多くの高校生たちが世田谷キャンパスにやってきます。
写真は、経堂門にあった看板。
この日は、東京農業大学創立125周年記念事業 国際食料情報学部シンポジウムに参加しました。

初めてオープンキャンパスに来たときは、先生の模擬講義を高校生と一緒に受講したなぁ〜。
当時は、楽しくて複数受講しました。(笑)

オープンキャンパスでは、学科別マナビ体験、分野別模擬実習、模擬講義、入試対策講座が行われています。私は、お米講座を開催しているので応用生物科学部のお米の鮮度体験企画、生産環境工学科の精米シュミレーションのアニメーションが気になりました。研究室ツアーに参加してみるのも面白いですよ。また、参加したいな。