2018年04月27日

朝日屋酒店主催 Professional・Sake・College2018

参加者募集スタートはじまりました。シェアさせていただきます。

こちらは、酒業界関係者さんが対象です。きき酒会の方は一般の方も参加できるようです。
ご興味のある方は、朝日屋酒店さんまでお問い合わせください。

Professional・Sake・College2018については、第9回美酒名酒きき酒会の際に
農ラジ!インタビューで、朝日屋酒店 専務小澤さんにご紹介していただきました。
こちらもお楽しみに!私も、参加できそうかなぁ〜。

http://black.ap.teacup.com/asahiya/1602.html
posted by 農業研 at 21:26| 発酵:きき酒会・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

農ラジ!取材。奈良県イゲタ醤油醸造元 株式会社井上本店

創業1864年レンガ蔵で作る こだわりの天然長期醸造醤油。
日本酒イベントに醤油の蔵元さん?

第9回美酒名酒きき酒会
世田谷梅ヶ丘パークホール開催。朝日屋酒店主催

株式会社井上本店の社長さんの息子さん二人が農大生。
朝日屋酒店でバイトしていることもあり、今回のイベント
出店となったようです。農ラジ!インタビューにご協力いただきました。
誠にありがとうございました。

社長さんにお聞きすると、「日本酒のイベントなのに醤油に興味持ってもらえるかなぁ〜」
と思いながら参加されたそうです。ところが、お酒のブースと同じぐらい大人気でした!
濃口、淡口醤油をなめてみましたが、この醤油、お、美味しい〜。今度、ぜひ買ってみたいと思いました。

きき酒会は、今まで知らなかったお酒、蔵の方たちにも会える場となっていますが、
お醤油も同じなんですね。作り手と消費者が出会える場がない。ホント、貴重な場ですね。
奈良県は、お醤油屋さんがたくさん残っていて頑張っておられます。
ぜひ、ぜひ、チェックしてみてくださいね。

DSCN2874-1.jpg
posted by 農業研 at 21:22| 発酵:醤油・魚醤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

農ラジ!取材 栃木県小山市 小林酒造株式会社さん。

第9回美酒名酒きき酒会
世田谷梅ヶ丘パークホール開催。朝日屋酒店主催 

農大卒業生の女性たちが大活躍している蔵です!
小林酒造は栃木県小山市の小さな蔵ですが、日本酒「鳳凰美田」は、
日本航空のビジネスクラスで提供されるなど。全国的にも知られています。

小林正樹専務、農大卒業3年目醸造女子に、農ラジインタビューにご協力いただきました。
ご協力、誠にありがとうございました!蔵元で大勢の女性が頑張ってるなんてステキ!!


DSCN2898-1.jpg
posted by 農業研 at 21:18| 農業ラジオ「農ラジ!」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

農ラジ!取材 山形県 出羽桜酒造さんインタビュー。

第9回美酒名酒きき酒会
世田谷梅ヶ丘パークホール開催。朝日屋酒店主催 

久しぶりに、出羽桜酒造営業部の方にお会いすることができたので、
農ラジ!インタビューにご協力いただきました!

出羽桜ファンの方が、枯山水3年熟成が美味しい、美味しいと
飲んでおられたので、つられて飲んでみました。

ハッ!これ、美味しい〜♪ 雄町も好きだけど3年熟成もおいしかったー。
インタビューのご協力、誠にありがとうございました!



DSCN2890-1.jpg
posted by 農業研 at 21:03| 農業ラジオ「農ラジ!」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

農ラジ!取材 第9回美酒名酒きき酒会に行ってきました!

世田谷梅ヶ丘パークホール開催。朝日屋酒店主催 


参加者の方が入場する前に、きき酒に参加させていただきました。銘柄を伏せて17種類をきき酒。
香り、一口、2口めで広がる味、最後の味。
これを言葉にしたり比較するのは、ホントに難しいですね。


農ラジ!取材は、朝日屋酒店、蔵元さん3社にインタビューにご協力いしていただきました。
ご協力、誠にありがとうございました。

DSCN2895-1.jpg

〜朝日屋酒店さんとの出会い〜

朝日屋酒店さんとの出会いは、2011年4月。農といえるニッポン!インタビュー。
東日本大震災復興レポート 東京都世田谷区から:日本酒の蔵元さんを応援しよう!チャリティきき酒会でした。

当時、インタビューにご協力いただいた方々。
・世田谷区 朝日屋酒店
・茨城 霧筑波
・福島 金沢屋
・千葉 不動
・福井 黒龍

DSCN2891-1.jpg

posted by 農業研 at 20:58| Comment(0) | 農業ラジオ「農ラジ!」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

世界を駆ける調味料 醤油の不思議 改訂版

世界を駆ける調味料 醤油の不思議 
改訂版をいただきました!

農大の醤油博士にいただきました。
先生、ありがとうございました。
醤油は、今や世界の調味料ですものね。日本の誇りです。


DSCN2772-2.jpg
posted by 農業研 at 20:38| 発酵:醤油・魚醤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

農ラジ!第129回更新!「せたのう体験はじめてみませんか?」

農ラジ!第129回更新!せたのう体験はじめてみませんか?
前回に続き、都市農業がテーマです。

世田谷瀬田農業公園(分園)で農業指導を担当されている、
住友米一さんにお話を聞かせていただきました。
体験に来られる皆さんの反応、指導してみた感想を聞いてみました。
インタビュアー:植村春香



昨年は、天候が不順で雨で3回も取材が延期になりました。
種まきのあと、大雨が降ったり、長雨が続いたり、作物の成長にも影響がありました。
農業ってホント、お天気に左右されますね。

農ラジ!では、杉並区、練馬区の農業体験農園も配信しています。
ぜひ、ご覧になってみてください。
posted by 農業研 at 20:04| Comment(0) | 農業ラジオ「農ラジ!」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月22日

八王子:農業の未来を考えるシンポジウムに行ってきました!

今年、1月の農業ビジネス研究会では「東京いちじくのチャレンジ!」
東京いちじく 舩木翔平さんに発表をしていただきました。
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/456471550.html

農ラジ!インタビューにもご協力いただきました。
以下の記事もあわせてご覧ください。

農ラジ!第123回八王子で新規就農!東京イチジクの取組みまで。
https://youtu.be/lTVIsAvxG5g
農ラジ!第124回:東京いちじくプロジェクト!
https://youtu.be/7Dk7EukiLAw


舩木さんから、八王子で都市農業シンポジウムを開催すると聞いて参加してきました。
なんとか間にあいました。八王子市役所に到着!

DSCN2970-1.jpg

市役所の地下の食堂で開催。定員100名でしたが、受付をすませると資料が
なくなっていました。会場は満席です!!

DSCN2974-1.jpg

練馬の白石農園 白石さんの講演。
白石さんのお話は、不思議と何度聞いても楽しい。

練馬式体験農園、八王子では1件開園しているそうです。残念ながら板橋にはありません。
地場野菜は、評価、所得を得られる時代になったとと白石さんは言います。
現在は、直売所、JAの直売所、スーパーへの委託、フレンチレストラン、
学校給食に野菜を配達しているそうです。

白石さんにも、農ラジ!第116回インタビューにご協力していただきました。
「全国に広がる体験農園/練馬 白石農園」こちらも、あわせてご覧ください。
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/452637652.html


DSCN2975-1.jpg


第2部パネルディスカッション。
神奈川県愛川町で新規就農された有機農園けのひ 北原 瞬さん。
農ラジ!第95回でお話を伺った、有機農業経営者を目指す人の研修施設 グリーン
ポートア・アグリで研修をしたそうです。ビックリ!!

農業にきっかけを持ったのは、お子さんが生まれてから食に
対して興味を持っからだそうです。

以下の記事もあわせてご覧ください。
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/443269726.html


DSCN2983-1.jpg


シンポジウムの流れが壁に貼ってありました。手作り感があって、いいですね〜。

DSCN2991-1.jpg

シンポジウムに参加した感想は、地方ではどんどん農業のIT化が進んでいますが、
都市農業は逆の方向に向かっていると思いました。

第3部での交流会のテーマは「仲間を見つけよう!」でした。自分が今感じている
こと、やってみたいことを話し合うというものです。

世代も仕事もバラバラ。なのに、農業のことを語り出すと皆さん熱い!
都市農業は、消費者と直接つながれるのがなんといっても強み。
だからこそ、顔の見える関係、住民参加は、都市農業の価値を高められると
感じました。

農業ビジネス研究会でも、7月は「都市農業」をテーマに開催予定です。
詳細が決まり次第(平日の夜)ご案内します。ぜひ、予定をあけておいてくださいね。
posted by 農業研 at 21:57| Comment(0) | 都市農業:イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

板橋:区民農園・生産緑地

成増農業体験学校の開講式、オリエンテーションに遅れないようにと
早く出発したのに住宅街の中で迷子に!

なんとかたどり着けたけど、帰りにも迷子になってしまいました。
帰り道、迷いながら歩いていると区民農園がありました。
こんなところにあったのかぁ〜。

DSCN2950-1.jpg

皆さん経験者ばかりなのか?上手に野菜を作っておられました。

DSCN2951-1.jpg


そして、貴重な生産緑地の看板も見つけたので立ち止まってパチリ。
これだけの広さを残すって大変でしょうが、残してほしいですねー。
意外と坂道が多い地域なんですね。メモメモ。

DSCN2962-1.jpg


posted by 農業研 at 13:54| 都市農業:区民農園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

板橋区:農業体験学校開講

成増農業体験学校が開講しました!

開講式、オリエンテーションが行われました。
農業体験学校の校長は、坂本 健区長です。

DSCN2938-1.jpg

この体験学校は、将来、区内で農業に携わる人材の育成や農業技術の継承を目的として、
農産物の生産に必要な基礎的な知識・技術を習得する施設として開設されました。

DSCN2945-1.jpg

1年間のカリキュラムで、農業生産に必要な基礎知識や、主要農産物などの栽培に関する
技術を習得します。試食会や地域の方々とのイベントも予定されています。


DSCN2941-1.jpg


受講生の多くは、区民農園、家庭菜園の経験者の方がほとんど。
皆さん、この農園がどういう状態だったのか気になるようでした。
運営業者の方によると、もともと畑ではなく土を入れ替えたそうです。

農園の近隣にお住まいの方によると、埼玉から多くの鳥が飛んでくるようです。
特に「むくどり」が多いようなので、農作物の対策が必要なことがわかりました。
また、冬場は区内に少し積もっただけでもこの地域は雪が積もることがあるそうです。
地域の貴重な情報ですね。私も受講生として、これから1年間が楽しみです。

DSCN2934-1.jpg

開校式に出席された方の中に見覚えのある方がいらっしゃいました!
2016年、成増社会教育会館で開催した「親子で楽しいお米体験教室」でお世話になった
農家さんのお顔が!!お声をかけたら覚えてくださっていました。嬉しいな!
これから、板橋の農業も、少しずつ情報発信できればと思います。
posted by 農業研 at 13:23| Comment(0) | 都市農業:農業体験学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月14日

横浜ビールレストラン「驛の食卓」でLED菜園野菜を試食。

横浜ビールレストラン「驛の食卓」で、キーストーンテクノロジー、オリジナルブランド
「横浜・馬車道 ハイカラ野菜」を食べて来ました〜♪
省エネ・省資源の未来型都市農園「LED菜園」で栽培した野菜、美味しかったですよ〜。

DSCN2837-3.jpg


横浜で唯一地ビールを製造している株式会社横浜ビール。
レストランでは、地元の生産者の野菜を使った料理を提供されています。

DSCN2835-2.jpg


2013年6月、株式会社横浜ビール 代表取締役社長 太田久士さんにも、
「農といえるニッポン!」にご出演いただきました。
posted by 農業研 at 23:31| Comment(0) | 農業×IoT・スマート農業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高機能性野菜、エディブルフラワーで「価値組」植物工場を実現!

植物工場はレタスだけじゃない。
https://keystone-tech.co.jp/

DSCN2827-2.jpg


久しぶりに、株式会社キーストーンテクノロジーの岡崎社長にお会いしてきました!
植物の光合成、成長に合わせて配合を変えるLED、栄養素コントロールのお話を伺うことができました。
今は、ヒマワリも栽培できるんですね。岡崎社長、ありがとうございました!

DSCN2819-2.jpg


岡崎社長には、2012.2月に「農といえるニッポン!」にご出演いただきました。
同年4月には、農業ビジネス研究会で発表していだきました。その節は、お世話になりました。
「植物工場における生産とマーケティング戦略
〜キーストーンテクノロジー社の植物栽培用LEDの強みと導入の具体的事例〜」

DSCN2825-2.jpg
posted by 農業研 at 23:25| Comment(0) | 農業×IoT・スマート農業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本農業情報システム協会ホームページ掲載 

IT化は進んでも、人と人がつながるって大事。

全国のお米づくり名人、食味ランキングで特Aを獲得する産地の米はたくさんあります。
その中から、ドローン米を選んでもらうには?

日本農業情報システム協会掲載 
農と食の情報コミュニケーション。よかったら、読んでみてください。
https://jaisa.org/column/members_vol9/

27336609_1619461041507417_3544033158174507118_n-1.jpg
posted by 農業研 at 23:14| Comment(0) | 講演・執筆活動・司会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本酒好きにおすすめ!きき酒会だよ〜!!

4/15日 小田急線 梅ヶ丘パークホールで
「第9回美酒名酒きき酒会」開催されます。主催:朝日屋酒店さん。
https://blogs.yahoo.co.jp/asahiyasaketen09/14997422.html

朝日屋酒店さんには、農大博物館で開催している日本酒講座で大変お世話になっています。
こちらの、きき酒会で、お会したかった蔵元さん、飲んでみたいお酒、若手の蔵元さんとも
出会うことができました。

蔵元さんと、じっくりお話ができるのも、こちらの会ならではです。
お時間ある方は、ぜひ、ご参加してみてください。

当日券、まだあるかも!お急ぎくださーい!
私も、なんとか行けそう!(^o^)
posted by 農業研 at 23:06| 世田谷イベント・お店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第11回ホビークッキングフェア2018

招待券、いただきました。ありがとうございました!
行ってみたいと思います。楽しみ。

https://www.hobbycook.jp/
ホビークッキングフェアは3日間で20万人が楽しむ体験型「食の祭典」です。
2018年4月26日(木)〜28日(土)
場所東京ビッグサイト 東4ホール
posted by 農業研 at 23:02| Comment(0) | アンテナショップ・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月13日

今年も開催します!小学生親子:野菜講座

今年も開催します。小学生親子対象:野菜講座
世田谷で採れる旬の野菜と美味しい食べ方の体験教室

4年目になります。小学生親子15組
7/15日(日)13:30〜15:00 
7/22日(日)13:30〜15:00
22日は、世田谷の農家さんをゲストにお迎えする予定です。

お父さん、お母さんも、子どもたちと一緒にご参加ください。今から、予定あけておいてくださいねー。
https://www.facebook.com/events/829693940520796/
posted by 農業研 at 23:18| 都市農業:食育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

9/22(土)源流大学さんと講座を開催することになりました!(^o^)

9月22日(土)東京農業大学「食と農」の博物館で
源流大学さんと一緒に講座を開催することになりました!(^o^)

先日、源流大学事務局に行ってきました〜。
楽しい講座になりそうです。皆さん、予定あけておいてくださいねー。

学生のみんなに来てもらい、小菅村での実習について話してもらいました。
あれから10年。みんな社会人として頑張っているようです。

posted by 農業研 at 23:15| Comment(0) | 大人の食育講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドライイチジクが、お客様の支持を集め人気に!

2018.4月イチジクネタまとめ
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/458531940.html

ニッコリーナさんの記事をシェアさせていただきます。

駅ナカで全国のよりすぐりの商品を販売されているニッコリーナさん。
白田社長には、農といえるニッポン!のインタビューでお世話になりました。

お店で開催された、リピートしたくなるおいしさでお客さまの支持を集めた「ニッコリーナ大賞」に、島根県浜田市 森本商会様のドライいちじくが選ばれたそうです。やっぱ、イチジク来たね!(^o^)

posted by 農業研 at 22:59| Comment(0) | イチジク:ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

盆栽人気すごいなぁ〜!

盆栽人気すごいなぁ〜!

表参道で教室が開催されているのは知ってたけど、とうとう池袋にも!
東武百貨店 池袋店に「盆栽 清香園」がNEW OPEN!ホームページがカッコイイ〜♪
http://www.seikouen.cc/
posted by 農業研 at 22:53| Comment(0) | 花・ハーブ・アロマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月03日

お米・ごはん・米製品カテゴリーへのアクセス集中!なんかあった?

米・ごはん・米製品カテゴリーへのアクセスが多くて驚いています。

上記のカテゴリー以外にも、お米情報は他のカテゴリーにも掲載されています。
ぜひ、以下のカテゴリーもご覧ください。

・農大博物館:親子お米講座
 小学校の栄養士の先生と、小学生のお米の残食をなくそうと初めた講座です。
 小学生親子向け講座は2004〜2007年までに12回開催しました。

・農大博物館:食の講座開催
 こちらでは、原材料が米、ごはを使った大人向けの講座を開催しています。
 日本酒講座、おはぎ講座、いなり寿司講座です。

・農大博物館展示 
 お米関係の展示について記事をアップしています。していたと思います。^^;

・板橋区で開催したお米講座
 小学生親子向け講座を4回開催しました。(現在、開催の予定はありません。)

・学生農業インターンシップ
 東京農業大学短期大学部 学生の農業インターンシップ体験レポート。
 お米農家体験をアップしています。

・農業ビジネス研究会(ビジネスパーソンを対象とした研究会)
 お米屋さんVS米農家の対談、ドローン米についての発表

・農ラジ!
 お米屋さん、お米農家、ドローン米、ドローン米農家さんインタビュー配信記事

171119-KURO4.jpg

posted by 農業研 at 14:32| Comment(0) | 米・ごはん・米製品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする