1/14日:日経新聞夕刊に英国出身
杜氏10年目フィリップハーパーさんが大きく取り上げられています。
(京都府京丹後市 木下酒造の杜氏)
https://youtu.be/otYuiHayNd8
世田谷農業ラジオ「農ラジ!」第59回「蔵元の若手応援インタビュー!」で、木下酒造さんのインタビューをお聞きいただくことができます。若手蔵元3名のインタビュー。全員が東京農業大学醸造科学科卒業生です。
滝自慢:伊勢志摩サミット晩餐会食中酒に選ばれた「辛口純米 滝水流(はやせ)」。昨年、開催したスパークリング日本酒講座で大人気だったSEIKYO/中尾醸造さんのインタビューをお聞きいただくことができます。これ、すごい貴重なインタビューだなぁ〜。
2017年01月15日
東京農業大学総合研究所研究会 第3回「稲・コメ・ごはん部会」セミナー開催
東京農業大学総合研究所研究会 第3回「稲・コメ・ごはん部会」セミナーが開催されます。
http://nri.nodai.ac.jp/
こちらのセミナーで、東京農大卒業生の新井健一 株式会社あらい農産 代表取締役が
お話をされます。今回は、参加できなくて残念です〜(>。<)
新井さんには、一昨年、東京農業大学「食と農」の博物館で開催した、
第1回小学生と大学生がお米について一緒に考えるワークショップでお世話になりました。
以下の記事もあわせてご覧ください。
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/430556924.html
新井さんの発表時間、テーマは以下の通りです。
15:55〜16:45 セミナー3
「埼玉で米を作って売るために考えたこと」 講師:新井健一 株式会社あらい農産 代表取締役
新井さん、頑張ってください〜!\(^o^)/
http://nri.nodai.ac.jp/
こちらのセミナーで、東京農大卒業生の新井健一 株式会社あらい農産 代表取締役が
お話をされます。今回は、参加できなくて残念です〜(>。<)
新井さんには、一昨年、東京農業大学「食と農」の博物館で開催した、
第1回小学生と大学生がお米について一緒に考えるワークショップでお世話になりました。
以下の記事もあわせてご覧ください。
http://kansyokunouken.seesaa.net/article/430556924.html
新井さんの発表時間、テーマは以下の通りです。
15:55〜16:45 セミナー3
「埼玉で米を作って売るために考えたこと」 講師:新井健一 株式会社あらい農産 代表取締役
新井さん、頑張ってください〜!\(^o^)/
