2020年09月26日

神奈川の地魚とバッテラについて

NPO法人農業情報総合研究所ブログです。
農業、食、環境の情報発信情報や日々の活動をご紹介しています。

https://www.youtube.com/channel/UCThMNzCUmkmzabZljCSGLuA
http://www.facebook.com/nogyojyoho
http://twitter.com/nogyosogouken
注)よく似た名前の団体、ブログがあります。ご注意ください。


湯河原の隣にある真鶴は(まなづる)は神奈川県。初めて知りました。

神奈川の地魚とバッテラについて

ケープ真鶴・三ツ石海岸は、 真鶴半島の先端にあります。
高台からは相模湾の眺めを見ることができます。海岸沿いに200メートルにも渡って続く岩礁の「三ツ岩」が有名なんだとか。

かなり急な坂を下っていかないといけないので海岸まで降りるのはやめておきました。景色を眺めたあとは駅に戻ってランチ♪お寿司屋さんで海鮮丼!地魚イナダ、メジナ、タカノハダイというお魚が入っていました。イナダ以外は、かなりの弾力があるお魚でしたが美味しかった。味噌汁は、魚のあらでだしがでてうまみたっぷり〜。味噌汁にホッとしました。玉子焼きも業務用じゃないのが嬉しい。

近くのお店を散策。お客さんがひっきりなしに来てはお買い物していたので店内をじっくり見られてよかったちぎり揚げは1個70円。
買ってその場でもぐもぐ。美味しい〜!

店内で気になったのが「バッテラ」。バッテラは大阪の郷土料理の一つだから、神奈川県ではサバ寿司じゃないの?お店の人に聞いてみたら、ごく普通に使っているようでした。最近は、テレビでもやってるし「バッテラ」って言ったほうがお客さんの受けがよいとのことでした。そんなものなのかー。

子どもの頃、地味で人気のなかったバッテラ。昆布について調べているとバッテラっのこともわかってすごいと思えるようになったのはつい最近のこと。知らない間に、こんな有名になっていたのか嬉しい。大阪に行く機会があれば、ぜひバッテラ食べに行ってみようと思いました。

DSCN7233-2.JPG

農業研ブログ20209262
posted by 農業研 at 14:10| 旅行・地元めし・お土産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月20日

9/8日:第3回オンラインきき酒会/「吟醸酒のパイオニア! 出羽桜の飲み比べ」

zoom開催。無事終了しました!

ゲストは、仲野益美さん(出羽桜酒造株式会社 代表取締役)出羽桜さんのお酒、ポッセのおつまみをいただきながら、新型コロナによる影響、海外輸出、GI山形の取り組みについて。来年。5月に開催される山形のイベントをご紹介していただきました。

参加した皆さんからは、「お酒が美味しい」「仲野社長のお話が聞けてよかった」という感想をたくさんいただきました。また、「おつまみも美味しい!」と大好評でした。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

そして、仲野社長、この度はいろいろお世話になりました。心よりお礼申し上げます!楽しかった。おつまみ3種類、とっても美味しかったですよ。酒粕クリームチーズが美味でした。酒粕は、出羽桜のを使っているそうです。
posted by 農業研 at 22:30| 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第2回オンラインきき酒会/「能登のお酒と里山まるごとホテル」

7/9日:農業情報総合研究所/農業ビジネス研究会
zoomでのオンラインきき酒会/第2回「能登のお酒と里山まるごとホテル」開催しました!

各地域で活動されている方、お酒が好きの方、山本さんの活動に興味のある方15名にご参加いただきました。

山本 亮さん(株式会社百笑の暮らし 代表/里山まるごとホテル プロジェクトマネージャー)にお話をしていただくきっかけは、前回参加してくれた学生さんからの意見でした。次は、どんな人の話を聞いてみたいですか?という質問に地域おこし協力隊から起業した人の話を聞いてみたいとありました。これを読んで、すぐに思い出したのが山本さんでした。連絡すると快く引き受けてくれました。ありがたいことです。


参加者の皆さんと、お酒と美味しいおつまみをいただきながら、山本さんに起業するきっかけ、コロナウィルスによる観光への影響、これからについてお話を聞くことができました。山本さんにカンパイ!の発声をお願い。カンパーイと行ったら突然ネットが切れ山本さんがいなくなっちゃった!でも大丈夫。戻ってくるまでカンパイの練習をしました。(笑)

心配したけど無事つながったので改めてみんなでカンパーイ!ほんの少しだけど「里山まるごとホテル」のまわりをぐるりと見せてもらいましたがステキな風景でした。😍 輪島はふぐの水揚げが一番!って知らなかったよー。おばあちゃんたちが体調が悪いと飲んでいるのは、販売されているお茶じゃなく地域にあるものを使って手作りのお茶だったり。能登は発酵の文化もあることがわかりました。


お話を聞いた後は3つのグループに分かれてディスカッション。私のチームは女子ばかりで発酵ツアー話で盛り上がりました。他のグループでも違った内容で盛り上がったようです。参加した皆さんから「楽しかった〜」というお声が届いています。ご参加いただいた皆さん、山本 亮さん、お酒+おつまみセットにご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました!

#オンラインきき酒会 #能登里山まるごとホテル
posted by 農業研 at 22:24| 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月19日

第1回:オンラインきき酒会を開催しました。

新型コロナウィルスの影響が、こんなにも長引くとは思ってもみませんでした。
今年予定しているイベント、講座、セミナーを中止。オンライン講座を開催することにしました。

カメラを買って、zoomの練習。
そして、オンライン講座は日本酒をテーマに開催することにしました。

この頃、すでにオンラインでの日本酒講座はあちらこちらで開催されていたので参加者が集まるのか不安でした。いつものように開催のお知らせをお送りすると、いつもは仕事で忙しくて参加できない方からオンラインなら参加できますよーと連絡があり事務所や自宅から参加してくださいました。ゲストも、滋賀県、三重県から蔵元さんが参加。普段ならお会いするのが難しいけれど、オンラインならではですね。


1回目は、世田谷のきき酒会、東京農業大学「食と農」の博物館の日本酒講座にご協力いただいている朝日屋酒店さんにご協力いただき、瀧自慢さん、喜楽長さんにも声をかけてくださいました。本当にありがとうございました。終了後は、ご紹介いただいた夏酒を購入して飲みましたが美味しかったです。


第1回:5/15オンラインきき酒会が無事終了しました!

NPO農業情報総合研究所/農業ビジネス研究会

テーマ:オンラインきき酒会/第1回 〜瀧自慢と喜楽長〜
コーディネーター:小澤和幸さん(朝日屋酒店 代表)
初めてのZOOM講座となりました。

東京農業大学4年生の学生さん、東京農大博物館講座に参加してくださった方、NPOの研究会に開催してくださった方他。
16名の参加申し込みとなりました。

講座の内容は以下の通りです。

・朝日屋酒店さんからは、お店のご紹介、酒屋さんの現状報告
・皆さんでカンパーイ!
・瀧自慢さんミニボトル&新酒紹介
・喜楽長さんミニボトル&新酒紹介
・質問タイム。参加者同士の交流。盛り上がりましたよ!

新酒の紹介、どちらも夏酒。美味しそうでした。
朝日屋酒店さん、瀧自慢さん喜楽長さん、そして参加いただいた皆さん、ありがとうございました!!
私も楽しませていただきました。😊

朝日屋酒店
http://asahiyasaketen.sakura.ne.jp/
三重県の地酒「瀧自慢」 
http://www.takijiman.jp/
滋賀県の地酒「喜楽長」 
https://kirakucho.com/ 

#日本酒 #オンライン日本酒講座 #朝日屋酒店
#瀧自慢 #喜楽長

posted by 農業研 at 16:21| 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京農大「食と農」の博物館での開催講座は中止となりました。

東京農業大学「食と農」の博物館で開催を予定していた講座は中止となりました。

小学生親子講座
・7/ 4日:東京農大 食農科学科     五十嵐先生 親子で学ぶ世田谷野菜講座
・7/19日:東京農大 地域創成科学科   入江先生  親子で学身近な緑に学ぶ講座
・9/13日:東京農大 バイオビジネス学科 山田先生 親子で学ぶ世田谷リンゴ講座

以下、開催準備中でしたが開催中止の予定です。

・11月:親子で学ぶ玄米講座
・12月:日本酒講座
・ 1月:クラフトビール講座
posted by 農業研 at 10:32| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月18日

日本酒講座「GI山形」は中止となりました。

5月30日(土)東京農大「食と農」の博物館にて開催を予定の日本酒講座「GI山形」は、
新型コロナウィルスの影響で中止となりました。


#日本酒 #日本酒講座 #GI山形 #japanesesake #東京農大
posted by 農業研 at 23:15| 発酵:日本酒講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4/9農業ビジネス研究会は中止となりました。

ぎりぎりまで開催を予定していましたが中止となりました。

4/9農業ビジネス研究会は中止します。

都市農地の有効活用
発表者:一言 太郎さん(国土交通省都市局都市計画課 課長補佐)
19:00〜20:50終了。竹橋「ちよだプラットフォームスクウェア」
posted by 農業研 at 23:11| 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本イチジク学会 立ち上げ準備会開催

日本イチジク学会 立ち上げ準備会無事終了しました。

イチジク専門店 西麻布「 FIG&」のお料理と愛知県の冷凍イチジクを食べながら、
今後の活動について情報交換会を行いました。

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

#イチジク学会 #イチジク #fig #いちじく

3/15日本イチジク学会」立ち上げ準備会開催。
主催:NPO法人農業情報総合研究所 
場所「 FIG&」西麻布 山形イチジク王子のお店 
会費 4000円(イチジク料理とワンドリンク付き。2杯目からは別途料金)

posted by 農業研 at 23:08| イチジク学会(準備中) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「本みりんフル活用講座」を開催しました!

東京農業大学「食と農」の博物館で「本みりんフル活用講座」を開催しました!

本みりんの基礎知識、ミニ実験。ちょい足しの味の変化。
先生のお料理デモ、簡単サラダづくり、みりんシロップ試食体験。

三河の地で、創業以来の伝統製法を受け継ぎ「古式三河仕込愛桜純米みりん」を造り続けている、
杉浦味醂株式会社 杉浦社長が講座に参加してくださいました!ありがとうございました。

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!#本みりんフル活用講座

【日 時】令和2年1月26日(日)13:30〜15:00
【会 場】「食と農」の博物館2階 セミナー室
【対 象】一般・大学生
【募集人数】30名(先着順)
【持ち物】筆記用具、エプロン
【費 用】3,000円(材料・資料代)
【講 師】郡田 美樹さん(宝酒造株式会社 調味料開発部東日本調味料カスタマーセンター長)
【主 催】特定非営利活動法人農業情報総合研究所
【共 催】東京農業大学「食と農」の博物館
posted by 農業研 at 23:02| 発酵:本みりん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020.1月農業ビジネス研究会を開催しました。

1/23農業ビジネス研究会開催しました!

千葉の農家さん応援企画 

千葉県匝瑳市「熱田農園」代表 
千葉県山武市「三つ豆ファーム」代表

台風による当時の状況、今後の対策、課題など。皆さんと意見交換を行いました。

お二人の応援に駆けつけてくれたBugrass Farmersさん。まさか、まさか、
お話いただいた二人よりも被害が大きかったとは。お話を聞く時間がなくてごめんなさい。

終了後に応援もかねて野菜セットを購入しました。
#BugrassFarmers #野菜セット  

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

#千葉 #有機農家 #台風災害
posted by 農業研 at 22:55| 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月15日

2019年度:農業ビジネス研究会開催

2019年:2019年度:農業ビジネス研究会開催 開催一覧。


農業ビジネス研究会開催
・第1回:1月
 熱田伸也さん(千葉県匝瑳市「熱田農園」代表)
 山木幸介さん(千葉県山武市「三つ豆ファーム」代表)
 
 千葉県で有機農家として活躍されている若手のお二人に、有機農家は普段何を考えているか、
 ここだけ的な「ぶっちゃっけ」トークを開催!野菜も美味しかった!


・第2回:3月 
 菱木豊さん(inaho株式会社 代表取締役CEO)
 3月、ICCサミット FUKUOKA 2019 スタートアップ・カタパルトで優勝に輝いた菱木さん。アスパラの自動収穫ロボット。

・第3回:6月 
 川岸亮造さん 株式会社KOMPEITOの代表取締役
 健康経営の施策としても活用として注目を集めているOFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)。


・第4回:8月 
 愛知県職員 長崎晋作さん
 八王子:いちじく王子こと舩木翔平さん
 女性に大人気のイチジク。


・第5回:10月 
 逸見幸俊さん イーサポートリンク株式会社
 農業×IoT 農場物語&流通についてご活躍の皆さんに発表していただくことができました。
 講師の皆さん、ご紹介くださった皆さんお世話になりました。

以上です。
posted by 農業研 at 22:25| 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年:「本みりんの日」記念イベント司会を担当

2019年「本みりんの日」記念イベント司会を担当しました。


「本みりんの日記念企画 賛否両論店主笠原将弘料理トークショー&ビュッフェパーティー」が開催されました。

今年は、曜日の都合で11月29日の開催。
東京農業大学 名誉教授の舘 博先生の基調講演に、笠原シェフの料理トークショーと大盛況でした。

私は司会を担当させていただきました。皆さん、ご協力ありがとうございました。

posted by 農業研 at 16:41| 講演・執筆活動・司会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

食農と環境NO.23 食農と環境の最前線レポート

2019年:食農と環境NO.23 食農と環境の最前線レポート寄稿

農業の多面的役割を重視した都市農業の実践
-東京都世田谷区 河原農園代表 河原正幸さんへのインタビュー


posted by 農業研 at 16:34| 講演・執筆活動・司会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

JA東京中央広報誌「まごころ」NO.36 小学生野菜講座掲載

2019年:JA東京中央広報誌「まごころ」NO.36 小学生野菜講座掲載


東京農大「食と農」の博物館開催。小学生親子野菜講座
「身近な世田谷農業について知ろう!」

主催:NPO法人農業情報総合研究所
共催:東京農業大学「食と農」の博物館
協力:JA東京中央
posted by 農業研 at 16:29| メディア掲載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月14日

日本農業新聞に掲載されました。

2019.8.9:日本農業新聞掲載

東京農大「食と農」の博物館開催。小学生親子野菜講座
「身近な世田谷農業について知ろう!」

主催:NPO法人農業情報総合研究所
共催:東京農業大学「食と農」の博物館
協力:JA東京中央
posted by 農業研 at 13:37| メディア掲載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NHK ニュース シブ5時/日本酒講座が放送されました。

2019.6.11:NHK ニュース シブ5時放送

東京農業大学「食と農」の博物館開催「楽しく学べる日本酒講座」
〜東京農大発「プリンセス・ミチコ」7蔵の試飲〜

主催:NPO法人農業情報総合研究所
共催:東京農業大学「食と農」の博物館

大学の博物館で開催される講座のひとつとしてご紹介されました。
posted by 農業研 at 13:36| メディア掲載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本農業新聞に掲載されました。

2019.2.2:日本農業新聞掲載

東京農業大学 食料環境経済学科 北田ゼミ
協力:JA東京・NPO法人農業情報総合研究所日本農業新聞に掲載されました。


東京農業大学食料環境経済学科 北田先生、ゼミ生、有志が参加した「JA東京中央管内における都市農業の視察」。
先生とJA東京中央さんをおつなぎさせていただき、私もこの視察に同行させていただきました。

posted by 農業研 at 13:34| メディア掲載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本農業新聞に掲載されました。

日本農業新聞に掲載されていました!

掲載されてたよ〜!とメールいただきました。
ステキな記事にまとめていただいたいますよー。
ぜひ、ご覧ください。教えていただき、ありがとうございました。

東京農業大学食料環境経済学科 北田先生、ゼミ生、有志が参加した「JA東京中央管内における都市農業の視察」。
先生とJA東京中央さんをおつなぎさせていただき、私もこの視察に同行させていただきました。

posted by 農業研 at 13:33| メディア掲載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする