2018年03月16日

日本ワイン×いちじく」の会を開催しました!

ワインを選んでいただいたのは、世田谷区九品仏にある旭屋酒店さん。
ワインアドバイザーの豊田さんにお越しいただき、日本ワインについてミニ講座もありました。

選んでいただいたワインが美味しかった〜!皆さんからも、「ワインといちじくがこんなに合うなんて〜」「美味しい!」と嬉しい言葉をたくさんいただきました。

29177133_1559741887456784_6313941661093446589_n-1.jpg


今回、愛知県の方にご協力いただき愛知県一宮市の冷凍イチジク、イチジクグラッセを、
ご提供いただきました。誠にありがとうございました!

冷凍イチジクが大人気でした!!みんな、おかわりしてましたね。(笑)
半分ぐらい溶けかかった感じがベストなようです。

イチジクの甘さを感じつつ、シャリっとした感じがなんともいえない美味しさです。
生ハムをくるんで食べると、これまた違った味で美味しいと好評でした。

29178378_1252204698257316_8892314647714070528_n-1.jpg


愛知県の「ファーム大しま」さんのイチジクグラッセは、クラッカーとブルーチーズをあわせました。
P_20180316_121247-1.jpg


冷凍イチジクは、こんな風にコンポートにも!これ、大好評でした!
29177678_1559741910790115_3387704548474354547_n-1.jpg


千葉県匝瑳市のイチジク農家、服部素子さんのドライイチジクは、
クルミとバターを添えてみました。

29187258_1559741884123451_6490488830757863639_n-1.jpg


先日、四国のお土産に買ったイチジクジャムはパンに塗って。
DSCN2478-1.jpg


会場:池袋西口/バー クオーレ(Bar Cuore)
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13172084/

29249220_1559741997456773_8926472404576131660_n-1.jpg


皆さんで楽しく交流。あっという間の時間でした。
ワインも、イチジクも全部なくなりましたー。
皆さん、本当にありがとうございました!!
posted by 農業研 at 23:22| Comment(0) | イチジク学会(準備中) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

気仙沼:大きくてぷっりぷりのカキが届きました!

気仙沼仕事創出プロジェクトを応援しています。
http://kesen-numa.net/

プロジェクトに参加されている住喜水産のぷりぷりのカキ。
ここ数年、住住喜水産の牡蠣をいただいています。ホント、美味しいんですよねー。(^^)

知り合いの方の分も一緒にお取り寄せしました。
DSCN2672-1.jpg


牡蠣三昧を楽しみました。

牡蠣のパスタ
DSCN2678-1.jpg


牡蠣丼
DSCN2679-1.jpg


他にも牡蠣の土手鍋、牡蠣フライを楽しみました〜。


最新の情報はツイッター、facebookをご覧ください。
http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
posted by 農業研 at 22:28| Comment(0) | 気仙沼仕事創出PJ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

西武所沢店、初のパンフェス開催!お目当てのパンを求めて。

ここ数年、パン祭り、パンフェスが多く開催されるようになりました。
先日、お目当てのパンを求めて西武所沢店、初のパンフェスに行ってきました。

DSCN2652-1.jpg


お目当てのパンは、群馬県桐生市のパンフォーユーの冷凍パンです。
https://www.panforyou.jp/
こだわりの天然酵母で焼きたてのパンを冷凍で届けるという会社のパンを食べてみたくて行ってきました。

冷凍パンは、自然解凍、電子レンジによって食べた印象が違うようです。
この日は、プレーン、オリーブ入りを買ってみました。
そのまま家に帰る間に自然解凍。トースターで3分ほど焼いて食べてみました。

もっちりして、美味しい〜。えっ?冷凍パンって、こんなにも美味しいんですね。
冷凍技術ってすごーーーい!!

DSCN2655-1.jpg


代表の矢野さんとも、お会いすることができました。
農ラジ!にも、ご協力いただけることになりました。楽しみだなー。(^^)
矢野さん、よろしくお願いします。
posted by 農業研 at 22:07| Comment(0) | 小麦製品・麺・パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三つ豆ファームさんに会いにアースデイマーケットに行ったよ。

「アースデイマーケットに出店しています!」という、fbの書き込みを見て
三つ豆ファームさんに会いに行ってきました〜。

DSCN2640-1.jpg


随分前から開催されていたのは知っていたけれど、行ってみたのは初めてでした。^^)
入口すぐの場所だったので、すぐに三つ豆ファームの山木さんにお会いすることができました。
様子を見に来たという、千葉の先輩農家さんと一緒に農業話で盛り上がりました。(笑)

DSCN2642-1.jpg

キャベツに白菜、安くて助かります。最近、よく見かけるようになった安納芋。美味しかった〜。
三つ豆ファームの生姜、落花生は、特にお気に入りです♪

DSCN2650-1.jpg

posted by 農業研 at 20:41| Comment(0) | 全国の生産者さん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする