2016年02月22日

乾物講座〜切り干し大根〜レポート1

2/21乾物講座〜切干大根〜無事終了しました!

博物館スタッフの方に、こんな素敵な案内板を作っていただきました。
いつも、ありがとうございます。

1600221-18.jpg


講座は、調理だけでなく乾物を科学的にも学んでみるという内容にしました。
上原万里子先生(東京農業大学「食と農」の博物館 館長、東京農業大学応用生物科学部 食品安全健康学科 教授)に、「切り干し大根の栄養と効果について」お話をしていただきました。先生は、生活習慣病の予防や治療の研究を行っておられます。

1600221-15.jpg


みなさん、とっても熱心に先生のお話を聞いておられました。
参加者の方からは、「科学的な背景を含めて教えていただきました。ありがとうございました」、「切り干し大根の専門的なお話のあとに、実際の講義の組み合わせはいいですね」、「上原先生、わかりやすく興味深いお話をありがとうございました」といった感想が寄せられました。

1600221-16.jpg


健康ピラミッドのお話は、私も大変勉強になりました。知らないこと、まだまだありますねー。

つづく〜

東京農業大学「食と農」の博物館まで。
http://www.nodai.ac.jp/syokutonou/
posted by 農業研 at 22:55| Comment(0) | 世田谷:大人の食育講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。