2016年04月09日

5/11日出版記念&銀座農業政策塾第5期プレ講座を開催します。

「銀座農業政策塾」昨年までで第4期を数えます。
こちらの世話人をされている、蔦谷栄一さん(農的社会デザイン研究所代表)
http://www.nouteki-design.com/ が、2年ぶりに新刊を出版されます。

「農の持つ社会デザイン能力」、「コミュニティ農業の振興」をメイン・テーマとしています。
タイトルは、「農的社会をひらく」(創森社)です。4/22発行予定です。
アマゾン→ http://www.amazon.co.jp/dp/488340305X/

5/11日、地域農業研究会「農的社会をひらく」(出版記念&銀座農業政策塾第5期プレ講座)を開催します。 新刊「農的社会をひらく」の解説とともに、 蔦谷さんによる「祝島」「伊那」「牧丘」における農的社会デザインの実践事例の紹介を行っていただきます。ご参加申込みをよろしくお願いします!

20160511地域農業研究会&銀座農業政策塾第5期プレ講座
テーマ 「農的社会をひらく」
発表者 蔦谷栄一さん(農的社会デザイン研究所代表)
日 時 平成28年5月11日(水)
     (18:45から受付開始)19:00〜21:00 
会 場 東京・銀座三丁目 「銀座会議室」
参加費 2,000円
お申込み 
     担当(茂木)のメルアド info@sp-senryaku.org まで、
     下記の内容を送信してください。

     5/11地域農業研究会に参加します。
     お名前:
     所属:
     連絡先(メルアド):
     懇親会の出欠: 出席/欠席

     または、下記のらくらく参加フォームからお申込みください。
     「勉強会名」を「5/11地域農業研究会」としてください。
     (SSL暗号化対応)
     https://form.os7.biz/f/4da7401d/ 
posted by 農業研 at 10:37| Comment(0) | 農業政策塾・CSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。