三重の食材にこだわり、東京のお客さんと一緒に三重をまわるツアーを実施した教えてくれました。
面白そうだな〜と思っていたら、試食会が開催されると聞いたので行ってみることにしました。
これが、農ラジ!の取材へとつながっていくのですから縁とは不思議なものです。
西麻布にある「伊勢すえよし」さん
http://www.ise-sueyoshi.jp/

伊勢すえよしの店主 田中 佑樹さんは、ただいまクラウドファンディングにチャレンジ中。10/15まで。
参加させていただいた試食会は、プロジェクトで開発予定の商品3品の試食していただきお客さまの感想、PRを目的としたものでした。
https://faavo.jp/mie/project/1522#pj-single-nav
試食の一部をご紹介
伊勢の天然鯛めし。伊勢すえよしのちりめん山椒
鯛めしが、う、うまい!というか、ごはんがおいしいくてびっくり!!
聞けば、伊賀米コシヒカリ特Aだそうです。
これに、ちりめん山椒のあうこと。はぁ〜、おいしかった。

お茶を使ったデザート。少し濃厚でしたが、これもおいしい!
個人的な感想ですが、外国人にも受けそうな気がしました。
商品化する際は、万古焼のココットに入れて販売するそうです。
上記の鯛めしも、万古焼の土鍋で炊いたご飯だとわかりました。
土鍋のこといろいろ知りたかったので、万古焼のお話も興味深かったです。

日をあらためて、詳しくお話を聞かせていただくことができました。
農ラジ!インタビューをお楽しみに!!