東京農業大学 国際食料情報学部 国際バイオビジネス学科 藤本教授、東京農業大学 国際協力センターのご協力をいただき、東京農業大学 世界学生サミットのスタッフメンバーでグローバルレンジャーを結成。
今年も、グローバルレンジャーのメンバーがサミットの活動レポートに来てくれました。今回、初めてラジオチャレンジしてくれたメンバー二人から感想分が届きましたのでご紹介します。二人とも、ステキな感想文ありがとうね!
*ISFとは、International Students Forumの略。
*ISSとは、International Students Summitの略。
■東京農業大学 国際食料情報学部 国際開発学科2年@イエロー
FM世田谷、「農と言える日本!」にはISFのメンバー4人で参加しました。みんなの助けがあるからとちょっと油断していたかも知れませんが、本番にすごく緊張してしまいました。でも、パーソナリティーの植村さんのリードや、先輩方の励ましと、青木君の落ち着きを参考になんとか収録できました。皆さんさすがです。
普段聞かなかったけど、みんなの考えがちょっと分かって、ISFの活動にも気合いがはいりました。 サミットの宣伝の英語の発音など、質問への切り返しなど、自分の直したいところもたくさん見つかりました。いい経験にはなったと思います。これをこれからのISFの活動や、将来に生かしたいです。
また、植村さん達の話を聞いていると、たくさんの人が農業や環境に関心があるのだなと改めて思いました。農大にも、いろいろな団体が活動しています。ISFだけじゃなくてそういう団体の方の意見も聞いてみたいと思いました。
■東京農業大学 国際食料情報学部 国際農業開発学科2年@レッド
この度はFM世田谷「農といえるニッポン!」に出演させていただいてありがとうございました。
ラジオ出演は始めてで、生放送では無いと聞かされていましたが、とても緊張しました。しかし、収録時には植村さんのリードでその緊張も解け、会話が弾んでとても楽しかったです。いざ自分の団体について聞かれると、少し曖昧なところがあるのでそこを確認する上でも良い経験になったと思います。
また、この番組では農業に関心のある様々な学生がいることを知り、刺激を受けました。そして、自分たちももっと活発に行動を起こしていこうという気持ちになりました。これからもがんばっていくので今後ともよろしくお願いします。
この内容は、2009年6月20日・27日に放送されました。
・2009.06.27/農業戦隊 グローバルレンジャーからのリクエスト曲
太陽 / コブクロ
・2009.06.20/農業戦隊 グローバルレンジャーからのリクエスト曲
because fo you/ne-yo
世界学生サミットに参加した学生の思い出の曲。
-------------------------------------------------------------
■2009年度 東京農業大学 第9回世界学生サミット
テーマ:「世界的食料・エネルギー・環境危機への各国の創造的解決法」
開催日 :2008年10月8日〜9日
開催場所:東京農業大学世田谷キャンパスで開催
http://www.nodai.ac.jp/cip/iss/jpn/index.html
●The Ninth International Students Summit will be held on 8-9 October 2009 at the TUA Setagaya Campus. The sub-theme for this summit is Creative Solutions employed by Nations in response to the Global Food, Energy and Environmental Crisis”--------------------------------------------------------------
グローバルレンジャーレポート8
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/106569080.html
グローバルレンジャーレポート7
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/70578312.html
グローバルレンジャーレポート6
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/67441480.html
グローバルレンジャーレポート5
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/51355707.html
グローバルレンジャーレポート4
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/48901811.html
グローバルレンジャーレポート3
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/42472803.html
グローバルレンジャーレポート2
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/41947403.html
グローバルレンジャーレポート1
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/41758088.html
2009年09月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック