2017年03月14日

三重県土産:醤油をいただきました!

帰省したのでお土産買ったきました!と、三重県の伊勢蔵醤油「響」というお醤油をいただきました!
こちらのお醤油は、三重県産 大豆・三重県産小麦を使った三重県産にこだわって造った醤油。
http://www.isegura.com/

天然醸造、杉桶仕込み。
原材料:大豆(三重県産、遺伝子組み換えではない)小麦(三重県産)、食塩(国産)、アルコール
厳選した丸大豆をたくさん使用されているようです。

いただいた時に気づかなかったけど「たまり醤油」でした。
濃厚な醤油かと思いきや、思っている以上にあっさりしていますがコクのある醤油。
どんなお料理にも使えたのでびっくり!

個人的には、後で味を添加していないシンプルな醤油が好きです。
東京では、こういった醤油が人気ありますね。
おいしかった〜。ありがとう〜!!(^o^)丿

170118-21.jpg
posted by 農業研 at 13:06| Comment(0) | 発酵:醤油・魚醤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。