農ラジ!第78回更新!/ベジタブルアイランドin等々力
株式会社プロトリーフが、世田谷等々力に体験農園を開園しました。
プロトリーフ15周年企画。ベジタブルアイランドです。
営業1部 部長 前田浩之さんに詳しく、お話を聞かせていただきました。
只今、キャンペーン中。料金の割引があるそうです。
詳しくは、ベジタブルアイランドのホームページをご覧ください。
http://vegetableisland.net/
2016年06月08日
豪徳寺/手打ちそばが楽しめる店
豪徳寺においしいお蕎麦屋さんがあるというので、みんなで行ってきました。
とても人気があるようで、なかなか入れないとか?
この日は、早めに行ったので無事入れました。よかった〜。
お店では、蕎麦の他にも、野菜、魚、素材にこだわっておられるようでした。
美味しかった。(*^。^*)
帰りは、美味しいパン屋さんを2件も、教えてもらいました。
うぁ〜い!\(^o^)/ 早速、買ってみよう〜っと。
とても人気があるようで、なかなか入れないとか?
この日は、早めに行ったので無事入れました。よかった〜。
お店では、蕎麦の他にも、野菜、魚、素材にこだわっておられるようでした。
美味しかった。(*^。^*)
帰りは、美味しいパン屋さんを2件も、教えてもらいました。
うぁ〜い!\(^o^)/ 早速、買ってみよう〜っと。

尾山台/パイ焼き茶房(農福連携)
世田谷では、リンゴが栽培されているのをご存じですか?
世田谷のリンゴを使い、障害のある方々がアップルパイを作っているという「パイ焼き茶房」
先日、尾山台を歩いているときに見つけました!
が、この日は定休日。わぁ〜ん、残念。まだ、世田谷のリンゴ使っているのか聞いてみたいな。
次回は、ぜひアップルパイを買ってみたいと思います。
パイ焼き茶房
http://www.paiyaki.net/paiyakisabo.html
世田谷のリンゴを使い、障害のある方々がアップルパイを作っているという「パイ焼き茶房」
先日、尾山台を歩いているときに見つけました!
が、この日は定休日。わぁ〜ん、残念。まだ、世田谷のリンゴ使っているのか聞いてみたいな。
次回は、ぜひアップルパイを買ってみたいと思います。
パイ焼き茶房
http://www.paiyaki.net/paiyakisabo.html
