
農大の収穫祭は、100を超える模擬店・即売店が有名です。お店をよく見てみると、昨年度に最優良店、優良店に選ばれたお店だとわかるようになっています。当日配布されますのでパンフレットを見ながら、模擬店・文化学術展をまわると便利です。
さて、今年もラジオ番組に出演してくれている農業戦隊各チームが、収穫祭のPRをしてくれたのでご紹介させていただきます。
=学生たちからの模擬店PR=
・農業戦隊じょうえつOG(オーガニック)レンジャーから
バイオビジネス環境学研究室 じょうえつのお米と収穫祭価格で!
・農業戦隊源流レンジャーから
源流放課後の会 小菅村の美味しい野菜を販売予定
・短期大学部生物生産技術学科インターンシップチームから
作物学研究室 研究室とのおつながりのあるおいしいお米を販売予定
・短期大学部生物生産技術学科インターンシップチームから
遺伝育種学研究室 植物・野菜を販売予定
・農業戦隊長和レンジャーから
長和町で収穫された野菜、アイスを販売予定
・醸造門。ここをくぐると大人気のみそ・漬物の販売
大人気で1時間でSOLD OUTになることが多いです。
=学生たちからの文化学術展PR=
農大収穫祭の、もうひとつのみどころは模擬店・即売店と同様に人気がある、研究室の成果の発表の場である文化学術展です。こちらも、ラジオ番組に出演してくれている各チームが展示を予定しています。
・農業戦隊マキレンジャー
地域環境科学部 生産環境工学科 システム工学研究室
・農業戦隊地水レンジャー
地域環境科学部 生産環境工学科 地水工学研究室
・農業戦隊食料環境経済学科チーム
国際食料情報学部 学科研究室会
・短期大学部、環境緑地学科、生物生産技術学科、栄養学科が展示を予 定しています。
以上、ラジオ出演の際大学生がPRしてくれた農大収穫のみどころです。ぜひご覧になってみてくださいね♪
東京農業大学収穫祭ホームページ
http://www.nodai.ac.jp/topic/festival/index.html
第118回収穫祭サイト
http://www.nodai.ac.jp/harvest-fes/index.html