お店があるのは、以前から知っていましたが店内で味噌が買えるとは知りませんでした。
これもインターネットのおかげですね。
お店のホームページによると、
創業は江戸時代。地元天満の町与力・大塩平八郎も常連であったと伝えられているそうです。
http://toriimiso.com/history.html

こちらでは、味噌を量り売りしてくれます。
あまり好みでない味噌を大量に買ったとき、消費するのが大変です。
量が選べるというのはとてもありがたいです。
とりゐ満点
こちらは、大阪の味噌にしては黒い味噌。(右)
八丁味噌、赤だしと勘違いする人もいるようですが熟成した証拠だそうです。
すーーと溶ける味噌と、ふぁ〜と広がる奥行きのある美味しい味噌です。
今年も、買うことができました。左のとりゐ赤、両方おすすめの味噌です。

農ラジ!インタビューにも、ぜひご出演していただきたいと思っています。
これを読んでくださったら、よろしくお願いします。