professional・sake・college2016に参加してきました!

関係者の方々、100名ほどの人が参加されていました。
46蔵元のお酒をブラインドティスティング・評価。さすがに、難しかったです〜。(>。<)

東京農業大学醸造学科 准教授 數岡先生の講義もありました!
お酒業界の方に向けたものだったので素人的には少し難しかったですが、お酒に含まるデータ成分分析がどのように行われているかを少しだけですが理解することができ面白かったです。
分析を表にしてみると、突出した数字をはじきだしているお酒があることがわかり興味深かったです。
1〜46のブラインドティスティングを行ったお酒の銘柄をチェックしたかったです。
最後までいられなかったのが残念!朝日屋酒店さん、お誘いいただきありがとうございました!