東京農業大学 短期大学部、生物生産技術学科、環境緑地学科、醸造学科、栄養学科の各先生にご協力をいただき特別チームを結成していただきました。
この特別チームのみんなには、ラジオチャレンジでインターンシップ体験談をレポートしてもらっています。今回は生物生産技術学科の二人にラジオチャレンジした感想を書いてもらいました。
<特別企画>
東京農業大学 短期大学部 生物生産技術学科 特色GPインターンシップレポート
■東京農業大学 短期大学部 生物生産技術学科2年生
今回ラジオ出演するというお話を研究室の先生から聞いたときには「え〜〜〜〜〜!!!!!!!ラジオなんて無理!!!!!」って思っていました。
でも収録前の打ち合わせや収録当日など緊張しましたが自分が喋った事がラジオというひとつの形になっていく事が嬉しかったです。このラジオのよって少しでも私たちが行っている事を知ってもらい、興味を持って頂いたら幸いです。
また機会があったら今度はもっと上手に話せたらいいです。本当に貴重な体験をありがとうございました。
■東京農業大学 短期大学部 生物生産技術学科2年生
今回、ラジオにでるという話しを聞いた時はただ、ラジオということにびっくりして出来るかどうかとても不安になりました
。
しかし、今回のことはインターン実習がわたしにとってどんな経験や考えを培かわせてくれた10日間だったかということ、またどれだけ有意義な時間であったかということを考えるとても良い機会になりました。なかなか出来ない経験をさせていただいたことに感謝しています。ありがとうございました。
----------------------------------------------------------
感想ありがとう♪
現在、2人がチャレンジした、内容は「農業ラジオ」ブログで音声配信の準備を進めています。一部、配信されているのもありますので下記をご覧ください。
hhttp://agriradio.seesaa.net/category/771532-1.html