4月19日(月)8:15〜 NHK総合1「あさいち」をご覧になられました?この日の特集は、「酢のミラクルパワー」でした。
以下、=あさいちのホームページから引用=
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2010/04/19/01.html
--------------------------------------------------------------
昔から健康に良いと言われるお酢は、半年で10万本を売り上げるヒット商品が出るなど、根強い人気が続いています。大手百貨店の食品売り場には、先月、お酢専門のドリンクバーも誕生、異色の組み合わせ“酢”イーツなるものも登場しています。
番組では、多くのお酢愛用者の中から、有名女優や食のジャーナリスト、人気パティシエをピックアップ。ふだん、使えるお酢のレシピや意外な活用法、そして最新の健康効果まで、酢のミラクルパワーを紹介しました。
---------------------------------------------------------------
最近は、味噌スイーツ、醤油スイーツがありましたが、今度は酢イーツが注目を集めているそうですね。面白いですねー。私もTVで紹介されていた「酢イーツ」食べてみたいなーと思いました。
この特集に、専門家ゲストとして東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科 教授 小泉行道先生がご出演されていました。先生の専門は「お酢」です。
今度、FM世田谷「農といえるニッポン!」でも、小泉行道先生ご出演していただく予定となっています。お話の内容は発酵食品、健康機能についてです。もちろん、詳しくお酢の話も聞かせていただく予定です。
先日も、先生の研究室に行って黒酢のお話で盛り上がったところです。
TVを見逃したかたは、ぜひFM世田谷「農といえるニッポン!」で小泉行道先生お話を聞いてみてくださいね。ただし、放送は6月頃の予定です。
さて、上記でご紹介したTV番組の放送のあとスーパーで黒酢をチェックしてみたら黒酢が全部売り切れていました。棚は空っぽ!みなさん、さすがチェックが早いですねー。私も、小泉行道先生のおかげで酢の魅力にはまっています。
2010年04月20日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック