2018年03月30日

AERA「東京農業大学の真価」酒造業界を支える卒業生について掲載

東京農業大学ホームページより
AERAにおいて、「東京農業大学の真価」

酒造業界を支える卒業生について掲載されているようです。
https://dot.asahi.com/ad/180326/
出羽桜酒造、十四代の社長が掲載されています。
posted by 農業研 at 23:00| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月17日

〜漬物便り〜京つけもの<川久>北尾商店さん

京つけもの<川久>北尾商店さん、北尾さんが東京にいらっしゃいました。
お土産に漬物を4種類もいただいちゃいました。ありがとうございました!
170915-8.jpg


いつものしば漬けが、美味しい〜!
少し甘みのある奈良漬も美味しいですよ。

今回は、梅を初めて食べたましたが、これ、美味しい!
漬物の乾物には驚きました。そのまま食べたら、漬物だった。(笑)

170915-9.jpg


年末は、千枚漬けが楽しみです。

気になった方は、以下のサイトをチェックしてくださいね。
京つけもの<川久>北尾商店さん
http://kawakyu.gourmet.coocan.jp/
posted by 農業研 at 20:44| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月09日

京つけもの・北尾商店さんの糠漬けが届きました!

今回は、以下のお漬物を注文しました。

きゅうりの糠漬けの盛り方を調べていたので写真を撮りましたが、あとは美味しいのであっという間に食べてしまいました。あらら〜。どれも、美味しかったですよ。ごちそうさま。

・水なすのぬか漬
・胡瓜のぬか漬
・しば漬風味
・グリーンボールのぬか漬

糠漬けが美味しそうに見えるかな?
170725-8.jpg
posted by 農業研 at 11:06| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月21日

しば漬けスイーツ/しば漬け・酒粕・本みりんのプルプルゼリー。

漬物は日本酒にあうので、しば漬け×酒粕があうような気がする。
何か作れないかな?と思っていたとき、レストランで食べたジュレがのったパンナコッタがヒントになりました。

しば漬け・酒粕・本みりんゼリー。
京つけもの川久さんのしば漬け・出羽桜酒造の吟醸酒粕・本みりんを使っています。

170414-11.jpg


イチゴのようなピンクは、しば漬けの色です。
酒粕のとろとろな感じを残し、アクセントにしば漬けをのせてみました。
しば漬けが、違うものになってて面白い!自分で言うのも変ですが美味しかった〜。

今度は、酒粕・本みりんでゼリーにしてしば漬けをのせてみました。
お酒のにおいがほんのり残るので、もう少し改良が必要かな?
また、作ってみたいと思います。

170414-12.jpg


作り方
酒粕は、出羽桜酒造さんの吟醸粕を溶かした甘酒。(煮込みアルコールを飛ばします。)
ここに、煮切りみりんをたっぷり加えます。
粉末寒天を入れて固める。
posted by 農業研 at 22:20| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月07日

漬物で話題のぱっかんおにぎり!

ぱっかんと開いた口に、好みの具材をトッピングする、話題のぱっかんおにぎり!
漬物で作ったら、可愛いだろうなぁ〜と妄想していました。

京つけもの川久さんの漬物が到着したので、作ってみましたぱっかんおにぎり!
名付けて、「カムカム漬物・ぱっかんおにぎり」
170407-2.jpg

左から、日の菜漬、たけのこ漬、白菜の糠漬、こぶ大根漬、しば漬

トッピングの具材になぜ漬物?
おにぎりは、やわらかい具材が多く噛む回数が少ないのが気になっていました。
噛む回数が少ないと、満腹感がなくつい食べ過ぎてしまいます。

歯ごたえのある漬物なら、自然と噛む回数も増えて野菜も摂取することができます。
おにぎりを小さくして食べ過ぎを抑えます。
一口で食べてもよし。切り込みを少し深めに入れたので、簡単に2つに割って食べることができます。

材料
ごはん。おにぎりは1つ35g。(お好みでどうぞ。)、焼き海苔、塩少々。
お好みの漬物

posted by 農業研 at 22:59| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京つけもの川久の逸品!京たけのこ漬

待っていました。この季節の美味しいたけのこ漬!
やわらかくて、たけのこが甘〜い。そして、関西人が好きな薄味!!(>。<)たまらん。

季節限定のたけのこ漬、おすすめですよ!

170407-3.jpg


原材料と鮮度にこだわり「たけのこ漬」
京都・乙訓産。 土作りにこだわっておられる一軒の農家さんの筍を使用。
掘ったばかりの筍のみを使用。筍がとれる時期限定になります。

薄味仕立て「たけのこ漬」
合成保存料・合成着色料を不使用

京つけもの川久 北尾商店さん
アドレスが変更になったようです。
http://kawakyu.gourmet.coocan.jp/index.html
posted by 農業研 at 22:27| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月03日

池袋:「京つけもの×ワイン研究会」を開催しました。

1/21池袋西口にある、バー・クオーレ(Bar Cuore)さんにて、
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13172084/dtlmap/
「京つけもの×ワイン研究会」を開催しました。

「京つけもののお話しとワインとのマリアージュ」
発表者:北尾ゆみ子さん(京つけもの川久 北尾商店/日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート)
http://kawakyu.gourmet.coocan.jp/

170121-7.jpg


インタビュー形式で、北尾ゆみ子さんに以下のお話を聞かせていただきました。
代官山のマルシェ終了後、ご主人がお店が駆けつけてこられました。

・ご主人と結婚する前に北尾商店の漬物を食べて感動したお話
・漬物は素材が大切。野菜で漬物の味が違うこと
・旬の野菜
・ワインと漬物をあわせようと思ったきっかけ
・試食していただく漬物のご紹介

ワインは、九品仏旭屋酒店さんに選んでいただきました。
奥様が日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー。
http://www.asahiya-saketen.com/

170121-6.jpg


参加してくださった皆さん、とてもワインがお好きな方ばかり。
ワインがおいしいというお声をたくさんいただきました。

北尾商店さんの大ファンという方にもご参加いただきました。ある女性の方は、しば漬けがとても苦手だったそうです。でも北尾商店さんのは食べられたとか。以来、北尾商店さんのお漬物のファンになったそうです。

どの漬物とワインをあわせればよいか北尾さんからご紹介がありました。試食がスタートしたこともあり全員に伝わらなかったようです。各自、お好きな漬物をワインのマッチングを楽しんでいただきましたが、「詳しく知りたい」というお声をいただきましたのでご紹介させていただきます。
皆さんも、ぜひ試してみてくださいね。

170121-5.jpg



@ポンセ(ビオロジック)クロス・ロヘン 2015 ボバル100% 赤 フルボディ
 スペイン センロト 鉄分を多く含む粘土石灰質
 マンチュエラを愛しボバル種を知り尽くした注目の若手生産者、フアン・アントニオ・ポンセが造るフルー ティなスタイルのワイン。

Aドメーヌ・ド・クレッセンス(ビオロジック)ミリアード・ルージュ 2015
 シュナンソン100% 赤 ミディアムボディ フランス ラングドック 泥土壌
 スミレやカシス、ベリーをスパイス で煮詰めた香り。熟れた果実味のアタック、穏やかな酸と少しのタンニ ン、クリアな味わいが特徴です。

赤ワイン2種類は、志ば漬、日野菜、聖護院大根、花菜、ごま大根。


Bナルデッロ(ビオロジック)ソアヴェ・クラシコ メリディエス 2015
 ガルガネーガ100% 白 辛口 イタリア ヴェネト州 火山性粘土質
 白い花や熟した黄桃などの果実を思わせる味わい。バランスのとれた長い余韻です。

千枚漬、ゆず大根

Cエメシュテンツ(ビオロジック)ヴァン・ダルザス エーデルツヴィッカー 2015 シャスラ60%、シルバ ネール25%、リースリング10%、ゲヴュルツトラミネール5% 白 辛口 フランス アルザス地方 砂質 粘土
 南アルザスらしい白桃のような上品な果実感と控えめながら艶のある酸味。 ミネラル感も柔らか。リラック スして楽しめるワイン。

 日野菜、聖護院大根、花菜


千枚漬も、七味唐辛子入りの醤油があうようです。
特に、赤Aのクレッセンスはお醤油と相性が良いとか。

バー・クオーレさん、北尾商店さん、旭屋酒店さん、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
posted by 農業研 at 01:42| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月29日

京つけもの川久 北尾商店さんの千枚漬け到着!

「京つけもの川久 北尾商店」の千枚漬けが届きました!
日の菜、梅干し、赤かぶら、しば漬けも一緒に送っていただきました。
http://kawakyu.gourmet.coocan.jp/

北尾商店さんの漬物を食べてから3年目かな?
どれも美味しくて、とってもお気に入りの漬物です。
美味しいお漬物を、皆さんに知っていただきたくて農ラジ!でご紹介させていただきました。

農ラジ!第64回 お気に入り!京漬物のご紹介 (京都)
https://youtu.be/hMs8US-n_QE
農ラジ! 第63回:お気に入り!京つけもの/千枚漬け
https://youtu.be/2l6CcmkmHAg

来年、1/21土、17時〜、池袋にて「京つけものとワインの会」を開催することになりました。
ワインは、世田谷九品仏にある旭屋酒店に選んでいただきます。

161228-11.jpg
posted by 農業研 at 22:41| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月26日

ニッポン全国物産展2016年 京つけもの川久 北尾商店さん出店されています!

11月25日(金)〜27(日)10:00〜19:00(最終日は10:00〜18:00)
開催場所: 池袋サンシャインシティ 展示ホールA・B

161125-2.jpg


早速、行ってきました!美味しい千枚漬けも販売されていますよ〜。
奈良漬を買っていかれる方が多かったです。日の菜漬も人気でしたね。
皆さんも、北尾商店さんのブースをのぞいてみてくださいね。
http://kawakyu.gourmet.coocan.jp/

来年ですが、北尾商店さんの漬物とワインのマリアージュ会を開催
予定です。準備を進めているところです。
ワインを選んでくださるのは、世田谷区九品仏にある旭屋酒店さんです。
(池袋で1/21日夜)お楽しみに〜♪
http://www.asahiya-saketen.com/
posted by 農業研 at 22:14| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月17日

京都:川久 北尾商店さん出店/テラスマルシェ。

毎月第3土曜日、広尾駅徒歩3分、有栖川公園前で開催されているテラスマルシェ。
こちらで、京都 川久 北尾商店さんが出店されているので行ってきました!

160917-3.jpg


今回は、京都山科なす2本と、なすの糠漬けセット商品の販売でした。ゲットできました!よかった〜。
川久さんのお漬物は、観光庁監修「究極のお土産」(新潮社)でも紹介されているそうです。
今年の夏に、なすの糠漬けはいただきましたが、また食べられるなんて嬉しい!

160917-4.jpg


次回は、11月後半に池袋のサンシャインに出店されるそうです。
川久 北尾商店さんのインタビューは、農ラジでお聞きいただくことができます。

農ラジ!第64回 お気に入り!京漬物のご紹介 (京都)
https://youtu.be/hMs8US-n_QE
農ラジ! 第63回:お気に入り!京つけもの/千枚漬け
https://youtu.be/2l6CcmkmHAg
posted by 農業研 at 18:23| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月02日

京都:季節の漬物

糠漬け食べて善玉菌アップ!

京都の北尾商店(川久)さんの漬物をお取り寄せ。
http://homepage2.nifty.com/kawakyu/index.html

・水なすのぬか漬
・胡瓜のぬか漬
・しば漬風味
・瓜とミョウガのあっさり漬 

美味しいから、もりもり食べてしまいました。
はぁ〜、ごはんに漬物はあうなぁ〜。

160901-1.jpg


posted by 農業研 at 18:43| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月14日

健康診断の前は糠漬け食べて善玉菌アップ!

先日、健康診断で善玉菌の数字が高くていいですね!と先生に褒められました。
やっぱり、糠漬けのせいかな?と思いました。

健康診断の前に食べた漬物は、最近取り寄せている京都の北尾商店(川久)さんの糠漬けです。
http://homepage2.nifty.com/kawakyu/index.html
今回は、キュウリ、ナス、グリーンボールの糠漬け、柴漬け風味を頼みました。

130611-1.jpg

赤いのが、キュウリ、ナス・みょうが・生姜を赤紫蘇でしば漬風に漬けたもの。これ、美味しいんですよねー。そしてキュウリの糠漬け。ちょうどいい感じのつかり具合でした。

130611-2.jpg

ナスの糠漬け。大好きな千両ナス!色とめにミョウバンは使われていますが、塩と糠だけで漬けたものです。

健康診断の前に食べると、数字に表れるんですね。驚きました!
posted by 農業研 at 00:53| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月06日

京都:田中長奈良漬店さんの奈良漬をいただきました!

京都にある、田中長奈良漬店さんにお話を伺ったのは、2011年の夏でした。
こちらの奈良漬は、奈良漬に自家製みりんの風味を加えたまろやかな味淋漬です。
食べやすいので、個人的にもお気に入りの奈良漬です。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.tanakacho.co.jp/

先日、田中長奈良漬店さんから奈良漬を送って来ていただきました!
ありがとうございました。

160406-1.jpg


京都へ旅行に行かれた際は、ぜひお土産にチェックしてみてくださいね。

以下の記事も、併せてご覧ください。
2011年1月:京都下京区/田中長奈良漬店さんの都錦味淋漬(本みりんのカテゴリー)
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/181831114.html
posted by 農業研 at 22:55| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月21日

京都北尾商店/旬の漬物スイーツ。花菜漬おはぎ!

みやこめっせで、京ものフェスティバル「京都大物産展」が開催されました。

京都に行っていたダンナが、京漬物 川久 北尾商店さんの漬物と漬物スイーツをを買ってきてくれました。
http://homepage2.nifty.com/kawakyu/
漬物はこちら、3種類。(^_^)早速パクパク。
160321-13.jpg


この日は、たくさんの方がお買い物に来ていたようです。
京漬物 川久 北尾商店さんのインタビューは、農ラジ!でお楽しみいただきます。

農ラジ!第64回 お気に入り!京漬物のご紹介
https://youtu.be/hMs8US-n_QE
農ラジ! 第63回:お気に入り!京つけもの/千枚漬け
https://youtu.be/2l6CcmkmHAg

160321-23.jpg


旬の漬物スイーツはこちら。じゃーーーん!!花菜漬おはぎです。\(^o^)/わ〜い!おはぎ!!(左)漬物屋×和菓子屋のコラボ。「花菜おはぎ」は、 京ものフェスティバル、京都大物産展のもの販売だそうです。

160321-12.jpg


ぜんざいに、(関西はおしるこではなく、ぜんざい文化です)塩こんぶがついているのと同じような感じ。
甘さ控えめのおはぎに、ほんのり塩味のきいた花菜漬がたまらない。おいしーーーい。
ごちそうさまでした。
posted by 農業研 at 20:56| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月15日

京野菜のひとつ。「花菜漬」

漬物で季節を味わう。「花菜漬」の記事もあわせてご覧ください。
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/433518228.html

先日、届いた漬物。「花菜漬」の写真を撮っておきました。
美味しかった〜。ごちそうさま。

160215-6.jpg
posted by 農業研 at 22:46| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月07日

漬物で季節を味わう。「花菜漬」

京都 川久 北尾商店さんの漬物が到着しました!
機械を使わず、手作りの漬物。
http://homepage2.nifty.com/kawakyu/

この季節のお気に入りのお漬物と一緒に、花菜漬をお願いしました。
洗わずにお好きな大きさにざくざくと刻んで食べるのがいいようです。

JA京都中央さんのホームページから。「花菜」とは?
伏見、桃山で切り花用として栽培されていたものが食用に改良され、京野菜のひとつとなっている。
大好きな日の菜、ゆず大根、しば漬け風味も一緒に購入。はぁ〜、ごはんが美味しい!

150207-1.jpg

posted by 農業研 at 12:22| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月02日

第3回:野菜講座で試食した漬物

昨年、12/20日(日)第3回 世田谷で採れる旬の野菜とおいしい食べ方の体験教室を開催しました。

第3回は、世田谷で採れた大蔵大根、大根の漬物がテーマでした。
大根から、どんな漬物ができるのかを知ってもらおうと食べ比べを行いました。

白色の甘い大根漬、玄米黒酢漬糠漬、
151211-15.jpg


糠漬、べったら漬
151211-5.jpg


151211-14.jpg


添加物の入っていない漬物を探すのは大変でした。
でも、漬物の食べ比べは、子どもたちだけでなく、大人、学生、見学者のみなさんから、「面白かった」、「楽しかった」という声をいただき嬉しかったです。
posted by 農業研 at 21:27| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月26日

京都の川久 北尾商店さんの千枚漬けが到着!

京都 川久 北尾商店さんの千枚漬けが到着!美味しそう〜!!
ほかにも、日の菜、しばづけ、梅干しも注文しちゃいました。
今、一番のお気に入りのお漬物です。
http://homepage2.nifty.com/kawakyu/

151226-11.jpg


川久 北尾商店さんのインタビューは、農ラジ!でお聞きいただくことができます。
ぜひ、聞いてみてください。

農ラジ!第64回 お気に入り京漬物のご紹介


農ラジ!第63回 お気に入り京漬物/千枚漬け
posted by 農業研 at 10:22| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月09日

丸の内 キョウトマルシェ/手作りゆえの少量生産の漬物

丸の内 キョウトマルシェ。
京漬物の川久 北尾商店さんが出店されるので行ってきました。

151107-14.jpg


機械を使わず、手作りゆえの少量生産。店主自ら手をかけ、こだわり漬物です。
愛情いっぱいのせいか、とっても美味しいです〜。お気に入りの商品を買いました。(*^_^*)
最近、お取り寄せ率ナンバー1商品かも知れません。
東京では食べられない、日の菜はおすすめです。

151107-15.jpg

posted by 農業研 at 20:09| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月25日

栃木市:コエド市場/漬物がおいしい!

栃木市:コエド市場で買った農産物、加工品がおいしくてビックリしました!
お店の前では、とち介くんがお出迎え。
以前、農政部の方に頂いた梨がとってもおいしかったので梨を買いました。おいしかったですよ!
他にも、ごぼう!すごく美味しくてあっという間に食べてしまいました。

150917-2.jpg


お店で買った、お気に入りの漬物!!
ぬか漬け。東京の半額です!!それも、添加物なし〜。頑張っておられますね。
150917-3.jpg


そして、大根の甘酢漬け。これも、おいしかった〜。やっぱり、安いなぁー。
150917-4.jpg


冬に開催する親子向けの野菜講座では、漬物をとりあげることもあり漬物は注目しています。
大根の糠漬け、大根の甘酢漬け。どちらも、ごはんがすすむ一品ですね。
posted by 農業研 at 00:28| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月10日

京都:川久(北尾商店)さんの漬物が届きました!

20代のころは、漬物なんてまったく興味がありませんでした。
京都:川久(北尾商店)さんの漬物に出会ってから漬物好きに大変身!美味しくて定期的にお取り寄しています。漬物も季節感があり、面白いですね。
http://homepage2.nifty.com/kawakyu/

1508010-5.jpg


今回も、漬物セットが届きました!
・水ナスの糠漬け
・ズッキーニの糠漬け
・しば漬け風味 
・グリーンボールの糠漬 
・紅しょうが
・きゅうりの糠漬け

早速、頂いています。水茄子の糠漬け、うま〜〜〜〜〜い!!
しば漬け風味は、毎日食べたいぐらい。美味しい。

1508010-7.jpg

posted by 農業研 at 20:52| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月26日

「京つけもの川久 北尾商店」たけのこ漬け!

「京つけもの川久 北尾商店」さんが、京王百貨店/新宿店の「うまいものまつり」に出店されています!

先日、売り切れだった「春たけのこ漬物」を頂いちゃいました!ありがとうございました。
保存料は使用しておらず、薄味仕立て。これが、おいしい〜!!

京王百貨店/新宿店の「うまいものまつり」は4/29日まで。
先日、ご紹介した川久さんの「ぬか漬け」おすすめですよ〜。

150426-3.jpg
posted by 農業研 at 22:40| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月23日

京王百貨店:うまいものまつり/京都:川久さんの漬物を買いました!

最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
NPO農場情報総合研究所ツイッター http://twitter.com/nogyosogouken
NPO農場情報総合研究所FB    http://www.facebook.com/nogyojyoho
農ラジ!ブログ(再開しました!)  http://kansyokunouken.seesaa.net/

京王百貨店:うまいものまつり/京都:川久さんの「たけのこ漬を買いにいきました!
ところが、ほんの少し前に売り切れていましたとのこと!(>。<)わーん!!残念・・・。
筍の旬は短く、収穫量の都合で店頭に並ばないこともあるそうです。

いつもおいしく頂いている、漬物と初めてのナスを買いました。
http://homepage2.nifty.com/kawakyu/

150423-5.jpg
posted by 農業研 at 22:32| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月14日

京都:ぬかの中から直送!漬物がおいしい。

ごはんといえば、漬物!なのに、おいしい漬物を出会えるのはとても難しい。
昨年、おいしいお漬物屋さんに出会うことできました。お取り寄せしたのは、これで何度目かな?

お漬物を取り寄せてみてわかったのは、季節感があることです。こだわりの漬物は、じんわり、奥深い味わいがとても気に入っています。みなさんも、ぜひ、ぜひ、おいしい漬物を食べてみてください。

京つけもの川久 北尾商店さん
http://homepage2.nifty.com/kawakyu/

今回は、花菜漬、しば漬け、日ノ菜漬、聖護院大根のぬか漬、こぶ大根を頼んでみました。
日ノ菜が大好きなので嬉しい!
150211-6.jpg




posted by 農業研 at 10:47| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月10日

野菜がおいしい漬物:しば漬け、日野菜、壬生菜

注文していた千枚漬と一緒に、しば漬け、日野菜糠漬け、壬生菜が届きました!

日野菜は、母が大好きな漬物。大人になってからはよく食べていまいた。ところが、東京には日野菜の漬物がないことに気づきました。東京で探してみましたが、漬物屋さんが見つかりませんでした。

だから、京都 北尾商店さんの日野菜と出会えて嬉しい。だって、すごくおいしいんだもの。苦手だったしば漬けも、おいしくてぽりぽり食べてしまいます。野菜が、こんなにおいしくなる漬物ってすごいですよね。

141210-12.jpg
posted by 農業研 at 21:02| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

野菜がおいしい漬物:千枚漬け

注文していた、千枚漬けが京都から届きました!

関西では、千枚漬けのCMがTVで流れていたけれど東京では見かけないですね。
やはり、関西方面だけのCMだったのかと気づく。

小さい頃は、そもそも漬物を食べなかったので千枚漬けがどんな味だったか覚えていない。
だから、千枚漬けをちゃんと食べるのは初めてかもしれない。

食べてみると、おいしい!千枚漬けって、こんなにおいしかったんだー。
なんか、すごく得した気分。ごはんがすすむ〜。

141210-11.jpg
posted by 農業研 at 20:36| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月12日

漬物グランプリ2011

最新の情報は、ツイッターをご覧ください。http://twitter.com/nogyosogouken

日本初のお漬物のグランプリイベント「T-1グランプリ2011」


<T-1グランプリ2011決勝大会 実施概要>

タイトル: T-1グランプリ2011決勝大会〜お漬物で日本を元気に!〜

期  日: 2012年1月15日(日)10:00〜18:00

決勝会場: 東京タワーフットタウン1階特設会場 (東京都港区芝公園4-2-8)

主  催: T-1グランプリ2011実行委員会

協  賛: 株式会社新進、東海漬物株式会社、株式会社日本海水、
       株式会社東乃匠、株式会社ドール、株式会社ミツカン、
       キリンビール株式会社

後  援: 農林水産省、フード・アクション・ニッポン推進本部
       全日本漬物協同組合連合会、一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会

特別協力: 一般社団法人 東の食の会

協  力: QuiCooking.com、株式会社 アップクオリティ、東京タワー


会場では、全国の漬物が大集合した漬物市「TSUKEMONOマルシェ」や47都道府県のお漬物を展示し、試食もできる特大漬物MAP、楽しいアトラクションなど、漬物の一大イベントとして開催。
http://t1gpx.com/
posted by 農業研 at 12:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月03日

京都 田中長奈良漬店 インタビュー

最新の情報は、ツイッターをご覧ください。http://twitter.com/nogyosogouken

nogyosogouken 8/13日、FM世田谷 「農といえるニッポン!」ゲストコーナーは、
京都 田中長奈良漬店 代表取締役 田中 稔章さんです。
奈良漬ができるまで、奈良漬の材料、手作りにこだわる田中長奈良漬店 都錦味醂漬について詳しくお話を聞かせていただきます。http://bit.ly/nORNi9
8月9日
posted by 農業研 at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月21日

じょうえつ東京農大/大人気商品 大根の酢漬け踊り&紫の踊り

先日、東京農業大学 国際食料情報学部 国際バイオビジネス学科 藤本教授が社長をつとめる株式会社じょうえつ東京農大事務所にご挨拶に行ってきました。

先生から、株式会社じょうえつ東京農大の商品についてあれこれお話を聞き、以前から気になっていた大人気商品 大根の漬物があるというのでわけていただきました。もちろん、ちゃんとお金払いましたよー。

100420-1.jpg100420-2.jpg右が酢漬け踊り。左が紫の踊りです。2つの商品ともに、原材料に添加物は一切使用されていません。お家に帰ってダンナに食べてもらったら、おいしい!と大好評でした。

添加物で色をつけなくても、自然に時間をかけるとちゃんと漬物は黄色くなるんですねー。どっちがおいしいと決めるのが難しいぐらい、お醤油でつけた紫の踊りもすごくおいしい。どちらも食べると、無性にごはんが食べたくなります。あー、これ定期的に購入できればいいのになぁ〜。

この商品、夏前には売り切れてしまうだろうとお話されていたので食べてみたい方は早めに買ってみてください。株式会社じょうえつ東京農大の有機米も下記のサイトから購入することができます。にご興味のある方、ぜひご覧ください。

株式会社じょうえつ東京農大
http://www.jnodai.co.jp/

FM世田谷「農といえるニッポン!」大学生出演のコーナーでは、藤本先生のご協力により農業戦隊じょうえつOG(オーガニック)レンジャーが体験レポートを担当してくれています。

2009年10月12日:農業戦隊じょうえつOG(オーガニック)レンジャーが誕生しました!
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/130086317.html
posted by 農業研 at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月21日

練馬漬物物産店

★練馬漬物物産店

一昨年、ぬか漬けの講習会に参加したときのこと。講師の方が、お店で売られている漬物は「漬物」じゃなく、添加物に浸かっている「浸物」なので、今度売り場に行ったら表示を見てくださいというお話を聞き驚きました。

会場で試食をさせていただいたときも、お漬物は本来こんな味がしたっけ?と思うぐらい、どれもまろやかな味にさらに驚いたのでした。

それから、自家製の漬物を販売しているお店を探していたのですが、なかなか情報がつかめず、あきらめてお漬物を買わないようにしていました。

長いことお漬物を食べていなかったせいか、おいしいお漬物が食べたいなと思っていたとき、たまたま新聞に練馬漬物物産店が開催されているという記事を読みました。記事には、米ぬかと塩だけの昔ながらの漬け込んだ「本干し練馬大根」と書かれているではありませんか。

添加物が入っていない。これは行ってみないと!と、早速デパートの催事場へ。催事場には、おいしいお漬物を求めてすごい人だかりができていました。みなさん、まとめ買いをする方が多く、飛ぶように大根のお漬物が売れていきます。

おいしいかも!売り場で試食ができたので、手を伸ばし食べてみました。どれもこれも、味がまろやかでおいしい♪あっさり、少し甘め、甘め、そして辛め。ごはんがほしい。(笑)

迷った結果、個人的に気に入った柿ぬか沢庵を買いました。冷蔵庫に入れておくと、少し臭いはするけれど、家族もおいしいと喜んでくれました。こんなお漬物が、もっと食べられるといいのになぁ〜。

070120-1.jpg
昔ながらの米ぬかと塩で漬けた漬物が大人気。練馬大根のお漬物が飛ぶように売れていました。

posted by 農業研 at 01:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする