2008年11月02日

天覧山純米ひやおろし・純米酒 日置桜

081102-1.jpgとあるデパートの日本酒売り場で、どんなお酒が出ているのかな?と見ていると、「試飲してみませんか?」と、売場の方が声をかけてくれました。銘柄を見てみると天覧山と書いてあります。天覧山?あれ?どこかで聞いた銘柄だったような?どこだっけ?どこだっけ?あっーーーー!!今年の春、東京農大醸造学科の学生がラジオでインターンシップレポートしてくれた一人が、インターンシップでお世話になった蔵元さんだ!あー、ビックリした。

蔵は埼玉県にあり、地元のデパートを中心に商品の品揃えは多いそうなのですが、こちらのデパートでも長年販売されているとのこと。いくつか試飲させていただいた中から期間限定商品の、天覧山 純米ひやおろしを買ってみました。まろやかなひやおろしです。和食中心のメニューにとてもあうお酒で、ダンナがおいしいととても気にいったようでした。

気になるかたは、天覧山 五十嵐酒造株式会社のホームページをご覧ください。 http://www.snw.co.jp/~iga_s/index.html

081102-2.jpgこちらは、以前から気になっていた日置桜。お買い物の途中で、日本酒売り場を通った時に見つけました。多くのデパートが週変わりで試飲・販売をおこなっているのですが、この情報は売場でしかわからないのでチャンスを逃すことも多いんですよね〜。

いくつか試飲させていただきましたが、その中で特に気にいった、純米酒 日置桜を買いました。この売り場では見かけない商品ですよね?と、売場の方に聞くとこの期間しか販売しないとのこと。うまいなー。その言葉を信用して買ってしまいました。こちらも和食にあうおいしいお酒です。あんまりおいしいので翌日もう1本買ってしまいました。(笑)

蔵のホームページによると、このお酒は不思議なくらい劇的な燗あがりをするお酒だそうです。おおっー。では、お燗で一度飲んでみることにしようっと。

この商品が気になった方は、日置桜 (有)山根酒造場のホームページをご覧ください。http://hiokizakura.jp/Top.html

日本酒の旅はまだまだ続きそうです。ん?いつから旅してたっけ?
posted by 農業研 at 01:23 | TrackBack(0) | 日本酒:試飲・紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック