2009年11月20日

近茶流宗家 柳原一成さんにお会いしました。

東京農業大学「食と農」の博物館で開催された、2009東京農大オープンカレッジ「料理を楽しむ食中酒講座」江戸懐石近茶流宗家 柳原一成先生のレポートが博物館のブログに掲載されてます。
http://nodai.cc-town.net/modules/nmblog/categories.php?mode=show&category=41

柳原一成先生は東京農業大学ご卒業ということで、東京農業大学「食と農」の博物館からご紹介していただき、赤坂にある「柳原料理教室」にご挨拶に行ってまいりました。

教室に到着したとき先生は授業中でした。しばらく待たせていただくことにしたのですが、奥さまが「授業をご覧になられますか?」と声をかけていただいたので拝見させていただくことにしました。

教室の前では先生がお手本のお料理を作っておられました。みなさん、とても熱心に先生のお話を聞かれていてびっくりしました。このあと、先生と打ち合わせをさせていただいたのですが、いろいろなお話を聞かせていただけそうでわくわくしちゃいました。

少し先になりますが、FM世田谷「農といえるニッポン!」ゲストコーナーに、柳原一成先生がご出演していただくことになりました。みなさん、ぜひお楽しみにしていてくださいね。

★柳原料理教室について詳しく知りたいかたは下記のホームページをご覧ください。
http://www.yanagihara.co.jp/menu_jp.html
posted by 農業研 at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理・レシピ・栄養・食育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック