東京農業大学 短期大学部、生物生産技術学科、環境緑地学科、醸造学科、栄養学科の各先生にご協力をいただき特別チームを結成していただきました。
この特別チームのみんなには、ラジオチャレンジでインターンシップ体験談をレポートしてもらっています。今回は栄養学科の二人にラジオチャレンジした感想を書いてもらいました。
<特別企画>
東京農業大学 短期大学部 栄養学科 特色GPインターンシップレポート
■東京農業大学 短期大学部栄養学科2年生
今回、ラジオ収録を通して、校外実習で学んだ多くの事を振り返る事が出来ました。たくさんの方々に私達の実習内容、学んできたことを聞いてもらう事で少しでも多くの方に栄養士という仕事に興味を持ってもらえたらと思いました。
そして「食」に興味を持って意識して生活していく人が増えたら嬉しいです。とても緊張しましたが始終和やかなムードで進み、すごく楽しかったです。とても貴重な体験をさせて頂き大変感謝しております。また機会があればぜひまた遊びに行きたいです!本当にありがとうございました!!!!
■東京農業大学 短期大学部栄養学科2年生
ラジオ収録という貴重な体験の機会を与えてくださってありがとうございました。当日は緊張してしまって、自分が何を話しているのか分からなくなってしまうほどでしたが、インターンシップや大学で学んできたことの内容を再確認することができました。
また、相手に自分の言葉で伝えることの難しさを痛感しました。ちゃんと伝えられたか不安ですが、たくさんの人に栄養という学問に興味をもってもらえたら嬉しいです。もしまた機会があるのでしたらもっとちゃんとお話できるように頑張ります!! 本当にありがとうございました!!!
------------------------------------------------------
感想ありがとう♪
栄養学科のみんなが、ラジオに参加してくれたお陰で栄養について、とても興味をもてるようになりました。ありがとう!!ラジオ収録のときは、彼女たちにキャディーの差し入れをしました。すると、彼女たちは中身よりキャンディー袋の裏に書いてある、成分表に興味があるらしく、みんなでこの成分がどうのこうのと話し合っているのを見たときは驚きました。さすが栄養学科!!おそれいりました。