2025年02月11日

表参道「 茶茶の間」でお茶とお茶スイーツ

2024年2月にfbに投稿

大好きな恐竜やお茶、地元の狭山について発信をはじめた日本茶ブランドTea-Rexを運営する
合同会社ティーレックスの代表の入間川さんと久しぶりの再会!

一緒に、表参道「 茶茶の間」でお茶とお茶スイーツを楽しんできました。あー、楽しかった!

少し前になりますが親子向けのお米講座を開催しているとき、お茶のことを勉強しようと「茶茶の間」さんで
開催された滋賀県のお茶講座に参加して以来でした。

今回は、ひとつのお茶の味わいと楽しめる「かさね」コースを注文。茶葉も選べます。
静岡県の手摘み「青い鳥」を選んでもらいました。

まずは、お茶をそのまま食べて香りや味を楽しみます。
一煎めは、濃い少量のお茶。
二煎めは冷茶。
三煎めコーヒーカップに入った温かいお茶と芸術品のようなお茶パフェ。
日本庭園をイメージしているようです。庭石のようなものは、なんとマカロン!ペロリと食べちゃいました。(笑)
四煎めはポットにたっぷり入ったお茶。

パフェももちろんですが、添えられてた醤油クッキーが抜群に美味しかったなー。
誘ってくれてありがとう〜!!
茶茶の間、楽しんでくれたみたいでよかった。ホッ。

DSCN4688-2.JPG

DSCN4687-2.JPG

DSCN4684-2.JPG

#お茶 #茶 #日本茶 #渋谷 #茶茶の間 #お茶パフェ
#醤油クッキー
posted by 農業研 at 22:09| Comment(0) | 日本茶・紅茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。