2018年01月30日

新宿にあるジビエの店に行ったよ〜。

炉とマタギ 新宿店に行ってみました。
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13187244/dtlmenu/

ダンナさんが誘ってくれたので行ってみました〜。
獣のにおいがするかと思ったら、全然臭みがなく美味しかったですよ〜。
人気のあるお店です。

ジビエ三獣奏
170319-12.jpg


170319-13.jpg


170319-15.jpg


https://twitter.com/nogyosogouken
https://www.facebook.com/nogyojyoho/
ラベル:ジビエ 東京新宿
posted by 農業研 at 19:59| Comment(0) | ジビエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

世田谷の農家さんから野菜をいただいちゃいました。(^^)

世田谷の農家さんと打ち合わせ。

お話をしながら、なんとなく聞いてみたいと思っていることが見えてきました。
なるほど。メモメモっと。

限られた時間でどれだけ話せるかな?
むにゃむにゃむにゃ〜。頭の中整理しとこ。

帰りに、こんな立派な大蔵大根とカブをいただいちゃいました。
わぁお!嬉し〜い。ありがとうございました。

18019-2.jpg


早速、大根ステーキにしていただきました。家族にも大好評でした〜。嬉し!
はぁ〜、美味しかった。ごちそうさまでした。

180117-12.jpg


https://twitter.com/nogyosogouken
https://www.facebook.com/nogyojyoho/
posted by 農業研 at 19:24| Comment(0) | 都市農業:農家さん見学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月28日

いちじくチップス。

いちじくネタが続いています。

「美味これくしょん神田倶楽部」イチジク料理フルコースイベントに参加したとき、
千葉県匝瑳市のイチジク農家、服部素子さん。イチジク百万本プロジェクト「いちじくLOVE」代表の
いちじく商品を購入しました。
http://fig-pro.com/

こちら、いちじくチップス。
あわわわわ〜。お、美味しそう〜!!目がキラキラになりますね。(笑)

180118-120.jpg


加糖せずそのまま乾燥って書いてあります!ポイント高いねー。
水分が多いいちじく、どうやって乾燥させてるのか気になるぅー。
イチジクの種類はバナーネ(白いちじく)だそうです。

近く開催予定の、ワイン会で試食てきたらと考えています。
ワインの会は、3月の開催予定です。

180118-2.jpg
posted by 農業研 at 13:37| Comment(0) | イチジク学会:料理・加工品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月27日

「美味これくしょん神田倶楽部」イチジク料理フルコース!

農商工連携サポートセンター 大塚洋一郎さんから「イチジク料理フルコース」のご案内が届きました。
http://www.npo-noshokorenkei.jp/

この食事会を主催するのは千葉県匝瑳市のイチジク農家、服部素子さん。
イチジク百万本プロジェクトを推進する「いちじくLOVE」代表
http://fig-pro.com/

研究会の前に、イチジクのことも知りたいし、面白そう〜!
案内文によると、イチジクにはタンパク質を分解する酵素が含まれていて肉に使うと柔らかく深みが増し、イチジクの葉で魚や肉を包むと独特の風味が出ます。イチジク茶もとてもおいしいと書かれていました。
なんて魅力的な案内文でしょう〜!早速、申し込み参加することにしました。

場所は「美味これくしょん神田倶楽部」
シェフが、お料理を考えておられるそうです。

サクッとご紹介すると、イチジクソース、イチジクジュレ、イチジクぽん酢、イチジクコロッケ、イチジクチーズ、イチジクの葉のポタージュ、イチジクのテリーヌ、イチジクパウダー、イチジク塩、イチジク茶で炊いた土鍋ごはん。一部を写真でご紹介します。

前菜(すべての料理にイチジクが使われています!)
180118-111.jpg


イチジクの塩で天ぷらをいただきました。
180118-112.jpg


イチジクの赤ワイン煮も!
180118-114.jpg


イチジクトースト。
180118-119.jpg

イチジク茶で炊いた土鍋ごはんとヅケ茶漬け。最後は、デザートもありました!
180118-116.jpg


お値段以上のボリュームと美味しさに大満足でした。
農商工連携サポートセンター 大塚洋一郎さん、イチジク農家、服部素子さん、楽しく、美味しいイベントをありがとうございました!
posted by 農業研 at 14:41| Comment(0) | イチジク学会:料理・加工品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カリフォルニア米6種類を試食しました。

東京農業大学総合研究会「稲・お米・ごはん部会」第5回セミナー。
情報交換会で、カリフォルニア米を6種類を試食しました。

カリフォルニア産 こしひかり、カルローズ他6種類です。
(中粒種が中心でカルローズが70〜80%生産されている米)

米袋が日本のものとはかなり違っていて面白いですね。
中には、NONGMO グルテンフリーと表示されているものもありました。

食べた印象は、ふっくら感がないのと、お米全体が黄色いかな?と感じました。
しかし、一緒に試食したお米のプロによると、炊飯してからの時間、試食用の皿に入れて時間が
原因だと教えてくれました。

他にも、炊飯器、水加減なども統一して炊き上げた状態ではなさそうなので評価が難しいとのことでした。
それでも、プロが試食すると味の違いはとてもよくわかるんですね。すごーーーい!!
試食、お米のプロの試食を見ることができた貴重な体験でした。

180124-111.jpg


180124-112.jpg


180124-113.jpg
posted by 農業研 at 13:46| Comment(0) | 米・ごはん・米製品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月26日

東京農業大学造園学科学生インタビュー/TATECO FARM

TATECO FARM 代表 立石裕大(東京農業大学)さんにお会いしました!
https://www.facebook.com/tatecofarm/

千葉県八千代市出身。地域の耕作放棄地を増えていくのを見て、自分でも何かできることはないかと
立ち上げたのがTATECO FARM。八千代市で野菜を栽培。

今年は、神奈川県の小田原市が取り組む「みかん畑の耕作放棄地解消」
する活動も行う予定だそうです。

少し先になりそうですが、農ラジ!配信をお楽しみに〜!!
posted by 農業研 at 23:34| Comment(0) | 農業ラジオ「農ラジ!」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

池袋で見つけたよ。ジビエランチ!

ランチタイム前の時間に、池袋を歩いていて発見!

狩猟ランチ定食!?思わず2度見してしまった。
ジビエは高い。だからランチでお手軽にという発想はなかったなぁ〜。
あーびっくりした。今度、食べに行ってみようかなぁ〜。(^^;;

180124-2.jpg
posted by 農業研 at 23:04| Comment(0) | ジビエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

農業ビジネス研究会を開催しました!「東京いちじくのチャレンジ!」

農業ビジネス研究会を開催しました!

発表者:東京いちじく 舩木翔平さん
テーマは「東京いちじくのチャレンジ!〜都市農業と「発信力ある」商品づくり〜」でした。

180125-6.jpg

前半は、大学卒業後、八王子で非農家から新規就農。仲間と株式会社FIOを設立。
イベント、マルシェに出店することで地元の方々へのPR、多数のメディア掲載へとつながったお話。

180125-8.jpg

後半は、株式会社FIO代表を辞任。「東京いちじく」の取組み、いちじくが遊休農地の解決、
畑会、農業価値といったお話を伺うことができました。

この続きは、議事録でご紹介できればと思います。
舩木さん、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

舩木さんのインタビューは、農ラジ!でもお聞きいただくことができます。

農ラジ!第123回八王子で新規就農!東京イチジクの取組みまで。
https://youtu.be/lTVIsAvxG5g
農ラジ!第124回:東京いちじくプロジェクト!
https://youtu.be/7Dk7EukiLAw

次回は、5/12日(土)開催予定です。ぜひ、予定あけておいてくださいね。
テーマは、ジビエと地域産業の活性化(仮)
発表者 鈴木一聡さん(山梨県小菅村/株式会社boonboon)代表
特定非営利活動法人多摩源流こすげ村内の鳥獣害対策に獣害対策リーダーとして活動。
昨年、4月に仲間と2人で会社を設立・独立。
posted by 農業研 at 22:32| Comment(0) | 農業ビジネス研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月22日

農ラジ!第124回更新/東京イチジクプロジェクト!

東京イチジク代表 舩木翔平さんインタビュー(2)

取組みは始まったばかり。現在、7種類のいちじくを栽培。
どの品種が土地にあっているのか調べているところ。

目標は、東京いちじくのお土産を作ること。
女性に人気のある「いちじく」気になった方は、ぜひ応援してあげてくださいね。
https://tokyofig.com/

インタビュアー:植村春香
posted by 農業研 at 22:27| Comment(0) | 農業ラジオ「農ラジ!」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サボイキャベツとイカのレモンパスタを作ってみました。

川口にオープンした、野菜ソムリエの八百屋「きらりー菜」さんで買った
サボイキャベツを使ったパスタ作ってみました。

こちらがサボイキャベツ。しっかりしたキャベツ。ロールキャベツに向いているようです。
180117-3.jpg


ちょうどイカがあったので、サボイキャベツとイカのレモンパスタを作ってみました。
淡口醤油でほんのり味付け。上からレモンを絞ってみました。
思ってたより、さっぱりして美味しかった〜♪

18018-2.jpg
posted by 農業研 at 15:15| Comment(0) | 全国の生産者さん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月19日

関東農政局「平成28年度関東食料・農業・農村女性報告」

平成28年度関東食料・農業・農村女性報告 
関東農政局さんからいただきました。ありがとうございました!

平成18年度関東食料・農業・農村情勢報告」に取り上げていただいてから、
毎年かかさず送ってきていただいています。

この冊子を読むと、いろいろな取組を知ることができるので面白いですよ。
関東農政局のホームページからも、見ることができます。ぜひ、ご覧ください。
http://www.maff.go.jp/kanto/kihon/kikaku/jyousei/28jyousei/28jyousei.html

180117-11.jpg
posted by 農業研 at 21:22| 農・食・話題のニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月18日

野菜ソムリエの八百屋さん「きらりー菜」さんに行って来ました!

川口にオープンした八百屋さん「きらりー菜」さんに行って来ました! (^o^)丿

180117-4.jpg


野菜ソムリエの村田さんが、脱サラしてオープンされたお店です。
店内は、地元埼玉のいろいろな農家さんのこだわり野菜が販売されていました。

180117-5.jpg


NPO主催の研究会にご参加いただき、準備期間中いろいろお話を聞いていました。
オープン本当におめでとうございます!

この日は、珍しいサボイキャベツ、サトイモ、愛媛のみかん、青森のリンゴ、人参、
小松菜、ホウレンソウを買いました。

180117-3.jpg


みかんとリンゴは試食させていただき、美味しかったので即購入しました。
店長のおすすめの加工品もありますよ〜。

180117-2.jpg


1月21日(日)午前11時半より、野本農園さん(さいたま市)のご好意で 『豚汁ふるまいフェアー』を
開催されるそうです。ぜひ、お近くの方は行ってみてくださいね。

きらりー菜:
https://www.facebook.com/kiraryna
https://www.kirary-na.com/

さいたま、川口の皆さん、ぜひ応援してあげてくださいね!
posted by 農業研 at 10:29| Comment(0) | 八百屋・直売所・マルシェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月16日

ジビエ 農村産業に

メモメモ。2017年9月 日本農業新聞記事より

農水省は2018年度、野生鳥獣の肉(ジビエ)の利活用の拡大に向け、
鳥獣の捕獲から肉の流通までを円滑に進めるモデル地区づくりに乗り出す。

全国12ケ所程度を設定し、大規模な加工処理施設や捕獲現場で解体処理できる車両の整備、
人材の育成などの費用を助成、ジビエの販売で利益を上げる体制を農村で構築するようです。

posted by 農業研 at 23:35| Comment(0) | ジビエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高級スーパーがワインバーをオープン!

メモメモっと。(2017.12月日農新聞より)

高級スーパーのワインバーが増えているようです。

明治屋、2017年11月に京橋に開業した商業施設「京橋エドグラン」に、
初の直営ワインバー「明治屋ワイン亭」をオープン。

成城石井は、2013年にワインバー事業をはじめ住宅街、官公庁街、ショッピングセンター内、
エキナカに出店。今回は、オフィス街に出店。5店目となる。

いずれも、自社で扱うワインや食材を使った料理を提供。
自社製品を買ってもらうのが狙い。
posted by 農業研 at 23:21| Comment(0) | 発酵:ワイン・日本ワイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月11日

農ラジ!第123回更新/八王子で新規就農!東京イチジクの取組みまで。

東京イチジク 代表 舩木翔平さんインタビュー。
八王子で非農家から新規就農。仲間と株式会社FIOを設立。
無農薬野菜「東京・八王子ブランド」を作ってこられました。

2017年12月株式会社FIO代表を辞任。
新しい取組み「東京イチジク」をスタート。就農から新規事業までのお話を伺いました。
インタビュアー:植村春香

この続きもお楽しみに!

posted by 農業研 at 20:27| Comment(0) | 農業ラジオ「農ラジ!」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三重県のイチジクを買ってみました。

イチジクの話題(2)です。

農ラジ!第100回、第101回、オーガニックマート「パリワール」代表 福田卓也さんの新店舗、
大阪東三国の「旬畑」に行ってきました!http://kansyokunouken.seesaa.net/article/455148669.html
お店で売っていた三重県のイチジク。珍しいので買ってみました。
それにしても、関西は物価安いなー。

20171031-5.jpg


20171031-6.jpg


posted by 農業研 at 19:50| Comment(0) | イチジク学会:料理・加工品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

女子に大人気のイチジク。じわじわ来てるよね!

1/25農業情報総合研究所/農業ビジネス研究会 テーマ 東京いちじくのチャレンジ!
〜都市農業と「発信力ある」商品づくり〜発表者 舩木翔平さん(八王子の若手農家)
お申込みがまだの方は、以下をご覧ください。http://kansyokunouken.seesaa.net/article/455959855.html

というわけでイチジクの話題をいくつか思い出したのでアップします。

友達とランチに行ったら、店員さんに「デザートはいかがですか?」と聞かれメニューを見ると、
「イチジク」の文字が目に飛び込んできたので迷わずイチジクケーキを注文。

P_20171008_3.jpg


写真が、そのときのイチジクケーキ。イチジク美味しかった〜。
むふ。シアワセはひとときでした。
posted by 農業研 at 19:23| Comment(0) | イチジク学会:料理・加工品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月10日

気仙沼:磯の香り「焼きのり」

昨年、久しぶりに気仙沼に行ってきました。
その時に買った、お土産のひとつが磯の香り「焼きのり」。

こんな形の海苔もあるんですねー。
最初は、どうやって使っていいかわかりませんでした。(笑)

お味噌汁に入れると、とても美味しいので気に入っています。
もちろん、そのまま食べてもOKです。
ぜひ、一度食べてみてくださいね。

一般社団法人気仙沼仕事創出プロジェクトの活動を応援しています。
http://www.kesen-numa.net/

171103-8.jpg
posted by 農業研 at 01:09| Comment(0) | 気仙沼仕事創出PJ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おにぎり屋さんの海苔は三重県伊勢志摩産でした。

1/20海苔のおいしさ再発見!〜食卓の定番食材「海苔」についておいしく学ぼう
東京農業大学「食と農」の博物館共催で海苔講座を開催します。
詳しくは、下記の記事をご覧ください。
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/455959593.html

海苔講座で思い出しました。
世田谷区用賀に、ずっと気になっていたおにぎり屋さんがありました。
先日、お店の前を通ったのであらためて看板を読んでみました。
お米は石川県、塩は沖縄県、海苔は、三重県伊勢志摩産でした!
三重県伊勢志摩の海苔!東京では見かけないので、とっても気になりました。

20171226-3.jpg
posted by 農業研 at 00:52| Comment(0) | 魚・漁業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月04日

日本酒情報サイトOsakelist(オサケリスト)に掲載されました。

満員御礼!12/9日、NPO法人農業情報総合研究所主催、東京農業大学「食と農」の博物館共催で
日本酒講座「楽しく学ぶ酒米、美山錦、五百万石」を開催しました!

この講座に参加してくださったライター友美さんが、日本酒情報サイトOsakelist(オサケリスト)に
記事を書いてくださいました。ぜひ、ご覧になってみてください。
ステキな記事にしてくださりありがとうございました!https://osakelist.com/tomomi/miyamagohyaku

知らない間に、日本酒の情報発信サイトが増えていて驚きました。
posted by 農業研 at 13:37| Comment(0) | メディア掲載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする