2016年06月14日

健康診断の前は糠漬け食べて善玉菌アップ!

先日、健康診断で善玉菌の数字が高くていいですね!と先生に褒められました。
やっぱり、糠漬けのせいかな?と思いました。

健康診断の前に食べた漬物は、最近取り寄せている京都の北尾商店(川久)さんの糠漬けです。
http://homepage2.nifty.com/kawakyu/index.html
今回は、キュウリ、ナス、グリーンボールの糠漬け、柴漬け風味を頼みました。

130611-1.jpg

赤いのが、キュウリ、ナス・みょうが・生姜を赤紫蘇でしば漬風に漬けたもの。これ、美味しいんですよねー。そしてキュウリの糠漬け。ちょうどいい感じのつかり具合でした。

130611-2.jpg

ナスの糠漬け。大好きな千両ナス!色とめにミョウバンは使われていますが、塩と糠だけで漬けたものです。

健康診断の前に食べると、数字に表れるんですね。驚きました!
posted by 農業研 at 00:53| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。