2010年07月20日

農業戦隊長和レンジャー ラジオチャレンジレポート6

東京農業大学 国際食料情報学部 食料環境経済学科 立岩先生をはじめとする食料環境経済学科の先生のご協力のもと、長和レンジャーが結成されました。

平成20年度文科省「質の高い大学教育推進プログラム」(教育GP)に、東京農大が取り組む「地域再生・活性化の担い手育成教育」が採択されました。今回採択されたプログラムは、長野県長和町を舞台に行われており、長和レンジャーの学生からは現地での体験レポートを担当してもらっています。

2010年7月17日(土)に放送された、FM世田谷 農といえるニッポンで体験レポートを担当してくれた、学生のラジオチャレンジ感想文が届いていますのでご紹介します。

■農業戦隊長和レンジャー/東京農業大学 食料環境経済学科2年 
 
 初めてのラジオ収録ということで、始めはとても緊張しましたが、実際収録してみると、とても楽しく笑顔が絶えませんでした。

 慣れてはいないので、スムーズに質問に答えられなかったり、躓いたりしてしまった部分も少しありましたが、このラジオを聞いて、教育GPや農大、農業、など何でもいいので少しでも興味を持ってくださる方が増えるといいなと思っています。二度と経験することができないかもしれない程の貴重な体験ができて本当に良かったです。

■農業戦隊長和レンジャー/東京農業大学 食料環境経済学科2年 
 

 ラジオは初めての体験で、スタジオ?に入った瞬間からドキドキした。
実際始まったら、打ち合わせをちゃんとしたにもかかわらずあたふたしてしまった。

 でも話しているうちに、GPに行ったときのことを思い出しながら話すのでテンションが上がってきて、笑ったりアドリブで話したりとても盛り上がった。

でもやっぱり植村さんはプロだなーという感じで、始まった瞬間からかっこよかった。話を盛り上げどんどん展開させていて、私たちはすごく話しやすかった。最初はうまくできるか不安だったけど、植村さんのサポートもあって楽しくできた。又機会があればぜひやりたいと思う!

・長和レンジャーからのリクエスト曲
 aiko / 花火

下記の記事もあわせてご覧ください。

2010年07月16日
農業戦隊長和レンジャー ラジオチャレンジレポート5
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/156468160.html
2009年11月02日
農業戦隊長和レンジャー ラジオチャレンジレポート4
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/131798645.html
2009年11月01日
農業戦隊長和レンジャー ラジオチャレンジレポート3
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/131742592.html
2009年09月22日
農業戦隊長和レンジャー ラジオチャレンジレポート2
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/128559126.html
2009年09月21日
農業戦隊長和レンジャー ラジオチャレンジレポート1
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/128549824.html
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック