http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
気仙沼の水産加工品の販路開拓と人材育成を行う「気仙沼仕事創出プロジェクト」は、「内閣府復興支援型地域社会雇用創造事業「SEEDx地域未来塾」採択プロジェクト」です。NPO法人農業情報総合研究所は、この活動を応援、お手伝いしています。
気仙沼唐桑の水産加工屋 スイサンカトー
有限会社 カトー工場長 加藤 由紀枝さんインタビュー
http://www.suisankato.jp/
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

これからは下請けだけでなく、自分たちでも新しい事業を始めようと、仲間に声をかけ主婦のアイデアをもとに独自の味付けで加工。無添加の水産食品にこだわっています。

・2012年4月28日・29日:国際ロータリー第2520地区の気仙沼南ローターアクトクラブと国際ロータリー第2580地区の地区ローターアクトの協働にて「気仙沼市における仕事創出プロジェクト」がスタートしました。
このプロジェクトは気仙沼南ロータリークラブ、東京板橋セントラルロータリークラブ、国際ロータリー第2580地区の地区新世代奉仕委員会、地区ローターアクト委員会がサポートを行っています。
・気仙沼復興支援ポータルサイト レポートは下記のサイトをご覧ください。
http://www.sp-senryaku.org/kesennumaportal/
・農業情報総合研究所フェイスブックには、以下のレポートをご紹介しています。
http://www.facebook.com/nogyojyoho
・2012.12.08:有限会社カトー さんの海産物。3千円のお得セット
・2012.10.29:気仙沼を食す会開催。食材は、有限会社カトー さんの海産物です。
・2012.9.30:石神井公園ふるさと文化館内:気仙沼横丁の「本手打うどん みずき」イベントのお手伝い
・2012.9.23:ときわ台駅南口 田舎屋「かね福」で気仙沼ホルモン焼きそば販売終了。
・2012.9.19:板橋区ときわ台 天祖神社のお祭りで、にんにくみそ味の気仙沼ホルモン焼きそば販売
農業情報総合研究所ブログレポート
・2012.8.31:気仙沼復興支援/気仙沼のお魚を食べて応援
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/289355891.html
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/289351829.html