2018年03月30日

小菅村情報(1)2012年玉川高島屋で開催された「まるごと東京農大」

5/12土 農業ビジネス研究会「山の恵み「鹿肉」のマーケティング 
〜地域資源を活かし小菅村のファンづくり〜」を開催します!
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/458379115.html
それに伴い、小菅村に関する記事をアップしています。

小菅村情報(1)
玉川高島屋で「まるごと東京農大」イベントが開催されたのは2012年でした。
懐かしい写真が出てきました!

20180330-5.jpg


20180330-3.jpg


小泉幸道先生のトーク、大根踊り。
長野県長和町、福島県鮫川村、山梨県小菅村が出店。小菅村のブースで売り子さんをパチリ。

20180330-4.jpg


20180330-2.jpg


5月12日農業ビジネス研究会で発表していただく鈴木さんが写っていました。
さきほど、写真送っておきましたが使っても丈夫かな?写真左が鈴木さんです。

20180330-1.jpg
まもなく、参加募集スタートしました。
皆さん、よろしくお願いします!
posted by 農業研 at 23:11| Comment(0) | 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

AERA「東京農業大学の真価」酒造業界を支える卒業生について掲載

東京農業大学ホームページより
AERAにおいて、「東京農業大学の真価」

酒造業界を支える卒業生について掲載されているようです。
https://dot.asahi.com/ad/180326/
出羽桜酒造、十四代の社長が掲載されています。
posted by 農業研 at 23:00| Comment(0) | 発酵:漬物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京農業大学、株式会社農業総合研究所と包括連携協定締結

東京農業大学、株式会社農業総合研究所と包括連携協定締結
http://www.nodai.ac.jp/news/article/20400/

東京農業大学は、3月13日株式会社農業総合研究所(代表取締役社長:及川智正)と
包括連携協定を締結しました。

NPO農業情報総合研究所 農業ビジネス研究会でも、ご発表をお願いしてお世話になりました。
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/446101783.html

1/18:テーマ:「農業総合研究所によるITを駆使した農産物流通プラットフォーム」
東京農大卒業生 農業ベンチャー企業マザーズ上場!
発表者 及川智正さん(株式会社農業総合研究所 代表取締役社長)
posted by 農業研 at 22:57| Comment(0) | 世田谷イベント・お店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする