2016年08月22日

「楽しく学べるしょう油講座」〜しょう油博士と、ききしょう油にチャレンジ!〜

平成28年10月23日(日)13:30〜15:00
「楽しく学べるしょう油講座〜しょう油博士と、ききしょう油にチャレンジ!〜」を開催します。
ただいま、参加者募集中です。

お問い合わせ、お申込みは、東京農業大学「食と農」の博物館まで。
http://www.nodai.ac.jp/syokutonou/recentNews/detail.php?new_id=554

私たち日本人の日々の食事に欠かせない調味料、醤油。
しょう油博士の舘博先生にその効用や製法、保存法などを学び、
濃口・淡口・再仕込み・たまり・白醤油の「ききしょう油」に挑戦してみましょう。お土産もありますよ!

161023-1.png


官能検査、5種類の醤油と食材を使ったきき醤油!粉末醤油も登場します。
お土産は、農大卒業生の醤油をご提供いただけることになりました。


【日 時】平成28年年10月23日(日)13:30〜15:00
【場 所】東京農業大学「食と農」の博物館2Fセミナールーム
【講 師】おしょう油博士 舘博先生(東京農業大学 短期大学部 醸造学科教授)
【対 象】一般、大学生
【参加費】2,000円(材料費、資料代として)
【持ち物】筆記用具
【定 員】30名
【講座の内容】
 原材料、醤油ができるまで
 醤油の種類(濃口、淡口、再仕込、溜、白)
 醤油の効用
 保存方法(生醤油、醤油ボトルについて)
 きき醤油
 醤油を使った料理の試食

【お申込み】東京農業大学「食と農」の博物館事務室 03-5477-4033
【主 催】NPO法人農業情報総合研究所
【共 催】東京農業大学「食と農」の博物館
【協 力】しょうゆ情報センター
posted by 農業研 at 23:07| Comment(0) | 世田谷:大人の食育講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。