2010年12月16日

農業戦隊マキレンジャーラジオチャレンジレポート12

東京農業大学 地域環境科学部 生産環境工学科 システム工学研究室 牧先生のご協力のもと農業戦隊マキレンジャーが結成されました。今年も4年生のみんながラジオに出演することになりました。早速、ラジオチャレンジ感想文が届きましたのでご紹介いたします。

■東京農業大学 地域環境科学部 生産環境工学科4年生
 システム工学研究室 @CBR

 研究について誰かに話をする、それも、その研究について知らない人を相手に伝えなければいけない、というのは難しいと思いました。卒業研究については毎日取り組んでいます。しかし、その内容を誰かにわかりやすく伝える作業まではあまり機会がありません。ちゃんと話せるのだろうか、と不安がありました。

 ですが、今回のラジオ収録をやってよかったと思いました。初めてのことでうまく話が伝わらなかったと思いますが、植村さんが話を引き出してくれたのでとても話しやすかったです。また、聞き手のことばかり考えすぎなくても誰かと話をしている感覚の方がうまく話ができたと思います。

 卒業研究もまとめる時期が近づき、うまく論文を書けなくてあせっていました。今回の収録をした研究室の同期の話を聞いてあせらずじっくりやるようにしよう、と気持ちの切り替えができました。
 研究室の室員としてラジオ収録に参加できたこと、感謝しています。貴重な体験、ありがとうございました。

■東京農業大学 地域環境科学部 生産環境工学科4年生
 システム工学研究室 @EPO

 ラジオ収録というのは初めての経験でした。緊張はしませんでしたが、話した内容はマニアックなのもあって分かりにくかったのではないかと思います。収録中は、どう喋ったらいいのか分からない部分などでやり直したりもしたので、どのように編集されてラジオに流れるのかが楽しみです。

 私の所属する研究室の4年生が毎年「農といえるニッポン!」に出演するのは半ば伝統のようになっており、そのおかげで貴重な体験をすることが出来ました。ありがとうございました。


この内容は、12月4日(土)FM世田谷「農といえるニッポン!」で放送されました。


■農業戦隊マキレンジャーからのリクエスト曲

・スピッツ / 遥か
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック