2016年10月15日

銀座農業政策塾/農土香ツアー/ブログで紹介していただきました!

参加してくださると、とても丁寧なレポートをブログにアップしてくださいます。
http://foodmileage1.blog.fc2.com/blog-entry-566.html

F. M. Letter −フード・マイレージ資料室 通信−No.104
こちらにも、銀座農業政策塾/農土香ツアーを紹介していただいています。
コツコツ小咄が書かれているのですが、いつもうまいなぁ〜と感心しながら読んでいます。

中田さん、ありがとうございました。\(^o^)/
posted by 農業研 at 11:21| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月10日

銀座農業政策塾/農土香ツアーが無事終了!

ご参加いただいた第5期の皆さま、お疲れさまでした!

農土香ツアーは、以下の通り。
・柿畑&牧場見学
 ヤギ、ポニーが柿の葉や、落ちた柿が食べるというのに驚きました。

1601010-15.jpg


・三養醸造 ぶどう摘み取り、ワイナリー見学、手作りピザ、ワイン昼食

1601010-16.jpg


・農土香  山梨の農業・農村事情についてのお話、みなさんと意見交換

次回は11/9日:第6回チーム発表となります。よろしくお願いします。
posted by 農業研 at 23:04| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月09日

第5期銀座農業政策塾 第5回終了!

第5期銀座農業政策塾 第5回終了しました!
http://sp-senryaku.org/ginzaap/index.html

テーマは、新規就農を考える人のための有機農業
農的社会デザイン研究所 代表 蔦谷栄一さんから、以下のお話をしていただきました。

・新規就農者と有機農業 アンケート調査結果
・有機農業の定義
・有機農業の歴史と取組現状
・有機農業の意義・価値
・有機農業への取り組み課題
・関連

次回は、11/9 第5期生より、コミュニティ農業の実践について調査レポートの発表を行います。
蔦谷栄一さんより、「農的社会デザイン概論」のお話もあります。

161005-23.jpg
posted by 農業研 at 23:15| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月13日

第5期銀座農業政策塾 第4回終了!

第5期銀座農業政策塾 第4回終了しました。

テーマは、新規就農を考える人のための農地法と農地取得
講師は、谷脇 修さん(株式会社農林水産広報センター代表取締役、元全国農業会議所事務局長)

160907-5.jpg


農地法を学べる機会はなかなかありません。過去の経緯から現在に至るまでを、わかりやすくお話いただき大変勉強になりました。参加者の方からは、以下の感想が寄せられました。「農地法の基本的なことが理解できた。(理念的なこと)」「なかなか自分で学ぶのが難しかった内容をわかりやすく説明頂けてよかった」「一番欲しい情報でした」

谷脇さんのお話のあとは、
新規就農者の実情と経営について、
銀座農業政策塾世話人の蔦谷栄一さん(農的社会デザイン研究所代表)からお話いただきました。

160907-6.jpg


この日、参加してくだった中田さんがブログで紹介してくださいました。
ありがとうございました!ブログを読み、さらに勉強になります。
http://foodmileage1.blog.fc2.com/blog-entry-558.html

次回、10/5銀座農業政策塾は、蔦谷栄一さん(農的社会デザイン研究所代表)に
「新規就農を考える人のための有機農業」をテーマにご発表をいただきます。

減農薬(エコファーマー、特別栽培)、有機農業、自然栽培、自然農法といった定義や政策の変遷、
サステイナブルであるための環境保全型農業、また、景観や地域特性、食文化と組み合わせるストーリーなどのお話しです。

新規就農検討/希望者だけでなく、新規就農者をサポートしたい方にも必要な知識になります。
ご参加お申込みをお待ちしております!
銀座農業政策塾第5期第5回、お申込みは以下のサイトをご覧ください。 
http://m-motegi.at.webry.info/201609/article_2.html
posted by 農業研 at 16:12| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月09日

第5期銀座農業政策塾3回終了!

8/3銀座農業政策塾は、東京農業大学醸造学科 教授 舘博さんに「日本の食文化とおしょう油」をテーマにご発表をいただきました。舘先生は、おしょう油博士です。

おしょう油を生み出す麹菌は、わが国の「国菌」です。
http://www.athome-academy.jp/archive/engineering_chemistry/0000001093_all.html

身近な、おしょう油なのに知らないことばかりです。
塾生からは、「おしょう油のこと何も知らなかったことに気づきました」、「求めている知識以上に素晴らしいお話が聞けて満足しています」と感想が寄せられました。

160803-1.jpg


銀座農業政策塾 世話人 蔦谷栄一さん(農的社会デザイン研究所代表)からは、「地域農業と食文化」について、お話していただきました。舘先生、蔦谷先生、誠にありがとうございました。

160803-2.jpg


次回は、9/7日。
谷脇修さん(株式会社農林水産広報センター代表取締役、元全国農業会議所事務局長)に
「新規就農者のための農地法と農地取得」をテーマにご発表をいただきます。
蔦谷さんからのショート・スピーチもございます。
http://www.sp-senryaku.org/ginzaap/

10/23日(日)東京農業大学「食と農」の博物館で「楽しく学ぶおしょう油講座」
〜おしょう油博士と一緒に、ききしょう油にチャレンジ〜を開催します。
参加者募集は、9月頃博物館のホームページに掲載予定です。
みなさまのご参加、お待ちしています。
http://www.nodai.ac.jp/syokutonou/
posted by 農業研 at 20:07| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月30日

8/3日銀座農業政策塾:講師はお醤油博士/東京農大 舘博教授

8/3銀座農業政策塾は、東京農大のお醤油博士、舘博さんに「日本の食文化とおしょう油」をテーマにご発表をいただきます。

おしょう油を生み出す麹菌は、わが国の「国菌」です。
http://www.athome-academy.jp/archive/engineering_chemistry/0000001093_all.html

ご参加お申込みをお待ちしております!

銀座農業政策塾第5期第3回
テーマ 日本の食文化とおしょう油
発表者 舘博さん(東京農業大学 短期大学部 醸造学科 教授)
日 時 2016年8月3日(水曜日) 18時45分開場、19時00分開始、21時00分終了
場 所 銀座「ルノアールマイスペース銀座マロニエ通り」
参加費 3,000円(ソフトドリンクが付きます)
参加申込
担当(茂木)のメルアド info@sp-senryaku.org まで、
下記の内容を送信してください。

8/3銀座農業政策塾に参加します。
お名前:
所属:
連絡先(メルアド):
懇親会の出欠: 出席/欠席

または、下記のらくらく参加フォームからお申込みください。
「勉強会名」を「8/3銀座農業政策塾」としてください。
(SSL暗号化対応)
https://form.os7.biz/f/4da7401d/

勉強会終了後、懇親会を開催します(費用別途)。
posted by 農業研 at 20:35| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月08日

銀座農業政策塾 第5期第2回を開催しました!

テーマは、コミュニティ農業 〜生産者と消費者とのつながり、都市と農村とのつながり〜
発表者 蔦谷栄一さん(農的社会デザイン研究所代表)

160707-4.jpg


今回は、以下のようなお話をしていただきました。
地域農業のカギを握るコミュニティ農業
1.日本農業の活路
2.地域農業の確立
3.コミュニティ農業で地域農業を支える

塾生の皆さんも真剣。一生懸命、メモを取っておられました。
160707-8.jpg


ご興味のある方は、銀座農業政策塾のホームページをご覧ください。
http://www.sp-senryaku.org/ginzaap/
posted by 農業研 at 13:28| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月03日

7/6銀座農業政策塾 第5期第2回を開催

銀座農業政策塾第5期 第2回
テーマ コミュニティ農業 〜生産者と消費者とのつながり、都市と農村とのつながり〜

発表者 蔦谷栄一さん(農的社会デザイン研究所代表)
日 時 2016年7月6日(水曜日) 18時30分開場、19時00分開始、21時00分終了
場 所 銀座

勉強会終了後、懇親会を開催します(費用別途)。

ご興味のある方は、銀座農業政策塾のホームページをご覧ください。
http://www.sp-senryaku.org/ginzaap/

160603-28.jpg
posted by 農業研 at 11:09| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月10日

銀座農業政策塾 第5期第1回が無事終了しました!

銀座農業政策塾 第5期、第1回目が終了!昨年に続き参加してくださった方、新規で参加された方、お疲れさまでした。1回目は蔦谷栄一さんに、日本の農業の構造と変遷をお話していただきました。短い時間でしたが、とてもコンパクトにわかりやすかったと参加者の方から感想いただきました。
蔦谷屋先生、どうもありがとうございました!

銀座農業政策塾 第5期、第2回は7/4日(水)です。
ご興味のある方は、銀座農業政策塾のホームページをご覧ください。
http://www.sp-senryaku.org/ginzaap/

160603-28.jpg
posted by 農業研 at 19:50| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月13日

蔦屋栄一氏:新刊出版記念&銀座農業政策塾第5期プレ講座開催しました。

「銀座農業政策塾」こちらの世話人をされている、蔦谷栄一さん(農的社会デザイン研究所代表)
http://www.nouteki-design.com/ が、 2年ぶりに新刊を出版されます。

「農の持つ社会デザイン能力」、「コミュニティ農業の振興」をメイン・テーマとしています。
タイトルは、「農的社会をひらく」(創森社)です。4/22発行予定です。
アマゾン→ http://www.amazon.co.jp/dp/488340305X/

5/11、地域農業研究会「農的社会をひらく」(出版記念&銀座農業政策塾第5期プレ講座)を開催しました。 新刊「農的社会をひらく」の解説とともに、 蔦谷さんによる農的社会デザインの実践事例の紹介を行っていただきました。

160511-1.jpg
posted by 農業研 at 21:08| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月09日

5/11日出版記念&銀座農業政策塾第5期プレ講座を開催します。

「銀座農業政策塾」昨年までで第4期を数えます。
こちらの世話人をされている、蔦谷栄一さん(農的社会デザイン研究所代表)
http://www.nouteki-design.com/ が、2年ぶりに新刊を出版されます。

「農の持つ社会デザイン能力」、「コミュニティ農業の振興」をメイン・テーマとしています。
タイトルは、「農的社会をひらく」(創森社)です。4/22発行予定です。
アマゾン→ http://www.amazon.co.jp/dp/488340305X/

5/11日、地域農業研究会「農的社会をひらく」(出版記念&銀座農業政策塾第5期プレ講座)を開催します。 新刊「農的社会をひらく」の解説とともに、 蔦谷さんによる「祝島」「伊那」「牧丘」における農的社会デザインの実践事例の紹介を行っていただきます。ご参加申込みをよろしくお願いします!

20160511地域農業研究会&銀座農業政策塾第5期プレ講座
テーマ 「農的社会をひらく」
発表者 蔦谷栄一さん(農的社会デザイン研究所代表)
日 時 平成28年5月11日(水)
     (18:45から受付開始)19:00〜21:00 
会 場 東京・銀座三丁目 「銀座会議室」
参加費 2,000円
お申込み 
     担当(茂木)のメルアド info@sp-senryaku.org まで、
     下記の内容を送信してください。

     5/11地域農業研究会に参加します。
     お名前:
     所属:
     連絡先(メルアド):
     懇親会の出欠: 出席/欠席

     または、下記のらくらく参加フォームからお申込みください。
     「勉強会名」を「5/11地域農業研究会」としてください。
     (SSL暗号化対応)
     https://form.os7.biz/f/4da7401d/ 
posted by 農業研 at 10:37| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月26日

銀座農業政策塾(第3期、第4期合同情報共有会)開催。

銀座農業政策塾の世話人は、蔦谷栄一さんです。
株_林中金総合研究所基礎研究部長、常務取締役、特別理事を経て農的社会デザイン研究所代表
http://www.nouteki-design.com/

銀座農業政策塾(第3期、第4期合同情報共有会)開催しました!
http://www.sp-senryaku.org/ginzaap/
この会は、その後の経過などについて情報共有を行うというものです。
蔦屋先生からは、最近の農業、農政についてのミニ講義を行っていただきました。

懇親会場での情報交換も大いに盛り上がりました。
私も、みなさんからいろいろな情報をいただきました!(^_^)/
ご参加いただいた皆様、蔦屋先生、ありがとうございました!

160225-15.jpg


銀座農業政策塾 第5期の開催が決定しました。
5月11日(水)に、プレ講座を開催予定です。

ひとりでも参加しても大丈夫かな?どんな講義があるのなかな?参加してみようかな?という方は、
ぜひ、プレ講座にご参加いただければと思います。
posted by 農業研 at 13:36| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月10日

10/13地域資源活用で中山間イノベーション!」

銀座農業政策塾 世話人 蔦谷栄一さんの講演です。

環境保全と地域の持続性に関心の方!ご参加申込みをお待ちしています! 
来週火曜日(10/13)、蔦谷栄一さんによる「地域資源活用で中山間イノベーション!」

現在DMを含めて15名からご参加申込みをいただいています!
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/1662545020656238/

posted by 農業研 at 22:18| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本農業新聞にCSAが掲載されていました。

今朝の日本農業新聞に、CSA記事が掲載されていました。
10/10日本農業新聞に掲載されていた記事=引用=

「こだわり農産物 会員制で購入」CSAに都市住民熱視線

茨城県つくば市 飯野農園
50アール 100種類以上の固定種、無農薬、無化学肥料で生産。 CSAは、5月から着手。
レストラン、マルシェと並ぶ経営の柱となっている。

会員は市内5キロ圏内。子育て世代30戸。年間2万円、4万円、全3コースあり。代金は事前に払う。
原則 毎週火曜日に農園か分配所に取りに行く仕組み。

もうひとつの農園は、なないろ畑さんでした。
こちらは、すでにレポートあるので割愛。11月の勉強会でお話をして頂く予定です。
posted by 農業研 at 22:14| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スピンオフプロジェクト「CSA Launcher」

「銀座農業政策塾」がスタートして4年。
スピンオフプロジェクト、CSA Launcherが立ち上がりました。
https://www.facebook.com/csalauncher

世話人は、蔦谷栄一さん。
銀座農業政策塾は様々な業種の方々が銀座に集まって、農業政策について学び、行動するグループです。
リーダーが、カッコイイロゴ、フェイスブックを立ち上げてくれました!!みなさん、ぜひご覧ください。
posted by 農業研 at 22:09| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月25日

第4期銀座農業政策塾終了しました!

第4期銀座農業政策塾 本編第6回を開催しました。

この日は、4グループにわかれてコミュニティ農業、農的社会の実践事例についてヒアリング、見学、体験などをして調査研究をして頂いた内容を発表してもらいました。

A班 テーマは市民農園

B班 コミュニティ農業の担い手

C班 都市農村交流

D班 産消提携

各チームとも実践に向けて、より具体的な内容の発表が印象的でした。
ここからは塾生ひとりひとりがコミュニティ農業、農的社会を実践していくことになるかと思います。

皆さんのおかげで、無事第4期を終了することができました。
ご参加頂いた皆さん、蔦谷先生、本当にありがとうございました!!

250722-2.jpg
posted by 農業研 at 23:53| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月11日

銀座農業政策塾:コミュニティ農業時代の担い手問題

銀座農業政策塾 第4期本編第5回が無事終了しました!
発表者:蔦谷栄一さん テーマは、「コミュニティ農業時代の担い手問題」

塾生のみなさん、おつかれさまでした。
蔦谷先生、貴重なお話しありがとうございました。

150710-1.jpg
posted by 農業研 at 00:06| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月20日

銀座農業政策塾第4期 本篇第4回無事終了しました!

発表者:蔦谷栄一さん 「環境保全型農業、そして有機農業」
蔦谷先生、今回も貴重なお話しありがとうございました!

あまり時間がありませんが、各チームで調査研究を行い第6回で発表を行っていただく予定です。
みなさん、よろしくお願いします。

150617-1.jpg
posted by 農業研 at 00:20| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月18日

山梨県:お土産に、三養醸造ワインを買いました

銀座農業政策塾:山梨現地勉強会無事終わりました!

ブドウ畑見学、ワイナリー見学させて頂いた、三養醸造さんのワインをお土産に買いました!

右は、私が気に入ったワイン。アルコールが苦手な私にも飲めました。口当たりがいいので飲みすぎて、車に乗ったら一気に酔いがまわりました。(私は運転していませんので。)いろいろなワインがあるねですねー。

150412-8.jpg

posted by 農業研 at 13:18| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

銀座農業政策塾:山梨現地勉強会無事終わりました!

銀座農業政策塾4回目は、山梨現地勉強会となりました。

田んぼでの生き物調査
150412-9.jpg


雑草ばかりかと思っていましたが、観察してみると貴重な資源がわんさか。
それを見極めるのは、素人には無理だぁー。

三養醸造 ブドウ畑見学、ワイナリー見学
150412-7.jpg


参加者の方に、「山梨県では、一升瓶のワインが作られているんですよ。」というと、とても驚いておられました。地元では湯呑で飲むのが一般的とか。この日は、グラスでいただきました。
最近は、ワインツーリズムに訪れる方が増えているそうです。

最後は、当塾世話人である蔦谷栄一さんの子ども体験施設「農土香」で、新規就農の方のお話を伺いました。気づけば夕方。あっという間の1日でした。
posted by 農業研 at 11:11| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月21日

第4期銀座農業農業政策塾:本篇1回目が終了!

第4期本編1回目は、「農政の展開と農産物の輸入自由化」でした。

発表者は、農林中金総合研究所客員研究員、農的社会デザイン研究所 代表 蔦谷栄一さん。
お話しは、以下の4つの項目でした。

かなり幅広い内容でしたが、わかりやすくお話ししてくださいました。
戦後農政の歩みは、個人的に大変勉強になりました。今回も、ありがとうございました!

1.農政展開と現在の位相
2.直面する課題
3.TPPそして自由化の影響と本質
4.日本農業の方向性

150321-12.jpg

posted by 農業研 at 20:18| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月16日

銀座農業政策塾第4期「コミュニティ農業のすすめ」本編がスタート!

今年も、農業体験ツアーを実施する予定です。みなさまの参加、お待ちしています。

250416-26.jpg


【銀座農業政策塾第4期開講のご案内】

銀座農業政策塾第4期では、食へのこだわりのある方、農業、農村のサポートを考える方、市民農園、家庭菜園に興味のある方、そして、新規就農を考える方のために、 農政や、農地法、農協、有機栽培、担い手、農業のICT導入など農業、農村を考えるために必要となる実践的な知識を
蔦谷栄一さん(農林中金総合研究所客員研究員、農的社会デザイン研究所代表)から、レクチャーいただきます。 塾生一人ひとりにて、コミュニティ農業、農的社会の実践を目指します。

日程/
第4期は3月から7月まで本編6回となります。また、4月にコミュニティ農業体験ツアーも行います。
<本編>
3/18水、農政展開と農産物自由化の流れ
4/11土 コミュニティ農業体験ツアー(「生きもの調査」を組み込みます)
5/20水 コミュニティ農業(市民農園・体験農園、都市農業、産消提携、地産地消等)
6/17水 農業と環境(有機農業、自然農法等)
7/8水  これからの農業のための多様な担い手
7/22水 農的社会デザイン論。と、塾生によるグループ発表

講師/蔦谷栄一さん(農林中金総合研究所客員研究員、農的社会デザイン研究所代表)
    プロフィールはこちら http://www.nouteki-design.com/corporate/executive
時間/19:00〜21:00
会場/銀座会議室(銀座3丁目)
受講料/本編 14,000円(体験ツアーは別途費用がかかります)
主催/銀座農業環境イニシアティブ、農業情報総合研究所

塾生には下記の特典があります。
@蔦谷栄一さんによる個別レクチャーのもと、本コース最終回にて「コミュニティ農業、農的社会の実践例」の発表の機会
A上記発表について、塾生にてチームを組むことによる人的ネットワーク形成の機会
B欠席の場合は、配布資料データと議事録の迅速提供

それでは。第4期生へのお申込みをよろしくお願いします!

お申込み/お問合わせは、事務局/茂木 info@sp-senryaku.org まで。
受講申込み
 担当(茂木)のメルアド info@sp-senryaku.org まで、
 下記の内容を送信してください。

 銀座農業政策塾第4期「本編」を受講します。
 お名前:
 所属:
 連絡先(メルアド):
posted by 農業研 at 21:34| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月26日

銀座農業政策塾第4期基礎編講座「農地をめぐる基礎知識」を開催しました!

主催:NPO法人農業情報総合研究所主催・NPO法人銀座農業環境イニシアティブ
世話人:蔦谷栄一さん(農林中金総合研究所客員研究員、農的社会デザイン研究所代表)

銀座農業政策塾第4期 基礎編の2回目を開催しました!

お話をしてくださったのは、
谷脇 修さん(株式会社農林水産広報センター代表取締役 元全国農業会議所事務局長)

この日も、満席となりました!
参加された方から、「とてもわかりやすく教えていただけた。」、「複雑な仕組みをわかりやすく解説していただけた。」と、いうお声を多数いただきました。質疑応答の時間も、参加者の皆さんから積極的にご質問をいただきました。

さて、銀座農業政策塾第4期本編がスタートします。ただいま塾生募集中です。
詳しくは、こちらをご覧ください。http://www.sp-senryaku.org/ginzaap/

140322-30.jpg
写真は、第3期の谷脇さんの講義の様子です。
posted by 農業研 at 23:42| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月06日

銀座農業政策塾基礎編第2回「農地法」2/25日開催!

【セミナーご案内です!】 2/25銀座農業政策塾「農地法を知りたいあなたのために」
http://m-motegi.at.webry.info/201501/article_18.html

蔦谷栄一さん(農林中金総合研究所客員研究員、農的社会デザイン研究所代表)
http://www.nouteki-design.com/corporate/executive
プロデュースにより、
谷脇修さん(株式会社農林水産広報センター代表取締役、元全国農業会議所事務局長)から
「農地をめぐる基礎知識」(農地法の内容、農地利用の実際、農地の情勢など)のご発表をいただきます。

谷脇修さんは農地法の許可を管轄する農業委員会の全国組織「全国農業会議所」の事務局を務めていらっしゃいました。ご参加申込みをよろしくお願いします!

20150225銀座農業政策塾/第4期/基礎編第2回
テーマ 「農地をめぐる基礎知識」
発表者 谷脇修さん(株式会社農林水産広報センター代表取締役、元全国農業会議所事務局長)
日 時 平成27年2月25日(水)
     (18:45から受付開始)19:00〜21:00 
会 場 東京・銀座六丁目「ルノアール マイスペース 銀座六丁目店」
参加費 社会人3,000円/学生1,000円
※ 2/4の第1回「日本農業の現状と特徴」と一緒にお申込みいただい方は合計「5,000円」とさせていただきます!
お申込み 
     担当(茂木)のメルアド 
     info@sp-senryaku.org まで、
     下記の内容を送信してください。

     2/25銀座農業政策塾に参加します。
     お名前:
     所属:
     連絡先(メルアド):
     懇親会の出欠: 出席/欠席

     または、下記のらくらく参加フォームから
     お申込みください。
     「勉強会名」を「2/25銀座農業政策塾」
     としてください。
     (SSL暗号化対応)
     https://form.os7.biz/f/4da7401d/ 
posted by 農業研 at 09:38| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

銀座農業政策塾基礎編の第1回無事終了しました。

テーマ:「食と農をこれから学びたはじめた人のための日本の農業の基礎知識」
発表者は:農林中金総合研究所 客員研究員、農的デザイン研究所、銀座農業塾世話人。

この日は、日本農業の現状と構造。農政の変遷と現在。食料自給率、食生活、担い手の論点。日本農業論を考える。短い時間でしたが、幅広い内容をわかりやすくお話しして頂きました。

参加者の皆さんからも、とてもわかりやすかったとお声をいただきました。
資料の数字から、どのようなことが読み取れるのか。個人的にも、とても勉強になりました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

1501204-5.jpg
posted by 農業研 at 09:34| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月23日

銀座農業政策塾第4期プレ講座を開催しました!

1/21日銀座農業政策塾第4期プレ講座。
24名の方にお申込みいただき、おかげさまで満席となりました!

テーマ「食と農に興味のある人のためのTPP、農協改革、企業参入」
発表者:農林中金総合研究所客員研究員、農的社会デザイン研究所代表 銀座農業塾世話人 蔦谷栄一さん

幅広いテーマでしたが、以下の4つのポイントをわかりやすくお話ししていただきました。
参加者の方からも、新しい発見があった、勉強になったといった感想をいただきました。

1.直面する農業問題
2.強まるTPP交渉合意の流れ
3.押しこまれる農協改革
4.激動する農業・農村

応用編は、3/18日からスタートします。
塾生ひとりひとりが、コミュニティ農業、農的社会の実践を目指します。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.sp-senryaku.org/ginzaap/

150121-2.jpg
posted by 農業研 at 10:12| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月13日

銀座農業政策塾のホームページが出来上がりました!


銀座農業政策塾
のホームページが出来上がりました!!

第4期がスタートします。第1回は、2/4夜、銀座で、
蔦谷栄一さん(農林中金総合研究所客員研究員、農的社会デザイン研究所代表)
による、「食と農をこれから学びはじめたい人のための日本の農業」を開催します。
http://www.nouteki-design.com/corporate/executive

基礎編第2回は2/25開催にて、「農地・農地法」がテーマです。
http://m-motegi.at.webry.info/201501/article_13.html
posted by 農業研 at 20:36| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月07日

銀座農業政策塾第4期「コミュニティ農業のすすめ」の塾生募集!

食と農に興味ある人のための、銀座農業政策塾第4期「コミュニティ農業のすすめ」の塾生募集!

一昨年11/20開催の銀座農業政策塾第3期プレ講座
「コミュニティ農業のすすめ」の議事録はこちらから。
http://www.sp-senryaku.org/ginzanosei0300.pdf

【銀座農業政策塾第4期開講のご案内】

銀座農業政策塾第4期では、食へのこだわりのある方、農業、農村のサポートを考える方、市民農園、家庭菜園に興味のある方、そして、新規就農を考える方のために、農政や、農地法、農協、有機栽培、担い手、農業のICT導入など農業、農村を考えるために必要となる実践的な知識を、蔦谷栄一さん(農林中金総合研究所客員研究員、農的社会デザイン研究所代表)からレクチャーいただきます。
塾生一人ひとりにて、コミュニティ農業、農的社会の実践を目指します。

日程/
第4期は2月から7月まで基礎編2回、本編6回となります。また、4月にコミュニティ農業体験ツアーも行います。
<基礎編>
2/4水  日本農業の現状・構造・問題点
2/25水 農地をめぐる基礎知識
        (農地法の内容、農地利用の実際、農地情勢等)
<応用編>
3/18水、農政展開と農産物自由化の流れ
4/11土 コミュニティ農業体験ツアー
        (「生きもの調査」を組み込みます)
5/20水 コミュニティ農業(市民農園・体験農園、
        都市農業、産消提携、地産地消等)
6/17水 農業と環境(有機農業、自然農法等)
7/8水  これからの農業のための多様な担い手(仮)
7/22水 農的社会デザイン論。と、塾生によるグループ発表

講師/蔦谷栄一さん(農林中金総合研究所客員研究員、農的社会デザイン研究所代表)
プロフィールはこちら http://www.nouteki-design.com/corporate/executive
時間/19:00〜21:00
会場/銀座会議室(銀座3丁目)
受講料/基礎編+本編 18,000円
       (体験ツアーは別途費用がかかります)
      本編のみ    14,000円
       (体験ツアーは別途費用がかかります)
      基礎編のみ    5,000円
主催/銀座農業環境イニシアティブ、農業情報総合研究所

塾生には下記の特典があります。
@蔦谷栄一さんによる個別レクチャーのもと、本コース最終回にて「コミュニティ農業、農的社会の実践例」の発表の機会
A上記発表について、塾生にてチームを組むことによる人的ネットワーク形成の機会

それでは。第4期生へのお申込みをよろしくお願いします!

お申込み/お問合わせは、事務局/茂木 info@sp-senryaku.org まで。

受講申込み
 担当(茂木)のメルアド info@sp-senryaku.org まで、
 下記の内容を送信してください。
 銀座農業政策塾第4期を受講します。
 「基礎編+本編」、「本編」、「基礎編」 ←3つのうちの1つをお選びください。
 お名前:
 所属:
 連絡先(メルアド):
posted by 農業研 at 23:25| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月17日

1/21日銀座:食と農に興味のある人のためのTPP、農協改革セミナー


1/21日、 蔦谷栄一さん(農林中金総合研究所客員研究員、農的社会デザイン研究所代表)
http://www.nouteki-design.com/corporate/executive
による、 「食と農に興味のある人のためのTPP、農協改革、企業参入」を開催します。

蔦谷さんは「コミュニティ農業」、「農的社会デザイン」を提唱されています。
蔦谷栄一著書:「地域からの農業再興 〜コミュニティ農業の実例をもとに〜」
http://www.amazon.co.jp/dp/488340286X/

20141216-2.jpg


蔦谷栄一さんは、「銀座農業政策塾」の世話人をされています。

食と農に興味のある人、あるいは、そこから農家の支援や新規の就農を考えている人のために、
TPP、農協改革、企業参入など農政の行方をお話しいただきます。

ご参加申込みをよろしくお願いします!
なお、今回は銀座農業政策塾第4期を開講にあたってのプレ講座になります。

20140121銀座農業政策塾/第4期/プレ講座
テーマ 「食と農に興味のある人のためのTPP、農協改革、企業参入」
発表者 蔦谷栄一さん
      (農林中金総合研究所客員研究員、農的社会デザイン研究所代表)
日 時 平成27年1月21日(水)
     (18:45から受付開始)19:00〜21:00 
会 場 東京・銀座三丁目「銀座会議室」
参加費 社会人2,000円/学生1,000円
お申込み 
     担当(茂木)のメルアド info@sp-senryaku.org まで、
     下記の内容を送信してください。

     1/21銀座農業政策塾に参加します。
     お名前:
     所属:
     連絡先(メルアド):
     懇親会の出欠: 出席/欠席

     または、下記のらくらく参加フォームからお申込みください。
     「勉強会名」を「1/21銀座農業政策塾」としてください。
     (SSL暗号化対応)
     https://form.os7.biz/f/4da7401d/ 
posted by 農業研 at 21:31| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月20日

第3期銀座農業政策塾最終回が無事終わりました!

銀座農業政策塾は、日本の農業のグランドデザインを探求し、その戦略や政策を提言することを目的とします。

主催:NPO法人農業情報総合研究所、NPO法人銀座農業環境イニシアティブ
世話人:農的社会デザイン研究所代表 蔦谷栄一氏

第3期のテーマは、農業、農村のサポート、市民農園、家庭菜園をはじめる、新規就農を行うための実践的な知識を提供します。

第6回、最後は各チームにわかれ「各テーマ」についての研究、調査を発表していただきました。

以下、チームの発表です。

・これから農業をはじめる方のための情報収集、発信方法
・都市農地の活用・市民農園/体験農園の立ち上げ方
・市民農園、体験農園の運営とコミュニティの作り方
・都市農村交流の発展としての「CSA」
・野菜の調理法など「食」を通したコミュニティ農業、農的社会」
・コミュニティ農業、農的社会と「農政」

最後は、世話人である蔦谷栄一氏からの講評と、発表をお願いしました。
テーマ、「農的社会的デザインとは?」「コミュニティ農業、農的社会に関して実践してみたいこと、実践していること。」についてです。

銀座農業政策塾 世話人、蔦谷栄一さん、お世話になりました。
そして、第3期塾生の皆さん、お忙しいなか見学、資料の作成など。本当にありがとうございました!
各チームとも素晴らしい発表でした。また、みなさんにお会いできることを楽しみにしています。


20140520-1銀座.jpg
posted by 農業研 at 20:37| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする