浅草観光総合施設ジャポニカルロッジも、日本茶カフェを出店。京都府和束茶400円。玉露600円。お茶の売り上げも伸びているという。新宿、浅草ともに運営会社は同じのようだ。
もうひとつ、お茶の話題。
東京都東大和市で狭山茶を生産・製造する木下さんは、国産紅茶のルーツは、東洋の新宿御苑で試製したのがはじまりだったことを自ら調べ、中国、インドといった世界中の茶の種子が東京に集まっていたことが分かったという。自身で製造・販売する「東京紅茶」をPRするため調べた。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=35245