10月11日の記事でもご紹介しています。
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/130014280.html


その後、発行もとである農文協さんから江戸東京野菜・図鑑編・物語編をいただきました。
>農文協さん、ありがとうございました。
江戸東京野菜・図鑑編は、江戸東京野菜17種の由来と栽培法、姿形、味覚をカラーで紹介。
世田谷区の大蔵大根、下山千歳白菜が紹介されています。
物語編では江戸の歴史と野菜について詳しく知ることができます。
第1章 四百年の歴史を伝える江戸東京野菜
第2章 暮らしに息づく江戸東京野菜
第3章 江戸の食の「柱」は江戸生まれの野菜-食文化研究者・江原絢子氏に聞く
第4章 江戸東京野菜復活の取り組み
発行:農文協 著者・監修 大竹道茂「江戸東京野菜 図鑑編」
ご興味のある方は下記のサイトをご覧ください。
江戸東京野菜・図鑑編
http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_4540091094/
江戸東京野菜・物語編
http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_4540091087/