第2回から参加しているので、今年で6回目の参加&取材となりました。
朝日屋酒店でアルバイトしている、
東京農業大学醸造科学科の学生たちが覚えてくれていて声をかけてくれます。嬉しいなぁー。今年は、北海道の蔵の後継者の男の子が名刺をくれました。ありがとう!頑張ってほしいですね。
今年も、おいしいお酒と、蔵元さんの貴重なお話を聞くことができました。
すっきりした吟醸酒、和食にあう食中酒、リンゴの酵母で醸したお酒、お燗にあうお酒。
試飲したお酒、おいしかった!今回は、熊本震災のチャリティーブースもありました。
農ラジ!インタビューにご協力いただいた蔵元さん、朝日屋酒店さん、ご協力ありがとうございました。
配信をお楽しみに!
朝日屋酒店さん主催、第1回蔵元勉強会
講師は、な、なんと伯楽星さん!
新澤さんにも、インタビューでお世話になりました。覚えてくださってるかな?
ぜひ、参加したいなー。チケットは、これから発売だそうです。(^_^)/
農ラジ!日本酒インタビューシリーズも合わせてご覧になってみてください。
農ラジ!第71回 出羽桜酒造 仲野社長インタビュー。
https://youtu.be/uKoIAJFOcrM農ラジ!第59回蔵元の若手応援インタビュー!
https://youtu.be/otYuiHayNd8農ラジ!第58回 地域密着 日本酒きき酒会 (世田谷)
https://youtu.be/GDXGRC6kvgs農ラジ!第23回一ノ蔵の酒造り、人づくり。6次産業化からのマーケティング
https://youtu.be/glY_AaYsSoY第9回「農ラジ!」若手蔵元インタビュー!湯川酒造、喜多の華、藤井酒造
https://youtu.be/QxQr6_6dK-4第8回「農ラジ!」世田谷:朝日屋酒店主催 大人気のきき酒会!
https://youtu.be/j9RRpZgTVx0