2008年、東京農業大学 国際食料情報学部 食料環境経済学科 農村社会学研究室 准教授 (故)熊井治男先生のご協力のもと、クマイレンジャーが結成されました。
2009年、東京農業大学、国際食料情報学部 食料環境経済学科 友田先生、北田先生、五條先生、立岩先生、高柳先生のご協力をいただき、食料環境経済学科がひとつののチームとなりました。
2009年、2010年、2011年、学科の卒業論文優勝賞を受賞した学生さんたちに、卒業論文レポートを担当していただいています。今年の、ラジオチャレンジ感想文が届いていますのでご紹介します。
■食料環境経済学科4年生
憧れのラジオデビューを果たせました!
まだまだ話足りないことがたくさんありますが、私の卒業論文がラジオを通じて、多くの人に聞いて頂けて光栄です。貴重な経験が出来ました。
これからも農業、食料環境問題は私達が抱える重要な課題の一つです。しかし未だ解決には至っていません。私達一人一人が問題意識を持ち、行動していくことで、大きな結果に結びつくと思います。
この内容は4月9日(土)、FM世田谷「農といえるニッポン!」で放送されました。
■リクエスト曲
AKB48 / ヘビーローテーション
過去の食料環境経済学科チーム、くまいレンジャーの感想文は続きをご覧ください。
2010年04月08日:食料環境経済学科チーム ラジオチャレンジレポート7
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/145997962.html
東京農大 食料環境経済学科チーム ラジオチャレンジレポート6
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/145318625.html
東京農大 食料環境経済学科チーム ラジオチャレンジレポート5
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/144433518.html
東京農大 食料環境経済学科チーム ラジオチャレンジレポート4
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/127953648.html
東京農大 食料環境経済学科チーム ラジオチャレンジレポート3
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/127924511.html
東京農大 食料環境経済学科チーム ラジオチャレンジレポート2
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/120782736.html
東京農大 食料環境経済学科チーム ラジオチャレンジレポート1
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/119412822.html
東京農大 農業戦隊クマイレンジャーレポート1
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/98311080.html
2011年05月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック