http://twitter.com/nogyosogouken
http://www.facebook.com/nogyojyoho
本みりんの日。記念講演会では、笠原将弘料理実演&トークショーが行われました。実際に、実演を見て笠原さんのオリジナルレシピ、柿とリンゴのみりん炊きを3つの本みりんを使って作ってみました。
写真の四角い方は、キンミヤ 本みりん。さらりとしてサッパリした味。
丸い方は、養命酒 家醸本みりん。少しとろりとした感じで少し甘味の深い味
写真にはありませんが、熟成4年もの。一子相傳 (いっしそうでん)小笠原味醂特製四年熟成本みりんは、さらにとろみ、甘味に深みがあり濃厚な感じがしました。
本みりんを変えるだけで、こんなに違いがあることがわかり面白かったです。冷蔵庫に入れておくと1ケ月ほど保存が可能。ヨーグルトをかけて食べるとおいしいのでおすすめです。みなさんも、簡単なのでチャレンジしてみてくださいね。

ラベル:本みりんの日