東京農業大学 地域環境科学部 生産環境工学科 システム工学研究室 牧先生のご協力のもと農業戦隊マキレンジャーが結成されました。毎年、4年生のみんなが卒業論文レポートにチャレンジしました。今回は、@ブロッコリー佐伯くん、@ネギ飯塚くんから感想文が届きましたのでご紹介いたします。
■東京農業大学 地域環境科学部 生産環境工学科4年生
システム工学研究室 ブロッコリー@佐伯
先日のラジオは非常にお世話になりありがとうございました。今回ラジオに出演させていただき非常に貴重な体験になりました。話をする時少し緊張してしまったのですが、植村さんにリードされるような感じですっとはいれました。僕のような別の大学の生徒が混じりながらでもラジオをずっとやってらっしゃる方は話を引き出すのがうまいなあと感じながらもおかげで楽しく収録できました。
今後このような経験をすることができるのかはわかりませんが、ラジオに出演させていただいたこの経験は今後の人生の中での貴重な経験になりました。 本当にたのしかったです。ありがとうございました。
■東京農業大学 地域環境科学部 生産環境工学科4年生
システム工学研究室 ネギ@飯塚
先日のラジオ収録お疲れ様でした。実際にラジオの収録を見たりやったりして、実際の現場を体験できてとても楽しかったです。ヘッドフォンをつけて、話していることがヘッドフォンから聞こえてくるというのが不思議な感じでした。
収録の始めは緊張していたのですが、話しているうちに少し緊張がとれてまともな話が出来てよかったです。ただ、最後の研究室の後輩へ一言で何も浮かばず「よろしくお願いします」だけになってしまったのが残念です。
ラジオをやってみて話す難しさを感じ、やっぱりラジオはやるより聞く方だなとしみじみ思いました。最後になりましたが、ラジオの収録という貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。来年も後輩がお世話になるのと思うので、その時はよろしくお願いします。
この内容は、2010.2.5日(土)FM世田谷「農といえるニッポン!」で放送されました。
■農業戦隊マキレンジャーからのリクエスト曲
・コブクロ / 流星
過去のラジオチャレンジレポートは続きをご覧ください。
2011年01月28日:農業戦隊マキレンジャーラジオチャレンジレポート14
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/182931291.html
2011年01月27日:農業戦隊マキレンジャーラジオチャレンジレポート13
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/173670089.html
2010年12月16日:農業戦隊マキレンジャーラジオチャレンジレポート12
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/173670089.html
農業戦隊マキレンジャーラジオチャレンジレポート11
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/140941343.html
農業戦隊マキレンジャーラジオチャレンジレポート10
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/140164697.html
マキレンジャーレポート9
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/139859434.html
マキレンジャーレポート8
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/139305889.html
マキレンジャーレポート7
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/116919550.html
マキレンジャーレポート6
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/116265520.html
マキレンジャーレポート5
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/111338007.html
マキレンジャーレポート4
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/110926699.html
マキレンジャーレポート3
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/107657910.html
マキレンジャーレポート2
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/106995520.html
マキレンジャーレポート1
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/57667621.html
2012年03月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック