FM世田谷「農といえるニッポン!」大学生の出演コーナーでは、東京農業大学 短期大学部全学科の先生のご協力のもと、2007年度から大学生のインターンシップレポートをとりあげています。
・2007年度:大学生インターンシップレポート
・2008年度:大学生インターンシップレポート、受け入れ先のインタビュー
・2009年度:大学生インターンシップレポート、受け入れ先のインタビュー、卒業生インタビュー
・2010年度:大学生インターンシップレポート、食・農体験実習レポート
・2011年度:大学生インターンシップレポート、食・農体験実習レポート
「食農体験実習コース」は、厚木、オホーツク、山梨県 小菅村と3つのコースに分かれています。
2011.12/31、2012.1/ 7日、FM世田谷「農といえるニッポン!」で放送された、食農体験オホーツクコースに参加した、3名のラジオチャレンジ感想文が届いていますのでご紹介いたします。
・東京農業大学短期大学部 環境緑地学科 1年
ラジオ収録の機会を設けていただきありがとうございました。テレビで見るようなセットでの収録で、私がこのような体験ができるとは思いませんでした。質問の準備をして来なく、途中言葉が詰まるところがありましたが植村さんが上手くまとめてくださり無事収録を終えることができました。
今回のラジオ収録で農大や食農体験世田谷・厚木コースで体験したことがリスナーのみなさんに少しでも伝われば良いなと思っています。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
・東京農業大学短期大学部 生物生産技術学科1年
初めてのラジオ収録ですごく緊張しました。スタジオも初めて行き、テレビで見たことのある風景でなおさら緊張しました。最初は紅茶を飲みながら、軽く段取りの説明でした。植村さんがいろいろお話をして下さって少しリラックスしました。
そしていよいよスタジオに入り収録が始まり、植村さんの声が変わりさすがプロですごいなあと感心し一気に不安になりました。でも録音だから失敗してもいいやと吹っ切れ、さっきの打ち合わせの延長な感じで話しました。
あっという間に終わり、どっと疲れが来ました(笑)食農体験実習で沢山の新しい経験をし、最後はこのようなラジオ収録といった貴重な体験も出来、先生方には感謝致します。下手なりに、一生懸命私の思いを話しました。聞いてくださった方が農大に少しでも興味を持ってくれたら嬉しく思います。
・東京農業大学 短期大学部 栄養学科1年生
ラジオ出演させていただき、ありがとうございました。貴重な体験をすることが出来て、凄く嬉しかったです。初めてのラジオ収録で、今まで見たことの無い機材を目に終始興奮しっぱなしでした。
普段から話すことが大好きなので、とても楽しい時間を過ごすことができました。収録する前から植村さんが優しく話しかけてくれたおかげで、本番も緊張することなく楽しく話せました。
私の話を聴いて、リスナーの皆さんが少しでも食農体験実習や農大に興味を持っていただければ幸いです。改めて貴重な体験をさせていただき、また収録の際色々なフォローをしてくださり、本当にありがとうございました。
FM世田谷「農といえるニッポン!」で放送されました。
2011.12/31放送 栄養学科1名、環境緑地学科1名
リクエスト曲 Dreams Come True / 未来予想図II
2012.1/ 7放送 生物生産技術学科1年生 1名
リクエスト曲 アンジェラ・アキ/手紙
過去の「食農体験実習コースレポート」は以下をご覧ください。
2011年05月11日:東京農大/「食農体験実習コースレポート6」
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/200551402.html
2011年05月10日:東京農大/「食農体験実習コースレポート5」
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/200355848.html
2011年05月10日:東京農大/「食農体験実習コースレポート4」
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/200230553.html
2010年12月19日:北海道オホーツク「食農体験実習コースレポート3」
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/174111192.html
2010年12月12日:山梨県 小菅村「食農体験実習コースレポート2」
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/173003459.html
2010年12月08日:東京農大短期大学部「食農体験実習コースレポート1」
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/172396115.html
2012年03月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック