパークリング日本酒との違い、おわかりになりますか?
日本ではいつごろから、作られるようになったのか。その歴史、製造技術について学びます。
そのあとは、農大卒業生の蔵元、大手のスパークリング日本酒を飲み比べます。
シュワッとはじけるシャンパンのようなフルーティーで低アルコールのお酒。
米・米麹だけで仕込んだスパークリング日本酒の製法・技術のお話、飲み比べを行います。お土産つき!
※アルコールを試飲しますので、講座前後のお車の運転はお控えください。
協 力:浅間酒造株式会社/宝酒造株式会社/出羽桜酒造株式会社/中尾醸造株式会社(50音順)
【日 時】平成28年12月17日(土)13:30〜15:00
【場 所】東京農業大学「食と農」の博物館2Fセミナー室
【講 師】穂坂 賢 教授(東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科 醸造技術分野)
【対 象】一般、大学生(20歳以上)
【参加費】2,000円(材料費、資料代として)
【持ち物】筆記用具
【定 員】30名
【主 催】NPO法人農業情報総合研究所
【共 催】東京農業大学「食と農」の博物館
【お申込み】「食と農」の博物館事務室 03-5477-4033
http://www.nodai.ac.jp/syokutonou/recentNews/detail.php?new_id=563
2016年06月19日
7/9「がまだせ、くまもと! 食べて呑んで勝手に熊本を応援する会」開催!
7/9土、13時〜、神田にて開催!
「がまだせ、くまもと! 食べて呑んで勝手に熊本を応援する会」
気付けば、私も発起人の一人になっていました。
皆さん、よろしくお願いします。
(上記画像の使用届出済み)
献立: 前菜盛り合わせ、旬の野菜料理、お肉料理、ひご野菜コロッケ、ご飯等
熊本の日本酒・米焼酎、ソフトドリンク等
(変更される場合があります)
プログラム: 熊本ゆかりの楽曲演奏等
日時: 2016年7月9日(土)、(受付開始午後0時45分)午後1時00分〜3時00分
場所: 全国うまいもの交流サロン なみへい
会費: 4,000円(食事、飲み物代)
発起人趣旨文:
最大震度7を記録した熊本地震から約2ヶ月。多くの方が犠牲になられ、現在もさらに多くの方が不便で不自由な生活を強いられています。熊本のシンボルともいえる熊本城や阿蘇神社にも甚大な被害、農林水産業も大きな影響を受けました。
しかし、熊本はがんばっています。そのような熊本に思いを馳せつつ微力ながら熊本を応援するため、熊本の旬の食材や飲み物を取り寄せての手作りの食事会を企画いたしました。
熊本に思いを寄せられる方々の参加をお待ちしています。
発起人代表 蔦谷栄一(農的社会デザイン研究所、元農林中央金庫熊本支店長)
発起人 植村春香(NPO法人農業情報総合研究所理事長)
中田哲也(ウェブサイト「フード・マイレージ資料室」)
茂木正光(戦略経営研究会副代表)
協 力 くまもと食べる通信、全国うまいもの交流サロン なみへい
「がまだせ、くまもと! 食べて呑んで勝手に熊本を応援する会」
気付けば、私も発起人の一人になっていました。
皆さん、よろしくお願いします。
(上記画像の使用届出済み)
献立: 前菜盛り合わせ、旬の野菜料理、お肉料理、ひご野菜コロッケ、ご飯等
熊本の日本酒・米焼酎、ソフトドリンク等
(変更される場合があります)
プログラム: 熊本ゆかりの楽曲演奏等
日時: 2016年7月9日(土)、(受付開始午後0時45分)午後1時00分〜3時00分
場所: 全国うまいもの交流サロン なみへい
会費: 4,000円(食事、飲み物代)
発起人趣旨文:
最大震度7を記録した熊本地震から約2ヶ月。多くの方が犠牲になられ、現在もさらに多くの方が不便で不自由な生活を強いられています。熊本のシンボルともいえる熊本城や阿蘇神社にも甚大な被害、農林水産業も大きな影響を受けました。
しかし、熊本はがんばっています。そのような熊本に思いを馳せつつ微力ながら熊本を応援するため、熊本の旬の食材や飲み物を取り寄せての手作りの食事会を企画いたしました。
熊本に思いを寄せられる方々の参加をお待ちしています。
発起人代表 蔦谷栄一(農的社会デザイン研究所、元農林中央金庫熊本支店長)
発起人 植村春香(NPO法人農業情報総合研究所理事長)
中田哲也(ウェブサイト「フード・マイレージ資料室」)
茂木正光(戦略経営研究会副代表)
協 力 くまもと食べる通信、全国うまいもの交流サロン なみへい
2016年04月25日
5/28日農業情報総合研究所報告会開催!「世田谷区と板橋区の子どもの食事情」
5/28、農業情報総合研究所「世田谷区と板橋区の子どもの食事情」報告会を開催します。
農業情報総合研究所は、昨年、世田谷区と板橋区にてそれぞれ「小学生向けのお米体験教室」を開催しました。ここから見えた「子どもの食事情」についてご報告をさせていただきます。
また、YouTubeにて「農ラジ!」の発信も行っております(下記URLにて、第71回まで配信中)。
こちら含む最近の活動のご報告もさせていただきます。 http://www.agranger.jp/noradio.html
ご参加お申込みをお待ちしております。
20160528農業情報総合研究所報告会
テーマ 「世田谷区と板橋区の子どもの食事情」
発表者 植村春香さん(NPO法人農業情報総合研究所理事長)
日 時 2016年5月28日(土曜日) 16:30〜18:00
会 場 東京/池袋
会 費 2000円
農業情報総合研究所は、昨年、世田谷区と板橋区にてそれぞれ「小学生向けのお米体験教室」を開催しました。ここから見えた「子どもの食事情」についてご報告をさせていただきます。
また、YouTubeにて「農ラジ!」の発信も行っております(下記URLにて、第71回まで配信中)。
こちら含む最近の活動のご報告もさせていただきます。 http://www.agranger.jp/noradio.html
ご参加お申込みをお待ちしております。
20160528農業情報総合研究所報告会
テーマ 「世田谷区と板橋区の子どもの食事情」
発表者 植村春香さん(NPO法人農業情報総合研究所理事長)
日 時 2016年5月28日(土曜日) 16:30〜18:00
会 場 東京/池袋
会 費 2000円
2016年02月13日
仙台開催!東北食農研究会のご案内。テーマは農福連携
【農福連携!】4/9土、アップルファームの渡部社長による「障がい者雇用と耕作放棄地の活用」
4/9土、東北食農研(仙台)は「農福連携」です。
http://shokunouken.net/
若林区にある「六丁目農園」や名掛丁にある「狐崎漁港 晴れの日」を経営されている、アップルファームの渡部哲也さんにご発表をいただきます。
仙台市若林区にある自然派ビュッフェレストラン「六丁目農園」を核として、障がい者雇用や耕作放棄地の活用を事業とされています。六丁目農園は、条件不利地にありながら、ランチの予約は一杯という人気店です。障がい者が手作りでお料理をし、また、近隣の耕作放棄地にて有機農業を行っています。
ご参加申込みをお待ちしています!
20160409東北食農研/第9回
テーマ 「アップルファームの挑戦
〜障がい者雇用と耕作放棄地の活用による
地域に必要とされている商品、サービスの提供〜」
発表者 渡部哲也氏(株式会社アップルファーム代表取締役)
http://apple-farm.jimdo.com/
日 時 2016年4月9日(土曜日)
18:15受付開始
18:30研究会開始 19:50研究会終了
会 場 「エル・ソーラ仙台」研修室
会 費 1000円
渡部哲也氏(株式会社アップルファーム代表取締役)インタビューをお聞きいただくことができます。
農ラジ!第43回農業と福祉:大人気のビュッフェレストラン!
農ラジ!第44回:名取にできたロクファームアタラタ
4/9土、東北食農研(仙台)は「農福連携」です。
http://shokunouken.net/
若林区にある「六丁目農園」や名掛丁にある「狐崎漁港 晴れの日」を経営されている、アップルファームの渡部哲也さんにご発表をいただきます。
仙台市若林区にある自然派ビュッフェレストラン「六丁目農園」を核として、障がい者雇用や耕作放棄地の活用を事業とされています。六丁目農園は、条件不利地にありながら、ランチの予約は一杯という人気店です。障がい者が手作りでお料理をし、また、近隣の耕作放棄地にて有機農業を行っています。
ご参加申込みをお待ちしています!
20160409東北食農研/第9回
テーマ 「アップルファームの挑戦
〜障がい者雇用と耕作放棄地の活用による
地域に必要とされている商品、サービスの提供〜」
発表者 渡部哲也氏(株式会社アップルファーム代表取締役)
http://apple-farm.jimdo.com/
日 時 2016年4月9日(土曜日)
18:15受付開始
18:30研究会開始 19:50研究会終了
会 場 「エル・ソーラ仙台」研修室
会 費 1000円
渡部哲也氏(株式会社アップルファーム代表取締役)インタビューをお聞きいただくことができます。
農ラジ!第43回農業と福祉:大人気のビュッフェレストラン!
農ラジ!第44回:名取にできたロクファームアタラタ
2016年01月08日
第4回世田谷で採れる旬の野菜とおいしい食べ方の体験教室
明日の開催となりました!まだ間に合いますよ〜!!
第4回世田谷で採れる旬の野菜とおいしい食べ方の体験教室
http://www.nodai.ac.jp/syokutonou/recentNews/detail.php?new_id=505
日 時:2016.1.9(土) 13時00分〜14時30分
場 所:東京農業大学「食と農」の博物館2Fセミナールーム
対 象:小学生3年生〜6年生親子
人 数:親子15組(30名まで)先着順
参加費用:無料
先生: 五十嵐 大造(東京農業大学短期大学部 生物生産技術学科 教授)
世田谷の農家さん、吉村先生(栄養士)
内容
・農家さんに、大蔵大根について教えてもらうよ
・全国にどんな大根があるのかな?
・大根ができるまで。
・大根の無事ごとに糖度計を使って大根の甘さを量ってみるよ
・栄養士の先生から簡単大根レシピを教えてもらいます。調理&試食
お問い合わせ・お申し込みは
東京農業大学「食と農」の博物館まで。http://www.nodai.ac.jp/syokutonou/recentNews/detail.php?new_id=505
第4回世田谷で採れる旬の野菜とおいしい食べ方の体験教室
http://www.nodai.ac.jp/syokutonou/recentNews/detail.php?new_id=505
日 時:2016.1.9(土) 13時00分〜14時30分
場 所:東京農業大学「食と農」の博物館2Fセミナールーム
対 象:小学生3年生〜6年生親子
人 数:親子15組(30名まで)先着順
参加費用:無料
先生: 五十嵐 大造(東京農業大学短期大学部 生物生産技術学科 教授)
世田谷の農家さん、吉村先生(栄養士)
内容
・農家さんに、大蔵大根について教えてもらうよ
・全国にどんな大根があるのかな?
・大根ができるまで。
・大根の無事ごとに糖度計を使って大根の甘さを量ってみるよ
・栄養士の先生から簡単大根レシピを教えてもらいます。調理&試食
お問い合わせ・お申し込みは
東京農業大学「食と農」の博物館まで。http://www.nodai.ac.jp/syokutonou/recentNews/detail.php?new_id=505
2016年01月07日
2/21乾物講座〜切干大根〜開催のご案内
「親子向けだけじゃなく、一般向けの講座も企画して欲しい〜!」という嬉しいお声をいただきました。
そこで、今年の冬に予定していた乾物講座を開催することにしました!
ランチしながら楽しく学べる乾物講座〜切り干し大根〜
ダイエット、美肌効果、簡単レシピ!
栄養価の高い切り干し大根は、食物繊維を多く含み腸をキレイにしてくれる効果があります。
切り干し大根の焼きそば、切り干し大根とホウレン草の胡麻味噌和えのお料理&試食をします。
お申込みは、東京農業大学「食と農」の博物館まで。
http://www.nodai.ac.jp/syokutonou/
http://www.nodai.ac.jp/syokutonou/recentNews/detail.php?new_id=521
・開催日:平成28年2月21日(日)
・時 間:11:30〜13:00
・場 所:東京農業大学「食と農」の博物館2Fセミナールーム
・参加費:2000円(材料・資料代)
・講 師:上原万里子先生(東京農業大学応用生物科学部 食品安全健康学科 教授)
平成27年5月:日本テレビ「世界一受けたい授業」に出演。
足立 晃巳さん(三軒茶屋 乾物のあだち商店)
平成27年10月:NHK「あさイチ」に出演.
・参加費用:1人2000円
・定 員:16名
☆筆記用具、エプロンをご持参ください。
そこで、今年の冬に予定していた乾物講座を開催することにしました!
ランチしながら楽しく学べる乾物講座〜切り干し大根〜
ダイエット、美肌効果、簡単レシピ!
栄養価の高い切り干し大根は、食物繊維を多く含み腸をキレイにしてくれる効果があります。
切り干し大根の焼きそば、切り干し大根とホウレン草の胡麻味噌和えのお料理&試食をします。
お申込みは、東京農業大学「食と農」の博物館まで。
http://www.nodai.ac.jp/syokutonou/
http://www.nodai.ac.jp/syokutonou/recentNews/detail.php?new_id=521
・開催日:平成28年2月21日(日)
・時 間:11:30〜13:00
・場 所:東京農業大学「食と農」の博物館2Fセミナールーム
・参加費:2000円(材料・資料代)
・講 師:上原万里子先生(東京農業大学応用生物科学部 食品安全健康学科 教授)
平成27年5月:日本テレビ「世界一受けたい授業」に出演。
足立 晃巳さん(三軒茶屋 乾物のあだち商店)
平成27年10月:NHK「あさイチ」に出演.
・参加費用:1人2000円
・定 員:16名
☆筆記用具、エプロンをご持参ください。
2014年08月29日
〜お米ワークショップ開催のご案内〜
最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
〜小学生と大学生がお米について一緒に考えるワークショップ〜
農業戦隊アグレンジャー!(東京農業大学の学生)と一緒に農業に詳しくなって、
ジュニア・アグレンジャーを目指そう!!
【お問い合わせ・お申込み】東京農業大学「食と農」の博物館事務室内
特定非営利活動法人農業情報総合研究所担当
http://www.nodai.ac.jp/syokutonou/
おいしいお米、海外のお米について見て、聞いて、食べて、お米にくわしくなろう
・平成26年11月16日(日)13:00〜14:30
小池理雄先生(こいけ ただお)有限会社小池精米店三代目
http://www.komeya.biz/
1930年創業の原宿で唯一の米屋「小池精米店」三代目店主。渋谷、原宿地域で唯一のお米マイスター。
・平成26年11月30日(日)13:00〜14:30
大嶋康司先生(おおしま やすじ)株式会社大嶋農場代表取締役
http://www.hyakusyoumai.com
江戸時代から300年間、茨城の筑西地方で有機栽培米を作っています。1971年東京農業大学農学部卒業生。
・平成27年 1月24日(土)13:00〜14:30
教授 夏秋啓子先生(なつあき けいこ)
東京農業大学国際食料情報学部 国際食料情報学部 国際農業開発学科
アフリカの稲、ネリカ米について研究を行っています。
主催:特定非営利活動法人農業情報総合研究所
食と農のコミュニケーション 作る人、とどけるひと、いただく人をつなぐ活動を行っています。
公式WEBサイト:http://www.agranger.jp/nougyoujyouken-index.html
FaceBook: http://www.facebook.com/nogyojyoho
twitter: http://twitter.com/nogyosogouken
YouTubeから10分インタビュー番組:「農ラジ!」をお届けしています。
(「農ラジ」で検索! 「チャンネル登録」をお願いします!)
小池精米店 小池理雄さん、大嶋農場 大嶋康司さんのインタビューが、お楽しみいただけます。
農ラジ!第5回:小池さんインタビュー
http://youtu.be/XrMkJLP-ZSk
農ラジ!第13回:大嶋さんインタビュー
http://youtu.be/zxdqh2uuevE
東京農業大学の学生と一緒に世田谷区内の小学校に世田谷農業を伝える出前授業、
世田谷区のイベントで展示のお手伝いをしました。
【会場】東京農業大学「食と農」の博物館 2階セミナールーム
【対象】小学生3年生〜6年生
【定員】20名(※いずれかのみのご参加可)
【参加費】無料
【主催】特定非営利活動法人農業情報総合研究所
【共催】東京農業大学「食と農」の博物館
【協力】株式会社大嶋農場・有限会社小池精米店・東京農業大学国際食料情報学部国際バイオビジネス学科
教授稲泉博己先生・国際農業開発学科教授夏秋啓子先生
国際バイオビジネス学科・国際農業開発学科学生・矢後暁美先生(管理栄養士)
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
〜小学生と大学生がお米について一緒に考えるワークショップ〜
農業戦隊アグレンジャー!(東京農業大学の学生)と一緒に農業に詳しくなって、
ジュニア・アグレンジャーを目指そう!!
【お問い合わせ・お申込み】東京農業大学「食と農」の博物館事務室内
特定非営利活動法人農業情報総合研究所担当
http://www.nodai.ac.jp/syokutonou/
おいしいお米、海外のお米について見て、聞いて、食べて、お米にくわしくなろう
・平成26年11月16日(日)13:00〜14:30
小池理雄先生(こいけ ただお)有限会社小池精米店三代目
http://www.komeya.biz/
1930年創業の原宿で唯一の米屋「小池精米店」三代目店主。渋谷、原宿地域で唯一のお米マイスター。
・平成26年11月30日(日)13:00〜14:30
大嶋康司先生(おおしま やすじ)株式会社大嶋農場代表取締役
http://www.hyakusyoumai.com
江戸時代から300年間、茨城の筑西地方で有機栽培米を作っています。1971年東京農業大学農学部卒業生。
・平成27年 1月24日(土)13:00〜14:30
教授 夏秋啓子先生(なつあき けいこ)
東京農業大学国際食料情報学部 国際食料情報学部 国際農業開発学科
アフリカの稲、ネリカ米について研究を行っています。
主催:特定非営利活動法人農業情報総合研究所
食と農のコミュニケーション 作る人、とどけるひと、いただく人をつなぐ活動を行っています。
公式WEBサイト:http://www.agranger.jp/nougyoujyouken-index.html
FaceBook: http://www.facebook.com/nogyojyoho
twitter: http://twitter.com/nogyosogouken
YouTubeから10分インタビュー番組:「農ラジ!」をお届けしています。
(「農ラジ」で検索! 「チャンネル登録」をお願いします!)
小池精米店 小池理雄さん、大嶋農場 大嶋康司さんのインタビューが、お楽しみいただけます。
農ラジ!第5回:小池さんインタビュー
http://youtu.be/XrMkJLP-ZSk
農ラジ!第13回:大嶋さんインタビュー
http://youtu.be/zxdqh2uuevE
東京農業大学の学生と一緒に世田谷区内の小学校に世田谷農業を伝える出前授業、
世田谷区のイベントで展示のお手伝いをしました。
【会場】東京農業大学「食と農」の博物館 2階セミナールーム
【対象】小学生3年生〜6年生
【定員】20名(※いずれかのみのご参加可)
【参加費】無料
【主催】特定非営利活動法人農業情報総合研究所
【共催】東京農業大学「食と農」の博物館
【協力】株式会社大嶋農場・有限会社小池精米店・東京農業大学国際食料情報学部国際バイオビジネス学科
教授稲泉博己先生・国際農業開発学科教授夏秋啓子先生
国際バイオビジネス学科・国際農業開発学科学生・矢後暁美先生(管理栄養士)
2014年06月13日
新着情報更新しました。(11)6/21日八百屋ツアー開催!
ただいま、READYFOR?でクラウドファンディングにチャレンジ中です。
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。レディーフォー新着情報。(11)6/21日八百屋ツアー開催!
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10569
NPO法人農業情報総合研究所は、生産者と消費者の間にある距離を少しでも近づける情報発信を行ってきました。今後は、勉強会に参加して下さっているビジネスマンパーソンと、若手八百屋さんが交流する機会、コミュニケーションができる場所を提供できるようにと、「若手八百屋ツアー」を実施することにしました!
普段、ビジネスマンの方は仕事が忙しく食に関わるきっかけ、チャンスがない人が多いようです。パソコン、スマートフォンがあれば、YouTubeから、農業、食の情報を聞くことができる「農ラジ!」。そして、実際に参加して頂き、八百屋さんとの出会いの場につなげたいと思います。
若手八百屋ツアーの詳細について
開催日時 6月21日(土) 開催場所 三軒茶屋
初めの開催となる「若手八百屋ツアー」にご協力いただくのは、東京都世田谷区の三軒茶屋エコー仲見世商店街にある三茶ファームさん。
http://sanchafarm.com/
そして、野菜の試食(または食べ比べ)の会場としてご協力いただくのは、同じく三軒茶屋にある、和食ダイニング廩さんです。 http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13122082/dtlmenu/lunch/
オーナーである千田さんの農ラジ!インタビューはYOUTUBEから聴くことができます。
和食ダイニング廩さんのシェフのインタビューも、農ラジ!から聴くことができます。
三茶ファームは、おいしい野菜、旬の野菜をお客様との会話、つながりを大切にしながら販売しているお店です。このツアーでは、若手八百屋三茶ファームのオーナーであるである千田さんからこだわり野菜のお話しを聴き野菜の試食(または食べ比べ)を行います。
そして、三軒茶屋のダイニングにてこだわり野菜を使った美味しいランチもいただきます。参加人数は20人ほどを予定しています。(事前の申し込みが必要です。)なお、第2回は今年の秋に開催予定です。
最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。レディーフォー新着情報。(11)6/21日八百屋ツアー開催!
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10569
NPO法人農業情報総合研究所は、生産者と消費者の間にある距離を少しでも近づける情報発信を行ってきました。今後は、勉強会に参加して下さっているビジネスマンパーソンと、若手八百屋さんが交流する機会、コミュニケーションができる場所を提供できるようにと、「若手八百屋ツアー」を実施することにしました!
普段、ビジネスマンの方は仕事が忙しく食に関わるきっかけ、チャンスがない人が多いようです。パソコン、スマートフォンがあれば、YouTubeから、農業、食の情報を聞くことができる「農ラジ!」。そして、実際に参加して頂き、八百屋さんとの出会いの場につなげたいと思います。
若手八百屋ツアーの詳細について
開催日時 6月21日(土) 開催場所 三軒茶屋
初めの開催となる「若手八百屋ツアー」にご協力いただくのは、東京都世田谷区の三軒茶屋エコー仲見世商店街にある三茶ファームさん。
http://sanchafarm.com/
そして、野菜の試食(または食べ比べ)の会場としてご協力いただくのは、同じく三軒茶屋にある、和食ダイニング廩さんです。 http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13122082/dtlmenu/lunch/
オーナーである千田さんの農ラジ!インタビューはYOUTUBEから聴くことができます。
和食ダイニング廩さんのシェフのインタビューも、農ラジ!から聴くことができます。
三茶ファームは、おいしい野菜、旬の野菜をお客様との会話、つながりを大切にしながら販売しているお店です。このツアーでは、若手八百屋三茶ファームのオーナーであるである千田さんからこだわり野菜のお話しを聴き野菜の試食(または食べ比べ)を行います。
そして、三軒茶屋のダイニングにてこだわり野菜を使った美味しいランチもいただきます。参加人数は20人ほどを予定しています。(事前の申し込みが必要です。)なお、第2回は今年の秋に開催予定です。
最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
2014年06月12日
レディーフォー新着情報(10)農ラジ!から農、食の情報発信
ただいま、READYFOR?でクラウドファンディングにチャレンジ中です。
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。(10)農ラジ!から農、食の情報発信https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10441
大学の先生と学生が八百屋を経営。お話しを聞いたのは2005年でした。
当時の先生から、寄付したいけど、どうしたらいいの?とメールを頂きました。
先生、ありがとうございます!本当に、嬉しいです。
最近、ご無沙汰している方に活動報告もかねてチャレンジについて、ご連絡させていただいています。みなさんからの、メールを読んで元気をもらっています!
さて、今回は「農ラジ!」でクラウドファンドのチャレンジについて、私、植村春香がお話しました。
農ラジ!第12回:農ラジ!クラウドファンディングにチャレンジ!
http://youtu.be/nFbTHl6WIZA
ぜひ、聞いてみてください。
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。(10)農ラジ!から農、食の情報発信https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10441
大学の先生と学生が八百屋を経営。お話しを聞いたのは2005年でした。
当時の先生から、寄付したいけど、どうしたらいいの?とメールを頂きました。
先生、ありがとうございます!本当に、嬉しいです。
最近、ご無沙汰している方に活動報告もかねてチャレンジについて、ご連絡させていただいています。みなさんからの、メールを読んで元気をもらっています!
さて、今回は「農ラジ!」でクラウドファンドのチャレンジについて、私、植村春香がお話しました。
農ラジ!第12回:農ラジ!クラウドファンディングにチャレンジ!
http://youtu.be/nFbTHl6WIZA
ぜひ、聞いてみてください。
レディーフォー新着情報更新!(9)農ラジ!から農、食の情報発信
ただいま、READYFOR?でクラウドファンディングにチャレンジ中です。
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。(9)農ラジ!から農、食の情報発信/
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10356
東京都世田谷区にあるコミュニティラジオ局で、農業、食の番組「農といえるニッポン!」を担していました。(2004.5〜2014.3月まで担当)
毎週、1時間の番組。内容は大学生の研究活動、卒業論文レポート。世田谷区の生産者の方、全国の生産者さん、仲卸、店舗、レストラン、大学の先生へのインタビューをお届けしていました。
取材させていただいた全国の生産者さんからは、「私たちも情報発信する場所がないので、取り上げてくれて本当にありがとう。」と、お礼の言葉をたくさんいただきました。大学生の出演には、東京農業大学、明治大学の先生にご協力いただき、のべ800名の大学生が出演してくれました。
地域の情報を発信として、世田谷区の農業、区内の食に関わっている方々も取材しました。例えば、九州のこだわり野菜を扱っている八百屋さん、産地直送にこだわる八百屋さん、全国の厳選した乾物を扱っている乾物屋さん、量り売りをしているお味噌屋さん、地元の野菜を販売している直売所です。
お話を伺ってみると、こだわりの農産物、加工品、産地情報をお客さんに伝えようと頑張っておられることがよくわかりました。もっと、みなさんからお話を聞きたいと思っていたところ、コミュニティラジオ番組が終了しました。
まだまだ伝えたいこや、知りたいことがたくさんありました!そこで、YouTubuから、10分間のインタビュー番組「農ラジ!」を通じて、農業、食の情報発信をスタートさせることにしました。
最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。(9)農ラジ!から農、食の情報発信/
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10356
東京都世田谷区にあるコミュニティラジオ局で、農業、食の番組「農といえるニッポン!」を担していました。(2004.5〜2014.3月まで担当)
毎週、1時間の番組。内容は大学生の研究活動、卒業論文レポート。世田谷区の生産者の方、全国の生産者さん、仲卸、店舗、レストラン、大学の先生へのインタビューをお届けしていました。
取材させていただいた全国の生産者さんからは、「私たちも情報発信する場所がないので、取り上げてくれて本当にありがとう。」と、お礼の言葉をたくさんいただきました。大学生の出演には、東京農業大学、明治大学の先生にご協力いただき、のべ800名の大学生が出演してくれました。
地域の情報を発信として、世田谷区の農業、区内の食に関わっている方々も取材しました。例えば、九州のこだわり野菜を扱っている八百屋さん、産地直送にこだわる八百屋さん、全国の厳選した乾物を扱っている乾物屋さん、量り売りをしているお味噌屋さん、地元の野菜を販売している直売所です。
お話を伺ってみると、こだわりの農産物、加工品、産地情報をお客さんに伝えようと頑張っておられることがよくわかりました。もっと、みなさんからお話を聞きたいと思っていたところ、コミュニティラジオ番組が終了しました。
まだまだ伝えたいこや、知りたいことがたくさんありました!そこで、YouTubuから、10分間のインタビュー番組「農ラジ!」を通じて、農業、食の情報発信をスタートさせることにしました。
最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
2014年06月08日
レディーフォー新着情報更新!(8)農ラジ!から農、食の情報発信
ただいま、READYFOR?でクラウドファンディングにチャレンジ中です。
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。(8)農ラジ!から農、食の情報発信/
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10312
東京都世田谷区にあるコミュニティラジオ局で、農業、食の番組「農といえるニッポン!」を担していました。(2004.5〜2014.3月まで担当)
毎週、1時間の番組。内容は大学生の研究活動、卒業論文レポート。世田谷区の生産者の方、全国の生産者さん、仲卸、店舗、レストラン、大学の先生へのインタビューをお届けしていました。
取材させていただいた全国の生産者さんからは、「私たちも情報発信する場所がないので、取り上げてくれて本当にありがとう。」と、お礼の言葉をたくさんいただきました。大学生の出演には、東京農業大学、明治大学の先生にご協力いただき、のべ800名の大学生が出演してくれました。
地域の情報を発信として、世田谷区の農業、区内の食に関わっている方々も取材しました。例えば、九州のこだわり野菜を扱っている八百屋さん、産地直送にこだわる八百屋さん、全国の厳選した乾物を扱っている乾物屋さん、量り売りをしているお味噌屋さん、地元の野菜を販売している直売所です。
お話を伺ってみると、こだわりの農産物、加工品、産地情報をお客さんに伝えようと頑張っておられることがよくわかりました。もっと、みなさんからお話を聞きたいと思っていたところ、コミュニティラジオ番組が終了しました。
まだまだ伝えたいこや、知りたいことがたくさんありました!そこで、YouTubuから、10分間のインタビュー番組「農ラジ!」を通じて、農業、食の情報発信をスタートさせることにしました。
最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。(8)農ラジ!から農、食の情報発信/
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10312
東京都世田谷区にあるコミュニティラジオ局で、農業、食の番組「農といえるニッポン!」を担していました。(2004.5〜2014.3月まで担当)
毎週、1時間の番組。内容は大学生の研究活動、卒業論文レポート。世田谷区の生産者の方、全国の生産者さん、仲卸、店舗、レストラン、大学の先生へのインタビューをお届けしていました。
取材させていただいた全国の生産者さんからは、「私たちも情報発信する場所がないので、取り上げてくれて本当にありがとう。」と、お礼の言葉をたくさんいただきました。大学生の出演には、東京農業大学、明治大学の先生にご協力いただき、のべ800名の大学生が出演してくれました。
地域の情報を発信として、世田谷区の農業、区内の食に関わっている方々も取材しました。例えば、九州のこだわり野菜を扱っている八百屋さん、産地直送にこだわる八百屋さん、全国の厳選した乾物を扱っている乾物屋さん、量り売りをしているお味噌屋さん、地元の野菜を販売している直売所です。
お話を伺ってみると、こだわりの農産物、加工品、産地情報をお客さんに伝えようと頑張っておられることがよくわかりました。もっと、みなさんからお話を聞きたいと思っていたところ、コミュニティラジオ番組が終了しました。
まだまだ伝えたいこや、知りたいことがたくさんありました!そこで、YouTubuから、10分間のインタビュー番組「農ラジ!」を通じて、農業、食の情報発信をスタートさせることにしました。
最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
レディーフォー新着情報更新!(7)月刊NOSAI 7月号に掲載
ただいま、READYFOR?でクラウドファンディングにチャレンジ中です。
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。(7)農ラジ!から農、食の情報発信
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10312
プロジェクト公開から1週間が経過しました。現在、5人の方から支援していただきました。ありがとうございます!!やっぱり、嬉しいですね。頑張ろう!という気持ちになります。
直接、応援、励ましのメールもいただいきました!みなさん、ありがとうございます。大学の先生から、「若手八百屋ツアー」いい企画だね!と言って頂き嬉しいです。
産地直送のこだわり野菜を販売している若手八百屋さんを応援することは、農家さん、各地域の応援にもつながると思っています。おいしい野菜を味わっていただき八百屋さん、農家さんのファンになって欲しいなと思っています。
さて、ちょうどこのプロジェクト公開に向けて準備をすすめているとき、月刊NOSAI編集部さんから、原稿のご依頼をいただききました。
掲載は、7月1日発行、7月号巻頭コラム「持論」です。内容は、NPO法人の活動紹介、生産者と消費者の相互の理解を深める取り組みとして、「若手八百屋ツアー」について書いています。
よかったら、ぜひご覧になってみてください。詳しくは、下記のサイトにアクセスしてください。
http://www.nosai.or.jp/nosai/modules/pico/index.php?content_id=20#section02
締切ぎりぎり!なんとか間に合った。ふぅー。(^^;;
最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。(7)農ラジ!から農、食の情報発信
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10312
プロジェクト公開から1週間が経過しました。現在、5人の方から支援していただきました。ありがとうございます!!やっぱり、嬉しいですね。頑張ろう!という気持ちになります。
直接、応援、励ましのメールもいただいきました!みなさん、ありがとうございます。大学の先生から、「若手八百屋ツアー」いい企画だね!と言って頂き嬉しいです。
産地直送のこだわり野菜を販売している若手八百屋さんを応援することは、農家さん、各地域の応援にもつながると思っています。おいしい野菜を味わっていただき八百屋さん、農家さんのファンになって欲しいなと思っています。
さて、ちょうどこのプロジェクト公開に向けて準備をすすめているとき、月刊NOSAI編集部さんから、原稿のご依頼をいただききました。
掲載は、7月1日発行、7月号巻頭コラム「持論」です。内容は、NPO法人の活動紹介、生産者と消費者の相互の理解を深める取り組みとして、「若手八百屋ツアー」について書いています。
よかったら、ぜひご覧になってみてください。詳しくは、下記のサイトにアクセスしてください。
http://www.nosai.or.jp/nosai/modules/pico/index.php?content_id=20#section02
締切ぎりぎり!なんとか間に合った。ふぅー。(^^;;
最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
チャレンジ期間は60日間/READYFOR?でクラウドファンディングにチャレンジ
ただいま、READYFOR?でクラウドファンディングにチャレンジ中です。
チャレンジ期間は60日間。すでに、10日経ちました
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
若手八百屋さんの応援が、生産者への応援にもつながるからです。
https://readyfor.jp/projects/1525
目標額30万円!不特定多数の人から資金をつのる。大変なことですね。
チャレンジしてみて、よくわかりました。
上記のサイトには、新着情報としてプロジェクトの経過報告をアップしています。
新着情報を、こちらのブログでも紹介しています。ぜひ、ご覧になってみてください。
ご支援いただける方は、ご面倒ですがREADYFOR?のサイトにログイン
していただく必要があります。
もちろん、フェイスブック、ツイッターでの拡散も大歓迎です。
最後まで頑張ります。応援よろしくお願いします。
チャレンジ期間は60日間。すでに、10日経ちました
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
若手八百屋さんの応援が、生産者への応援にもつながるからです。
https://readyfor.jp/projects/1525
目標額30万円!不特定多数の人から資金をつのる。大変なことですね。
チャレンジしてみて、よくわかりました。
上記のサイトには、新着情報としてプロジェクトの経過報告をアップしています。
新着情報を、こちらのブログでも紹介しています。ぜひ、ご覧になってみてください。
ご支援いただける方は、ご面倒ですがREADYFOR?のサイトにログイン
していただく必要があります。
もちろん、フェイスブック、ツイッターでの拡散も大歓迎です。
最後まで頑張ります。応援よろしくお願いします。
レディーフォー新着情報更新!(6)若手八百屋ツアー!」打ち合わせ
ただいま、READYFOR?でクラウドファンディングにチャレンジ中です。
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。(6)農ラジ!から農、食の情報発信/
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10223
農ラジ!主催 20140621「若手八百屋ツアー!」開催に向けて打ち合わせ
第1回は、三軒茶屋で開催決定!
ご協力いただくのは 三軒茶屋/エコー仲見世商店街にある三茶ファーム
http://sanchafarm.com/
和食ダイニング廩
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13122082/dtlmenu/lunch/
このツアーでは、三茶ファームさんを見学したあと、若手八百屋である千田さんからこだわり野菜のお話しを聴き、試食を行うことになりました。
試食していただく場所は、三茶ファームさんの近くにある「和食ダイニング廩」さんです。野菜は何にしようか?珍しい野菜の食べ比べも面白いかも知れない。廩のシェフからも、試食してもらう野菜で何か1品楽しんでいただける料理をプラスしようか。あれこれアイデアが飛び出し作戦会議を行いました。
ご協力いただく、お二人のインタビューは、YouTube「農ラジ!」で聴くことができます。
https://www.youtube.com/watch?v=44_DpBxTZCc
https://www.youtube.com/watch?v=4hUDZbDqB8g
みなさんに楽しんでいただけるかな。ドキドキ。
秋には、生産者をお招きしたツアー開催も予定しています。
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。(6)農ラジ!から農、食の情報発信/
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10223
農ラジ!主催 20140621「若手八百屋ツアー!」開催に向けて打ち合わせ
第1回は、三軒茶屋で開催決定!
ご協力いただくのは 三軒茶屋/エコー仲見世商店街にある三茶ファーム
http://sanchafarm.com/
和食ダイニング廩
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13122082/dtlmenu/lunch/
このツアーでは、三茶ファームさんを見学したあと、若手八百屋である千田さんからこだわり野菜のお話しを聴き、試食を行うことになりました。
試食していただく場所は、三茶ファームさんの近くにある「和食ダイニング廩」さんです。野菜は何にしようか?珍しい野菜の食べ比べも面白いかも知れない。廩のシェフからも、試食してもらう野菜で何か1品楽しんでいただける料理をプラスしようか。あれこれアイデアが飛び出し作戦会議を行いました。
ご協力いただく、お二人のインタビューは、YouTube「農ラジ!」で聴くことができます。
https://www.youtube.com/watch?v=44_DpBxTZCc
https://www.youtube.com/watch?v=4hUDZbDqB8g
みなさんに楽しんでいただけるかな。ドキドキ。
秋には、生産者をお招きしたツアー開催も予定しています。
2014年06月05日
READYFORのクラウドファンディングとは?
お騒がせしております。
ただいま、READYFOR?でクラウドファンディングにチャレンジ中です!
お知らせした方に、クラウドファンディングの説明不足を感じる今日この頃・・・。
チャレンジ期間は60日間。すでに1週間経過しました。
目標額30万円!不特定多数の人から資金をつのる。
チャレンジする前からわかってはいましたが、大変なことです。
ご支援いただける方は、ご面倒ですがREADYFOR?のサイトにログインしていただく必要があります。もちろん、フェイスブック、ツイッターでの拡散も大歓迎です。最後まで頑張りま〜す!応援よろしくお願いします!!
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
若手八百屋さんの応援が、生産者への応援にもつながるからです。
https://readyfor.jp/projects/1525
上記のサイトには、新着情報としてプロジェクトの経過報告をアップしています。あわせて、ご覧ください。
ただいま、READYFOR?でクラウドファンディングにチャレンジ中です!
お知らせした方に、クラウドファンディングの説明不足を感じる今日この頃・・・。
チャレンジ期間は60日間。すでに1週間経過しました。
目標額30万円!不特定多数の人から資金をつのる。
チャレンジする前からわかってはいましたが、大変なことです。
ご支援いただける方は、ご面倒ですがREADYFOR?のサイトにログインしていただく必要があります。もちろん、フェイスブック、ツイッターでの拡散も大歓迎です。最後まで頑張りま〜す!応援よろしくお願いします!!
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
若手八百屋さんの応援が、生産者への応援にもつながるからです。
https://readyfor.jp/projects/1525
上記のサイトには、新着情報としてプロジェクトの経過報告をアップしています。あわせて、ご覧ください。
レディーフォー新着情報更新!(5)若手八百屋対談が業界紙に掲載!
ただいま、READYFOR?でクラウドファンディングにチャレンジ中です。
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。(5)農ラジ!から農、食の情報発信/
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10198
プロジェクト:旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい!https://readyfor.jp/projects/1525
READYFOR?のサイトを通じて支援者を募ります。応援、ご支援よろしくお願いします!!
ご支援いただける方は、ご面倒ですがREADYFOR?のサイトにログインしていただく必要があります。
新着情報でプロジェクトの内容をご紹介しています。
こちらでも、ご紹介させていただきます。
新着情報(5)若手八百屋対談が業界紙に掲載!
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements
私が理事長を務めるNPO法人農場情報総合研究所は、定期的にビジネスマンを対象とした農業ビジネス研究会を開催しています。
今年4月に開催した勉強会のテーマは、「若手八百屋対談〜八百屋を起業してお客まさに伝えたいこと〜」。
対談者
・野村知司さん:やさいやふーど
・千田弘和さん:三茶ファーム
経営者はいずれも30代。野菜を通して、農家とお客様をつなげています。
お二人がなぜ八百屋を起業されたのか、八百屋の経営はどうのようになっているのか。
野菜にこめた思い、お客様に伝えいたいことを対談形式でお話しを伺いました。
この勉強会のようすを、青果流通業を対象にした週刊専門紙「農経新聞」に取り上げていただきました。後日、対談したお二人のところには業界関係者の方が多く視察に訪れたそうです。
最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。(5)農ラジ!から農、食の情報発信/
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10198
プロジェクト:旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい!https://readyfor.jp/projects/1525
READYFOR?のサイトを通じて支援者を募ります。応援、ご支援よろしくお願いします!!
ご支援いただける方は、ご面倒ですがREADYFOR?のサイトにログインしていただく必要があります。
新着情報でプロジェクトの内容をご紹介しています。
こちらでも、ご紹介させていただきます。
新着情報(5)若手八百屋対談が業界紙に掲載!
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements
私が理事長を務めるNPO法人農場情報総合研究所は、定期的にビジネスマンを対象とした農業ビジネス研究会を開催しています。
今年4月に開催した勉強会のテーマは、「若手八百屋対談〜八百屋を起業してお客まさに伝えたいこと〜」。
対談者
・野村知司さん:やさいやふーど
・千田弘和さん:三茶ファーム
経営者はいずれも30代。野菜を通して、農家とお客様をつなげています。
お二人がなぜ八百屋を起業されたのか、八百屋の経営はどうのようになっているのか。
野菜にこめた思い、お客様に伝えいたいことを対談形式でお話しを伺いました。
この勉強会のようすを、青果流通業を対象にした週刊専門紙「農経新聞」に取り上げていただきました。後日、対談したお二人のところには業界関係者の方が多く視察に訪れたそうです。
最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
2014年06月03日
レディーフォー新着情報更新(4)旬の野菜のおいしさを体験!
ただいま、READYFOR?でクラウドファンディングにチャレンジ中です。
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。(4)農ラジ!から農、食の情報発信/
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10130
クラウドファンディングにチャレンジしています!!
プロジェクト:旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい!https://readyfor.jp/projects/1525
READYFOR?のサイトを通じて支援者を募ります。応援、ご支援よろしくお願いします!!
ご支援いただける方は、ご面倒ですがREADYFOR?のサイトにログインしていただく必要があります。
新着情報でプロジェクトの内容をご紹介しています。
こちらでも、ご紹介させていただきます。
新着情報(4)旬の野菜のおいしさを体験!
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10130
若手八百屋ツアーに、ご協力いただいている世田谷区三軒茶屋にある「三茶ファーム」さん。古い商店街にある小さなお店ですが、美味しい野菜がたくさんあります!
例えば、春から初夏にかけて旬のスナップエンドウです。それまでスナップエンドウを八百屋さんで買ったこともなく、お料理をしたことがないと伝えると、「この時期、甘くておいしいよ!」とアドバイスをしていただき、レシピもいただきました。
早速、レシピをもとにお料理をしました。茹でてサラダにすればぷりぷりの食感です。カブと一緒にバターで炒めると、少しシャキシャキした歯ごたえで、カブとスナップエンドウの甘味がとてもマッチしていました。おかげで、スナップエンドウを二度おいしくいただくことができました。
みなさんにも、おいしい野菜との出会いを体験して欲しいと思い「若手八百屋ツアー」を開催することになりました。
最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。(4)農ラジ!から農、食の情報発信/
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10130
クラウドファンディングにチャレンジしています!!
プロジェクト:旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい!https://readyfor.jp/projects/1525
READYFOR?のサイトを通じて支援者を募ります。応援、ご支援よろしくお願いします!!
ご支援いただける方は、ご面倒ですがREADYFOR?のサイトにログインしていただく必要があります。
新着情報でプロジェクトの内容をご紹介しています。
こちらでも、ご紹介させていただきます。
新着情報(4)旬の野菜のおいしさを体験!
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10130
若手八百屋ツアーに、ご協力いただいている世田谷区三軒茶屋にある「三茶ファーム」さん。古い商店街にある小さなお店ですが、美味しい野菜がたくさんあります!
例えば、春から初夏にかけて旬のスナップエンドウです。それまでスナップエンドウを八百屋さんで買ったこともなく、お料理をしたことがないと伝えると、「この時期、甘くておいしいよ!」とアドバイスをしていただき、レシピもいただきました。
早速、レシピをもとにお料理をしました。茹でてサラダにすればぷりぷりの食感です。カブと一緒にバターで炒めると、少しシャキシャキした歯ごたえで、カブとスナップエンドウの甘味がとてもマッチしていました。おかげで、スナップエンドウを二度おいしくいただくことができました。
みなさんにも、おいしい野菜との出会いを体験して欲しいと思い「若手八百屋ツアー」を開催することになりました。
最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
レディーフォー新着情報更新!(3)若手八百屋ツア&対談
ただいま、READYFOR?でクラウドファンディングにチャレンジ中です。
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。(3)農ラジ!から農、食の情報発信/
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10055
クラウドファンディングにチャレンジしています!!
プロジェクト:旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい!https://readyfor.jp/projects/1525
READYFOR?のサイトを通じて支援者を募ります。応援、ご支援よろしくお願いします!!
ご支援いただける方は、ご面倒ですがREADYFOR?のサイトにログインしていただく必要があります。
新着情報でプロジェクトの内容をご紹介しています。
こちらでも、ご紹介させていただきます。
新着情報(3)若手八百屋対談&ツアーhttps://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10055
私が理事長を務める,NPO法人農場情報総合研究所は、定期的にビジネスマンを対象とした農業ビジネス研究会を開催しています。
この勉強会には、毎回多くのビジネスマンパーソンに参加していただいています。今年4月に開催した勉強会のテーマは、「若手八百屋対談〜八百屋を起業してお客まさに伝えたいこと〜」。経営者はいずれも30代で八百屋を起業された方です。
ひとりは、東京三軒茶屋にある三茶ファームさん。IT起業の社長さんですが農業に関心を持ち八百屋をオープンされました。もうひとりは、大田区雪谷商店街で八百屋を起業された方です。
お二人とも、それぞれの商店街で大手には真似できないお客さんへの細やかな対応をされていることがわかりました。また、お付き合いのある農家さんからの産地直送のおいしい野菜を届けたいという熱い思いをお二人から聞くことができました。
この勉強会で、八百屋さんも生産者さんの思いやこだわりを一生懸命伝える伝える。つまり、消費者の方に情報発信を行っている存在だと気付かされました。
NPO法人農場情報総合研究所は、生産者と消費者の間にある距離を少しでも近づける情報発信を行ってきました。今後は、勉強会に参加して下さっているビジネスマンパーソンと、若手八百屋さんが交流する機会、コミュニケーションができる場所を提供できるようにと、「若手八百屋ツアー!」を実施することにしました。
最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。(3)農ラジ!から農、食の情報発信/
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10055
クラウドファンディングにチャレンジしています!!
プロジェクト:旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい!https://readyfor.jp/projects/1525
READYFOR?のサイトを通じて支援者を募ります。応援、ご支援よろしくお願いします!!
ご支援いただける方は、ご面倒ですがREADYFOR?のサイトにログインしていただく必要があります。
新着情報でプロジェクトの内容をご紹介しています。
こちらでも、ご紹介させていただきます。
新着情報(3)若手八百屋対談&ツアーhttps://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10055
私が理事長を務める,NPO法人農場情報総合研究所は、定期的にビジネスマンを対象とした農業ビジネス研究会を開催しています。
この勉強会には、毎回多くのビジネスマンパーソンに参加していただいています。今年4月に開催した勉強会のテーマは、「若手八百屋対談〜八百屋を起業してお客まさに伝えたいこと〜」。経営者はいずれも30代で八百屋を起業された方です。
ひとりは、東京三軒茶屋にある三茶ファームさん。IT起業の社長さんですが農業に関心を持ち八百屋をオープンされました。もうひとりは、大田区雪谷商店街で八百屋を起業された方です。
お二人とも、それぞれの商店街で大手には真似できないお客さんへの細やかな対応をされていることがわかりました。また、お付き合いのある農家さんからの産地直送のおいしい野菜を届けたいという熱い思いをお二人から聞くことができました。
この勉強会で、八百屋さんも生産者さんの思いやこだわりを一生懸命伝える伝える。つまり、消費者の方に情報発信を行っている存在だと気付かされました。
NPO法人農場情報総合研究所は、生産者と消費者の間にある距離を少しでも近づける情報発信を行ってきました。今後は、勉強会に参加して下さっているビジネスマンパーソンと、若手八百屋さんが交流する機会、コミュニケーションができる場所を提供できるようにと、「若手八百屋ツアー!」を実施することにしました。
最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
レディーフォー新着情報更新(2)若手八百屋ツアーって何?
ただいま、READYFORでクラウドファンディングにチャレンジ中です。
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。(2)農ラジ!から農、食の情報発信/
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10021
READYFOR?のサイトを通じて支援者を募ります。応援、ご支援よろしくお願い
(2)若手八百屋ツアーって何?します!!
ご支援いただける方は、ご面倒ですがREADYFOR?のサイトにログインしていただく必要があります。
都会で毎日忙しいビジネスパーソンの中には、農業、食に興味があっても、どこから手をつけていいかわからない。食についてもっと知りたいのにきっかけがない。そんな風に思っている方も多いようです。
私も、ビジネスパーソンの方から、「おいしい野菜を食べられるお店、販売しているお店を教えてください。」「農業体験の受け入れや実施している農家さんをご紹介していただけないでしょうか?」といった質問を受けることがあります。
その一方で、都内では次々と新しいタイプの八百屋さんがオープンしています。経営者は30代の若手が中心です。実際に取材に行きお話しも聞かせていただきました。いずれも、共通しているのは、産地直送のこだわりの野菜を扱っていることです。
そこで、農業、食のことをもっと知りたいと思っているビジネスパーソンと、もっと伝えたいと思っている若手経営者の八百屋さんが出会える場所を提供する。それが若手八百屋ツアーです。
最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho>
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
新着情報更新しました。(2)農ラジ!から農、食の情報発信/
https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/10021
READYFOR?のサイトを通じて支援者を募ります。応援、ご支援よろしくお願い
(2)若手八百屋ツアーって何?します!!
ご支援いただける方は、ご面倒ですがREADYFOR?のサイトにログインしていただく必要があります。
都会で毎日忙しいビジネスパーソンの中には、農業、食に興味があっても、どこから手をつけていいかわからない。食についてもっと知りたいのにきっかけがない。そんな風に思っている方も多いようです。
私も、ビジネスパーソンの方から、「おいしい野菜を食べられるお店、販売しているお店を教えてください。」「農業体験の受け入れや実施している農家さんをご紹介していただけないでしょうか?」といった質問を受けることがあります。
その一方で、都内では次々と新しいタイプの八百屋さんがオープンしています。経営者は30代の若手が中心です。実際に取材に行きお話しも聞かせていただきました。いずれも、共通しているのは、産地直送のこだわりの野菜を扱っていることです。
そこで、農業、食のことをもっと知りたいと思っているビジネスパーソンと、もっと伝えたいと思っている若手経営者の八百屋さんが出会える場所を提供する。それが若手八百屋ツアーです。
最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho>
レディーフォー新着情報(1)情報のコミュニケーション
ただいま、READYFOR?でクラウドファンディングにチャレンジ中です。
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
READYFOR?のサイトを通じて支援者を募ります。応援、ご支援よろしくお願いします!!
ご支援いただける方は、ご面倒ですがREADYFOR?のサイトにログインしていただく必要があります。
新着情報でプロジェクトの内容をご紹介しています。
こちらでも、ご紹介させていただきます。
新着情報更新しました。(1)農ラジ!から農、食の情報発信/https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/9957
みなさん、はじめまして! NPO法人農業情報総合研究所 植村春香です。
「農ラジ!」からの農業、食の情報発信活動、若手八百屋ツアー開催に向けて資金調達をするために、クラウドファンディングがスタートしました!
早速、ご支援いただきありがとうございます。とても嬉しいです!!
NPO法人農業情報総合研究所は、生産者と消費者の距離を近づけられるよう、 農業、食の情報発信を行ってきました。
現在、YouTubeから「農ラジ!」を通して、農業、食の情報発信しています。
https://www.youtube.com/channel/UCThMNzCUmkmzabZljCSGLuA
情報発信だけでなくお会いした人たちとつながり情報を伝えていく。 情報のコミュニケーションがとても大切だと感じています。
「農ラジ!」は、「作る人、とどける人、いただく人」をつなぐ情報発信と、リアルな交流活動として、「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」開催をして行きます。
これから、プロジェクトの進捗状況、農ラジの取材風景、八百屋視察、八百屋さんで見つけた珍し野菜、旬の野菜、その他の活動などをご紹介していきます。 最後まで、どうぞよろしくお願いします!
第1回の若手八百屋ツアーは、6月21日(土)東京都世田谷区三軒茶屋で開催します。後日、イベントの内容ご紹介させていだきます。
最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
プロジェクトタイトルは、
「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」を開催したい! 」です。
https://readyfor.jp/projects/1525
READYFOR?のサイトを通じて支援者を募ります。応援、ご支援よろしくお願いします!!
ご支援いただける方は、ご面倒ですがREADYFOR?のサイトにログインしていただく必要があります。
新着情報でプロジェクトの内容をご紹介しています。
こちらでも、ご紹介させていただきます。
新着情報更新しました。(1)農ラジ!から農、食の情報発信/https://readyfor.jp/projects/1525/announcements/9957
みなさん、はじめまして! NPO法人農業情報総合研究所 植村春香です。
「農ラジ!」からの農業、食の情報発信活動、若手八百屋ツアー開催に向けて資金調達をするために、クラウドファンディングがスタートしました!
早速、ご支援いただきありがとうございます。とても嬉しいです!!
NPO法人農業情報総合研究所は、生産者と消費者の距離を近づけられるよう、 農業、食の情報発信を行ってきました。
現在、YouTubeから「農ラジ!」を通して、農業、食の情報発信しています。
https://www.youtube.com/channel/UCThMNzCUmkmzabZljCSGLuA
情報発信だけでなくお会いした人たちとつながり情報を伝えていく。 情報のコミュニケーションがとても大切だと感じています。
「農ラジ!」は、「作る人、とどける人、いただく人」をつなぐ情報発信と、リアルな交流活動として、「旬の野菜のおいしさを伝える「若手八百屋ツアー」開催をして行きます。
これから、プロジェクトの進捗状況、農ラジの取材風景、八百屋視察、八百屋さんで見つけた珍し野菜、旬の野菜、その他の活動などをご紹介していきます。 最後まで、どうぞよろしくお願いします!
第1回の若手八百屋ツアーは、6月21日(土)東京都世田谷区三軒茶屋で開催します。後日、イベントの内容ご紹介させていだきます。
最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho