ドローンを使って農薬不使用 科学肥料不使用の米作り、ドバイでの販売!
「農業×ドローン 〜IoTとクラウドの活用による農業の「見える化」〜」 を開催します!
ドローン米とは?生態系を守り、農薬・化学肥料に頼らない自然調和を心がけた田んぼづくりをドローンが「見える化」してお手伝いして作られているお米です。ドローンと聞くと、農薬散布というイメージを持たれる方が多いですが、違うんですよ〜。
ドバイでの販売は、高級スーパーにパック米が販売されているんです!
加えて、市販されているパック米独特のにおいがしないという画期的な商品です。
「ドローン×農で日本の土づくりを世界に」を目指す、
勝俣喜一朗さん(ドローン・ジャパン株式会社代表取締役社長)
ご案内:11/7日(火)農業ビジネス研究会
ドローン・ジャパンさんの篤農家、東京大学農学者、ドローン×IOTエンジニアとの協働によるドローンリモートとセンシング用ドローン、新サービスの開発、2つの実証実験、ドローン米プロジェクトの海外(ドバイ)販売開始についてお話を伺う予定です。
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/453798896.html
20171107農業情報総合研究所/農業ビジネス研究会
テーマ 農業×ドローン 〜IoTとクラウドの活用による農業の「見える化」〜
発表者 勝俣喜一朗さん(ドローン・ジャパン株式会社代表取締役社長)
日 時 2017年11月7日(火曜日) 18:45受付開始 19:00研究会開始 21:00終了
会費 2000円(ソフトドリンク付きです)
勉強会終了後、懇親会を開催します(費用別途)。
