ざっと駆け足で1年を振り返ってみました。
youtubeからの発信、農ラジ!は、スタートから122回を配信することができました。農ラジ!で検索してくださいね。
農業ビジネス研究会は、農業×IT(IOT)、農福連携、農泊を取り上げました。トップランナーの方々をお迎えしての開催。講師の皆さん、ありがとうございました。
東京農業大学「食と農」の博物館では、
キユーピーみらいたまご財団 食育活動助成プログラム採択。「親子で学ぶ田んぼの生き物とおいしいお米の講座」を3回開催しました。
小学生親子を対象とした講座は、お米講座、野菜講座を開催しています。これまでに、お米講座は12回、「世田谷で採れる旬の野菜とおいしい食べ方の体験教室」は8回開催しました。
大人向けの講座は、おはぎ、パン&ハチミツ、しょう油、日本酒講座(2回)を開催することができました。
東京農業大学「食と農」の博物館で開催している講座は、東京農業大学の先生方、学生、卒業生、そして世田谷の地域の皆さんをはじめ多くの方にご協力いただいています。
今年は、以下のような活動にもチャレンジしました。
東京農業大学国際食料情報学部 食料環境経済学科で特別講義を担当して10年。先生の許可をいただき、学生レポートをとりまとめ、JA東京中央広報誌「まこごろ」に寄稿しました。「都市農業を考える」東京農業大学学生レポートから
また、世田谷区の栄養士の先生との交流から生まれた地域の食農教育、小学校の出前授業、これまでの活動を実践総合農学会ニュースレター第15号に寄稿しました。「農地を守り地産地消!世田谷農業を子どもたちに伝える食育活動」
最後まで読んでいただきありがとうございました。
来年も、皆さんにとってワンダフルな年でありますように。