2010年12月19日

北海道オホーツク「食農体験実習コースレポート3」

FM世田谷「農といえるニッポン!」大学生の出演コーナーでは、東京農業大学 短期大学部全学科の先生のご協力のもと、2007年度から大学生のインターンシップレポートをとりあげています。

・2007年度:大学生インターンシップレポート
・2008年度:大学生インターンシップレポート、受け入れ先のインタビュー
・2009年度:大学生インターンシップレポート、受け入れ先のインタビュー、卒業生インタビュー
を実施してきました。

2010年度は、短期大学部「食農体験実習コース」レポートをお届けします。この「食農体験実習コース」は、厚木キャンパス、オホーツク、山梨県 小菅村、福島県 鮫川村の4つのコースに分かれています。各学科の学生が自由に体験内容を見て参加できるというものです。

今回は、北海道 オホーツクコースに参加した4名がラジオで体験レポートにチャレンジ。
ラジオチャレンジ感想文が届いていますのでご紹介いたします。

■東京農業大学 短期大学部 栄養学科1年生

 先日はありがとうございました!最初ラジオの収録を自分がやることになって、とても緊張していましたが、本番は楽しく収録することができました!今回、声だけで伝えるという難しさを感じました。しかし、それと同時に楽しさ、魅力を感じました。本当に貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。

■東京農業大学 短期大学部 環境緑地学科1年生

 今回は食農体験実習で北海道網走のオホーツクキャンパスにて実習をし、これを通じてFМ世田谷ラジオの出演までさてていただいてすべてが自分にとって良い経験・体験ができました。

 初めに先生から出演の依頼をされた時こんなわたしが代表でいいのかと不安ばかりでしたが、栄養学科の人と一緒にお話しをしながら農大のよさを伝えることができとても嬉しかったです。

この放送を聞いて農大・短期大学部に行きたいと思ってくれるこれから入ろうと思っている後輩が増えてくれたらとても嬉しいです。普通では味わえることのできない体験がこの大学では沢山経験でき、本当に良かったと思っています。


この内容は、12月18日(土)FM世田谷「農といえるニッポン!」で放送されました。

東京農業大学短期学部チームからのリクエスト曲

マライア・キャリー / 恋人たちのクリスマス


posted by 農業研 at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 学生のラジオ出演感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック